


朝7時からのバイキングで,とろろご飯,川魚の干物,漬物など,長野県らしい朝食をいただきました.私と昨日の技術交流会で協会側講演をしていただいた九州工業大学の先生の2人以外は,全員ゴルフに出かけて行きました.昨晩,あれだけ宴会で騒いだ翌日だというのに,そのタフさには驚かされます.私にはできそうもありません.
午後から大学に行くことになっていたので,8時には宿を出て,都内に向けて移動を開始しました.最寄のJR信濃大町駅までバスで15分,信濃大町から松本まで在来線で1時間弱もかかりました.いつの間にか,ずいぶん遠いところに連れてこられていたようです.松本から立川まで2時間30分弱,調布の自宅に着いたのは13時前でした.それにしても,東京の暑さは異常ですね.松本でも暑いとは思いましたが,立川で特急あずさ12号から下車したときは,吸い込む息まで熱く感じて驚きました.
妻と一緒に簡単な昼食を取ってから,14時頃大学に行きました.来週から国際会議に参加するために,シンガポールに出張することになっています.論文発表をすることになっているM2のMD君の発表の最終確認をしました.ここまできたら,発音が悪いとか細かいことを気にしても仕方ないので,元気よく発表して欲しいと思います.大丈夫でしょう,きっと.ただ,質疑応答の対策をしていないので,現地で少し検討することになりそうです.

夕食の時,昨日,黒田精工長野工場の近くにあった福源酒造で試飲して気に入り,お土産として買ってきた「信州のりんごを思い切り搾って造ったシードル」Lulubell Cidre(ルルベルシードル)を飲んでみました.食前酒としてはなかなか美味ですが,あまりグビグビ飲めるものではありません.半分は明日の夕食で飲むことになりました.昨日の宴会のことを考慮すれば,今日は休肝日にするべきでした.少し,反省しています.