







「ベルギービール DUVEL(私)と ギネスビール(妻)で乾杯」 DUVELはここでしか飲んでいませんが,ヴァイツェンのようにフルーティでお気に入りのビールです.もしかして,もやしもん8に出てきたやつでは?調布で購入できないか探してみようと決意いたしました.
「パンの盛り合わせ」 あまりにおいしいので,調子に乗って3回もおかわりしてしまいました.明らかに炭水化物の取りすぎ.
「フォアグラのパテ ディル風味のピクルス」 フォアグラは,本場フランスで食べたことがありますが,ベタベタしていてあまりおいしく感じませんでしたが,ここのフォアグラは上品で食感もよく,おいしかったです.おそらく,輸入した素材に特別な処理しているのではないでしょうか.
「伝統のビーフコンソメスープ」調理の手間をかけているのがよくわかります.まったく濁りがないので,フラッシュを使わないと撮影できず.まだ,新しいデジカメに慣れていません.
「本日のイタリア産赤ワイン」 リーズナブルなお値段でしたが,香りも味も申し分なし.
「帆立貝とほうれん草のグラタン フロレンス風」 帆立貝がジューシーでした.どうやったらオーブンでこんな風に仕上げられるのでしょう?
「帝国ホテル生まれのシャリアピンステーキ」 このメイン皿は,前から一度は食べてみたいと思っていました.ローストビーフとの二択でしたが,夫婦でこれを選択.おいしいことはおいしかったですが,隣のテーブルに出ていたローストビーフの方がおいしそうでした.でも,この機会に食べられてよかったと思います.
「洋梨のベル・エレーヌ」 アイスクリームも添えてあり,ホット・チョコレートをたっぷりかけて食べると,絶妙のコンビネーション.
「コーヒー2杯(妻は3杯)」
言葉になりません.大満足のディナーでした.