今日は,ピカソと並ぶ美の巨匠,フランシス・ベーコンを,目撃,体感,記憶するために,夫婦で,東京国立近代美術館で開催されている 「フランシス・ベーコン展」 を観に行って来ました.最近,創作活動に勤しんでいる妻から見学のリクエストがあり,展覧会のWebを見てみたところ,なかなか面白そうなので,自分も楽しみにしていました.
見学してみた感想ですが,期待に違わず,どの絵も引き込まれる気がしました.常設展も含めてですが,美術館に3時間もいるなんてことは,あまりなかったと思います.自分としては,40年代後半までに描かれた初期の作品がよかったです.特に,口が開いている肖像画が,どれも印象的でした.
美術館を出たあと,武道館の方まで,北の丸公園の中を散策しました.若葉の緑が目立つ中で,遅咲きの桜が綺麗でした.
妻がお世話になっている健康保険組合のメンバーシップ施設である中華料理の店で,かなり早い夕食を楽しみました.お酒を飲みながら,本格的な中華料理を,お腹いっぱい食べても,一人分のお値段.もっと,頻繁に利用するべきであると,妻に申し渡しました.
2013年4月13日土曜日
2013年4月12日金曜日
失敗したことを,人のせいにするのは止めなさい
普通の人は,色々なことをしているので,失敗することがあるハズです.でも,失敗することは仕方のないことだと思います.大事なことは,事後処理をしっかりして,被害を最小限にした後で,同じ失敗をしないように,その経験を生かすことではないでしょうか.
ところが,自分の失敗を人のせいにする人がいるんだな,これが.このような態度は,最悪です.危機感がゼロですから.当人が動かないものだから,被害は広がる一方だし,反省もしていないので,同じ失敗を何度も繰り返す.こんな人を助けてあげようなんて,誰も思いません.
私もそろそろ,理解できない人の言動にいちいち反応して動揺しないような,強い心を持ちたいと思います.そうしなければ,今の世の中を生きるのは辛いですから.
ところが,自分の失敗を人のせいにする人がいるんだな,これが.このような態度は,最悪です.危機感がゼロですから.当人が動かないものだから,被害は広がる一方だし,反省もしていないので,同じ失敗を何度も繰り返す.こんな人を助けてあげようなんて,誰も思いません.
私もそろそろ,理解できない人の言動にいちいち反応して動揺しないような,強い心を持ちたいと思います.そうしなければ,今の世の中を生きるのは辛いですから.
2013年4月11日木曜日
若手と飲むということ
2013年4月10日水曜日
「趣味Do楽」 でお勉強
「趣味Do楽(しゅみどーらく)」 は,2012年4月2日から NHK Eテレ で放送されている趣味講座番組です.
今年の2月,卒研発表が終わって久しぶりに本屋でぶらぶらしていたところ,「藤田寛之 シングルへの道」 という講座のテキストを見つけてしまいました.ゴルフは,動画で見たほうが分かりやすいと感じているので,試しに購入して録画した番組を見てみたところ,やっぱり,いいですね! テキストもよくできているし,何度も見直して吸収したいと思います(今年こそ,100を切りたい…)
4・5月火曜日は,「籔内佐斗司流 仏像拝観手引 日本列島巡礼編」 『目からウロコの仏像講座 第2弾! 十一面観音、大日如来、阿弥陀如来、各地の石仏……。仏像の歴史的、宗教的背景をわかりやすく解説しながら、知るほどに深まる仏像の魅力を伝えます。』 これは,とっても面白そうです! テキストも購入済み.今日から,録り溜めてあった番組を消化して,仏像について学びたいと思います.
今年の2月,卒研発表が終わって久しぶりに本屋でぶらぶらしていたところ,「藤田寛之 シングルへの道」 という講座のテキストを見つけてしまいました.ゴルフは,動画で見たほうが分かりやすいと感じているので,試しに購入して録画した番組を見てみたところ,やっぱり,いいですね! テキストもよくできているし,何度も見直して吸収したいと思います(今年こそ,100を切りたい…)
4・5月火曜日は,「籔内佐斗司流 仏像拝観手引 日本列島巡礼編」 『目からウロコの仏像講座 第2弾! 十一面観音、大日如来、阿弥陀如来、各地の石仏……。仏像の歴史的、宗教的背景をわかりやすく解説しながら、知るほどに深まる仏像の魅力を伝えます。』 これは,とっても面白そうです! テキストも購入済み.今日から,録り溜めてあった番組を消化して,仏像について学びたいと思います.
東京で,百聞は一見にしかず
平成25年4月9日火曜日の午前中は,会議のため秋葉原に居ました.10時からの会議だったので,早めに自宅を出て,御茶ノ水で途中下車,江戸総鎮守 「神田神社(かんだじんじゃ)」,別名 「神田明神(かんだみょうじん)」 を参拝しました.さすが,東京十社のうちの一社,仕事始めで大勢の人が参拝する様子をテレビで見ると狭く感じる境内も,実はとっても広かったのですね.三門も拝殿も大変立派で,拝殿の背後には,たくさんの摂末社が祀られていました.
会議は11時で終了.せっかく上京してきたので,八重洲ブックセンターに立ち寄り,講義の準備のための参考書を物色しました.今年度から,5学期に開講されている 「加工学」 の後半を担当することになりました.内容は,溶接,圧接,レーザ加工,放電加工,ウォータージェット切断,金型成形,などなど.金型の話は問題ありませんが,その他の加工技術については,学生に対して話すことばを持ちません.目線を下げて,初心者向けの入門書を大量に買い込みました.何度も読んで,自分のことばにしていきたいと思います.
昼食は,東京駅名物(?)のカレーを食べようということで,たくさんある専門店の中から,リーズナブル&辛いことで有名なお店をチョイス.「ビッグカツカレー」,550円でこのボリュームですか! いやはや,東京駅の飲食店は庶民的なんですね.「百聞は一見にしかず」 を痛感する一日となりました.
会議は11時で終了.せっかく上京してきたので,八重洲ブックセンターに立ち寄り,講義の準備のための参考書を物色しました.今年度から,5学期に開講されている 「加工学」 の後半を担当することになりました.内容は,溶接,圧接,レーザ加工,放電加工,ウォータージェット切断,金型成形,などなど.金型の話は問題ありませんが,その他の加工技術については,学生に対して話すことばを持ちません.目線を下げて,初心者向けの入門書を大量に買い込みました.何度も読んで,自分のことばにしていきたいと思います.
昼食は,東京駅名物(?)のカレーを食べようということで,たくさんある専門店の中から,リーズナブル&辛いことで有名なお店をチョイス.「ビッグカツカレー」,550円でこのボリュームですか! いやはや,東京駅の飲食店は庶民的なんですね.「百聞は一見にしかず」 を痛感する一日となりました.
2013年4月8日月曜日
人に助けてもらうということ
私は,本当に力不足なんです.これまでに,学内外で色々な仕事をこなしてきましたが,自分の力で全部やったなんて仕事は,おそらく,一つもないと思います.仕事をこなしているうちに,任される(というか,投げられる…)仕事も,だんだん難しいものになってきましたが,その都度,助けてくれる人達が次々と現れ,今の自分があります.
助けを必要とするのを恥じる事はない。
恥ずべきは、助けてくれる人が誰もいないって事さ。
私は,本当に人に恵まれていると思います.そして,そんな人達にお願いできる自分であることを,嬉しく思っています.
助けを必要とするのを恥じる事はない。
恥ずべきは、助けてくれる人が誰もいないって事さ。
私は,本当に人に恵まれていると思います.そして,そんな人達にお願いできる自分であることを,嬉しく思っています.
2013年4月7日日曜日
週末に,仕事の依頼を投げ捨てるのは止めましょう


同時に,金曜日の定時以降に来た仕事のメイルへの対応は,翌週の月曜日にさせていただくことをここに宣言します.あしからず.
妻の実家の食事会


妻の御両親と,長子の妻と,二人の弟さんに,私を加えた計六名.お馴染みのフレンチレストランで,18時から始まった食事会は,相変わらずの美味しい料理に,楽しい会話も弾み,あっと言う間に時間が過ぎてしまいました.何よりも,妻が本当に楽しそうにしている様子を見て,本当によかったと思いました.学科の仕事が思うように進まないまま週末に突入して,悶々としていた私自身も,大いにリフレッシュすることができました.やっぱり,家族っていいなぁ.
登録:
投稿 (Atom)