2019年6月15日土曜日

「パーフェクトワールド」を読む。

 今週,「パーフェクトワールド」という漫画を,Kindle版で最新9巻まで読了しました.Kindleの無料本として1巻と2巻が転がっていたので何気なく読んでみたのですが,女々しい自分の感性にぴったり.あっという間に残りの7巻も買って読んでしまったというわけです.

 あなたさえいてくれたら この世界は完璧なんだ

 主人公の女性と,事故により身体障害者となった男性との関係を描く恋愛漫画.本当にきれいすぎると思うくらいの純情ラブ・ストーリー.身体障害者に対する理解を深められるということも大きいのですが,自分のこと,相手のこと,そして,周囲のことを全力で思いやる人たちの気持ちで溢れていて,本当に清々しく思いました.特に8巻と9巻の内容は秀逸で,もう5回以上通読していると思います.本当に良い漫画に出会いました.

 驚いたのは,完璧な最終回だと思ったのに,物語はもう少し続くということ.きっと,作者が本当に書きたいことが,この先にあるのでしょう.これから2人がどんな人生を歩んでゆくのか,引き続き見守っていきたいと思います.

2019年6月14日金曜日

スタミナ&スパイシーフェア2019(黒胡椒つけ麺編)

 令和元年6月14日(金)の昼食は大学生協のカフェテリア食堂で,黒胡椒つけ麺をいただきました.432円(税込)でした.エネルギー:723Kcal,塩分:6.8g,赤:1.2,緑:0.1,黄:7.0 となりました.高い塩分,低い緑,高い黄色.うーん,予想取りの栄養バランスですねー まあ,スープを飲み干さなけれれば,塩分は抑えられると思いますが...
「黒胡椒つけ麺(Tsukemen noodles with soy sauce based black pepper dipping soup)」特別商品「スタミナ&スパイシーフェア」の一品です.食べ進むほどに黒胡椒のピリピリがくせになる! 唐揚げとスープの相性もバツグンです! 正直,つけ麺はスープがもったいない気がしてあまり食べないのですが,今回はネタのために食べてみました.なかなか美味かったですが,スープを飲み干すなんて,とてもできません.そして,やっぱりもったいないと思いました.誰か,つけ麺の正しい楽しみ方を教授して下さい.

 今年の「スタミナ&スパイシーフェア」ですが,最後の「棒餃子」を食べることができませんでした.コンプリートを逃して遺憾の極みです.来年は計画的にクリアしたいと思います.

2019年6月13日木曜日

スタミナ&スパイシーフェア2019(キーマカレー編)

 令和元年6月13日(木)の昼食は大学生協のカフェテリア食堂で,(中)キーマカレー,ポテト&コーンサラダをいただきました.496円(税込)でした.エネルギー:733Kcal,塩分:3.9g,赤:1.7,緑:0.9,黄:7.3 となりました.黄色が多いのは仕方ないとしても,意外に栄養バランスは悪くありませんでした.
「キーマカレー(Keema curry)」特別商品「スタミナ&スパイシーフェア」の一品です.鶏ひき肉と香り豊かなスパイスのハーモニー♪ 久しぶりに辛くて美味いカレーをいただきました.学食の企画フェアのカレーには当たりが多いですね.しかも安いですし.これからも要チェックや!

2019年6月12日水曜日

3年ぶりにウォーキングシューズをリプレイス

 フォーマルな用途向けに使ってきたYONEXのウォーキングシューズが壊れてしまいました.月曜日の雨の時に水が染みてきたので確認したところ,縫い合わせの部分が破れていました.もう3年間も使ったので仕方ないのですが,このままでは外出に支障が出てしまうため,帰宅途中に調布パルコの4階にある店に立ち寄って,新しいウォーキングシューズを購入することにしました.
 数十分検討した結果,「new balance MW863BK2」になりました.サイズは「25.0cm 4E」となりました.このブログを検索してみたところ2年前に同じモデルを使っていて,その時に悲惨な壊れ方をしたので「もう買わない!」と宣言していたようです.そんなことはすっかり忘れて,また同じシューズを使うことになってしまいました.趣向がまったく変わっていない自分に驚いています.まあ,モデルチェンジで少し形が変わっているようなので,改善されていることを期待します.
 今日から使い始めましたが,軽くて,柔らかくて,なかなかよかった.とてもとても.やっぱり,new balance は安定の性能ですね.ただ,どうも通気性が今ひとつみたいです.匂いの定着が心配です.乾燥剤を使ったメンテナンスを検討し,できるだけ長く使い続けたいと思っています.

2019年6月11日火曜日

汗した仕事は面白い

が,11日の『【日めくり】2019年版 日々のことば 松下幸之助「飛躍」』のことばでした.「思いがけない幸運が舞い込むことも、時にはある。しかし、やはり額に汗して働き、多少の苦難を味わいつつ努力を重ねるところに成果があがり、やりがいや喜びも生まれてくる。怠けることなく、たゆまず汗を流して進む行き方を大事にしたい。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"A job that makes you "sweat" is interesting." でした.「行き方」は「生き方」の誤植じゃないかなあ?

 率直に申し上げて,汗した仕事でないと身に付かないし,面白くなりません.だって,自分のものにならないんだもの.今の自分が何かを依頼されて,それを楽しみながらこなすことができているのは,大きくも多くもないけれど,自分自身から発信した独自の仕事があったからこそだと思っています.「この人の専門はあれ」と認知されるものがなければ,依頼されることは的外れなものばかりになって,やりがいのない日常になってしまうでしょう.汗のかける仕事ができるよう,オリジナリティを大切にしたいものです.

2019年6月10日月曜日

初夏のおいしいおすすめ2019(肉団子の黒酢あん編)

 今日の昼食は大学生協のカフェテリア食堂で,肉団子の黒酢あん,冷奴おひたし,ポテト&コーンサラダ,(小)ライス150gをいただきました.452円(税込)でした.エネルギー:620Kcal,塩分:1.9g,赤:1.4,緑:1.1,黄:4.9 となりました.素晴らしい栄養バランスだと思います!
「肉団子の黒酢あん(Meatballs in Starchy Black Vinegar Sauce)」季節商品「初夏のおいしいおすすめ」の一品で,ボリューミーな肉団子にコクのある黒酢あんをかけたものです.野菜も少し取ることができます.「黒酢あんに使用している黒酢に含まれる有機酸には疲労回復や整腸作用が期待出来ます」と,管理栄養士さんも推奨しているみたいです.
 黒酢を使ったメニューとしては,これまでに「厚揚げと野菜の黒酢炒め」「ギョーザ黒酢野菜あんかけ」などを食べたことがありますが,どれも好物となりました.単純にお酢が好きなだけなのかもしれませんが(笑) というわけで,しばらく肉のメインとしてお世話になりそうです.

2019年6月9日日曜日

義父母と食事会

 今日の午後は義父母と会食するために「東京 芝 とうふ屋うかい」に行ってきました.この店は,日工会の寄り合いで2回ほど来たことがありますが,プライベートで利用するのは初めてです.
 過去の宴会はいずれも飲みすぎて後味の悪いものになってしまっていたので,今回はお酒はほどほどにして,会話を楽しみながら,じっくり料理を味わうつもりでした.店内の見どころもじっくり見学することができました.部屋から見える庭園も見事でした.
湯葉とろ
炙り蛸とまと
ちまき寿し
川海老
丸十蜜煮(丸十:マルジュウ=さつまいも)
名物 あげ田楽
本日の湊より
名物 竹酒
丸茄子揚げ浸し
名物 豆水とうふ
相並ちり酢添え(相並:アイナメ)
しらすご飯 赤だし 香の物
びわ 蓬(よもぎ)とうふ
 お義父さん&お義母さんと色々とお話しができてよかった.とてもとても.料理もきちんと味わうことができました.料理の内容も初夏のものになっていて,これまでの秋や春とは違った味わいを楽しむことができました.会食は会話がメイン,料理やお酒はトリガーでありブースターでありバインダー,しっかり認識しなければいけません.でも,料理が残念だと会食も残念になるのも事実,やはりしっかりした処を選ばなければいけません.

 誰もが楽しめたよい会食でした.アレンジした妻,グッジョブです! 今週も頑張ります!


陣馬・高尾縦走

 令和元年6月8日(土)は,陣馬山⇒景信山⇒小仏城山⇒高尾山 と縦走しました.私は26年前に大学の研究室の先輩方と一緒に高尾山から陣馬山まで縦走したことがあります.その時は膝を悪くしていて,油汗をかきながら登ったのですが,最後に陣馬山の山頂から見た景色の素晴らしさを忘れることができず,26年ぶりに当時とは逆のコースで縦走してみることにしたというわけです.

 高尾駅7時30分発の臨時バスに乗って,8時頃には「陣馬高原下」に到着,そこから舗装道路を歩いて9時頃に「和田峠」に到着,小休止の後,階段の記憶がある直登ルートを選択肢して,約20分後には「陣馬山」の頂上に到着しました.

 視界360度深い霧の中で,なんにも見えませんでした.かなり残念でしたが,仕方ありません.数日前の天気予報では大雨の予報でした.雨に降られないだけでも有り難いことでした.でも,山頂の茶屋の自家製味噌を使った「みそ田楽」「なめこ入りみそ汁」が絶品でありました.これを食べるために陣馬山に来たのだ! と思うことができました.

 大休止の後,「明神峠」を経由して「景信山」に向かいました.ちょうど正午頃に山頂に到着,そして,やっぱりなんにも見えませんでした.でも,研究室の学生にプレゼントしてもらった魔法瓶に入れてきたセブンカフェのコーヒーが最高でした.山で飲むコーヒー,素晴らしいですね.これからは毎回持って行くことにいたします.

 景信山を出発して,「小仏峠」を経由し,13時30分に「城山」の頂上に到着,小休止をした後,最後の「高尾山」の山頂を目指して歩き始めました.途中,「一丁平」⇒「もみじ台」と経由したのですが,26年前の記憶と一番違っていたのはこの区間でした.とても良く整備されていました.前回はこのあたりで苦労した記憶があるので,ずいぶん歩きやすくなったのではないでしょうか.

 最後の階段をヒイヒイ言いながらクリアして,14時30分頃に「高尾山」の山頂に到着しました.この頃になって日が差すようになりました.考えてみれば,ここまで涼しく快適でした.運動としては,天気に恵まれたといえるのではないでしょうか.下山には前から乗ってみたいと思っていたリフトを初めて利用してみました.とっても清々しくて快適でありました.

 26年ぶりの陣馬山&縦走でした.展望がなかったことは残念でしたが,自然を満喫することができました.なによりも,35,000歩を超えた登山をやり遂げた達成感が素晴らしいです.陣馬山からの展望を目指して,また挑戦したいと思います.