来週の12月12日は私達夫婦の12回目の結婚記念日となっています.今晩は結婚披露宴をした帝国ホテルのタワー地下1階にあるトラディショナルダイニング 
「ラ ブラスリー」 に行ってきました.
 毎年この時期に帝国ホテルアーケードで開催されている 
「スイートアート展」 を鑑賞することも楽しみの一つとなっています.ウェディングをテーマにした作品が多いので,結婚記念日に最適です(笑)
|  | 
| ここで飲むDuvelは違う. | 
 今回は,シェフの技とひらめきによって素材の魅力が最大限に引き出された料理によるコースメニュー 
「シェフの旬彩メニュー」 を楽しみました.
|  | 
| 前菜の前菜の鰊 | 
|  | 
| フォワグラの赤ワインポシェ お米のクレムー仕立てとマルメロのコンポートを添えて
 | 
|  | 
| 菊芋のヴルテ 帆立貝のロワイヤルと共に | 
|  | 
| 平目と小海老のパートブリック包み焼き トリュフオイルで風味づけたカリフラワーのピュレに重ねて
 | 
 肉のメインディッシュが 
「蝦夷鹿フィレ肉のソテー」 となっていたのですが,鹿肉の入手が難しいということで,このレストランの代表的な肉料理である 
「ローストビーフ グレイヴィーソース西洋わさび添え」 に変更になりました.これは大変な幸運でした.この料理は,私達の結婚披露宴にも出ていたのですが,それ以来12年ぶりの再会となりました.しかも,当時は披露宴の席では味わうことが出来ず,取り置いてもらっていた料理を宴会が終わってからホテルの部屋でいただきました.冷めていましたが,美味しかったことは覚えています.今回は温かいうえに当時よりも肉厚で最高でした! また機会があったら食べようと,妻と誓いあったことは言うまでもありません.
|  | 
| 柿とシャンパーニュのグラニテの取り合わせ ヴェリーヌ仕立て
 | 
 食後は,ホテルから東京駅までイルミネーションを観ながら歩くことにしています.風が強くて寒かったですが,キリリとした雰囲気の中,光が映えて大変キレイでした.今年の結婚記念の食事会も思い出に残るものとなりました.来年の食事会も楽しみです.