
出張が多いとはいえ,飛行機を利用する機会は少ないので,私はすっかりあきらめていたのですが,妻の職場の同僚の方のご主人が生粋のガンダマーで,先月,家族で北海道旅行に行かれたときに,同じガンダマーの私の分もハガキをもらってきてくれました.このご夫婦には一度もお会いしたことがありませんが,同じ空の下で繋がっているような深い絆を感じます.せっかくいただいた好意を無にするわけにはいかないと,ハガキをいただいた翌日に速攻で発注し,今日,手元に届いたというわけです.


他のメーカーのキットでも言えることですが,旅客機のプラモデルはそれぞれのパーツが大きく,パーツの数は少ないです.塗装とデカールの扱いがポイントになります.
一方,ガンプラの方は,パーツは小さいですが,数は多いです.これは,組みながら塗装するなど,工程設計がポイントになります.
つまり,メーカーと特長がまったく異なる二つのプラモデルがセットになっているわけです.これは,かなり楽しめそうです.あちらのご主人も購入したということなので,お互いの作品が出来上がったら,品評会ができればと思っております.