が,今日27日の 『松下幸之助 日々のことば 「道をひらく」』 のことばでした.「問い合わせを受ければ速やかに回答する。命じられた仕事が終われば命じた人に直ちに報告する。仕事に大切なのは、こうした些細、平凡と思われることをおろそかにしない心がけ。些細なこと、平凡なことの積み重ねが、ついには非凡な仕事さえなし遂げるのである。」 という解説が添えられていました.
まったくそのとおりだと思います.私だって,指示した仕事がどうなったか報告がなかったりなんかしたら,想定外の事態に狼狽した後,怒り出すと思います.
些細な仕事に問題があっても,大きな成果が出るならば,問題にするべきではない,という考え方があるかもしれませんが,それは間違っていると思います.大きな成果を出せるような人は,平凡な仕事もしっかりこなせるものなのです.
ありふれた日々が,輝いてゆく.そんなことを実感できるような日々の過ごし方を心がけたいものです.
2014年6月27日金曜日
第25回 設計・製造ソリューション展
を見学するために,平成26年6月26日木曜日は 「東京ビッグサイト」 に行って来ました.そしてそして今日の神社,りんかい線に乗り換えるJR大崎駅の西口北改札より徒歩3分のところに鎮座する 「寄木神社(よりきじんじゃ)」 を参拝しました.大崎駅と言えば,ビジネスタウンという印象だったのですが,西口付近は私鉄各駅停車駅付近のような閑静な住宅街だったので驚きました.
そしてそして今日の立ち食いそば,りんかい線 国際展示場駅にある店で,「わかめそば(320円)」 を頂きました.ちょっとのびたような食感でしたが,大盛りと間違ったのではないかというような麺の量,お腹が空いているときにはよいかもしれません.ちなみに,店内には椅子が常設されていて,立って食べるスペースはありませんので,「立ち食いそば」ではないですね(笑)
開場時間ちょうどに到着したのですが,受付がこれまで見たこともないような長蛇の列でした.VIP待遇の招待券を持っていたので,並ばなくても済むと思っていたのですが,VIP窓口も行列になっていて,入場するまで15分もかかってしまいました.
入場時の状況からも分かるように,大変な盛況ぶりでした.特に,併催されている 「第18回 機械要素技術展(M-Tech)」 は,出典が多すぎて東ホールの3ブロックにも収まらず,西ホールまではみ出していました.昨年までの右肩下がりのような状況が一転したような印象です.やはり,景気は良くなっているんですかね?
しかし,私の専門であるCAMに関する出展には,新しい技術や提案などは見られませんでした.景気が良い時こそ,研究開発に挑戦していくべきだと思うのですが,寂しい限りです.ここはひとつ,大学人がかき回すしかありませんね.
14時からは,「第22回 3D&バーチャル リアリティ展(IVR)」 の基調講演を聴講しました.特に,慶應義塾大学大学院 舘 先生の 『スーパーヒューマンを目指した「次世代AR技術」の最新動向』 の内容には大変感銘を受け,自身の研究に対する大きなモチベーションをいただきました.
18時の終了時間ギリギリまで見学した後,「魅惑の設計製造~云々オフ会 2014」 に参加するために,テレコムセンタービル東棟14階にある 「コワーキングオフィスMONO」 に移動しました.パーティーの前のプレゼンがとてもよかった.発信する機会を生かそうという気持ちは大事ですね.中小企業の皆さんとのイベントに参加するのは久しぶりでしたが,旧交を温めながら,新しい出会いもあるなど,有意義な時間を過ごしながら,何とも形容しようのない活力をいただきました.
いつものように入力過大による混乱&疲労で,「shutdown -h now」 による終了でしたが,充実した一日でした.これからの活動に,キチンと反映させます.
そしてそして今日の立ち食いそば,りんかい線 国際展示場駅にある店で,「わかめそば(320円)」 を頂きました.ちょっとのびたような食感でしたが,大盛りと間違ったのではないかというような麺の量,お腹が空いているときにはよいかもしれません.ちなみに,店内には椅子が常設されていて,立って食べるスペースはありませんので,「立ち食いそば」ではないですね(笑)
開場時間ちょうどに到着したのですが,受付がこれまで見たこともないような長蛇の列でした.VIP待遇の招待券を持っていたので,並ばなくても済むと思っていたのですが,VIP窓口も行列になっていて,入場するまで15分もかかってしまいました.
入場時の状況からも分かるように,大変な盛況ぶりでした.特に,併催されている 「第18回 機械要素技術展(M-Tech)」 は,出典が多すぎて東ホールの3ブロックにも収まらず,西ホールまではみ出していました.昨年までの右肩下がりのような状況が一転したような印象です.やはり,景気は良くなっているんですかね?
森田理香子選手のうちわをもらって,ご満悦♡ |
14時からは,「第22回 3D&バーチャル リアリティ展(IVR)」 の基調講演を聴講しました.特に,慶應義塾大学大学院 舘 先生の 『スーパーヒューマンを目指した「次世代AR技術」の最新動向』 の内容には大変感銘を受け,自身の研究に対する大きなモチベーションをいただきました.
18時の終了時間ギリギリまで見学した後,「魅惑の設計製造~云々オフ会 2014」 に参加するために,テレコムセンタービル東棟14階にある 「コワーキングオフィスMONO」 に移動しました.パーティーの前のプレゼンがとてもよかった.発信する機会を生かそうという気持ちは大事ですね.中小企業の皆さんとのイベントに参加するのは久しぶりでしたが,旧交を温めながら,新しい出会いもあるなど,有意義な時間を過ごしながら,何とも形容しようのない活力をいただきました.
いつものように入力過大による混乱&疲労で,「shutdown -h now」 による終了でしたが,充実した一日でした.これからの活動に,キチンと反映させます.
2014年6月26日木曜日
サッカー日本代表,残念でしたね.
私は,それほどサッカーが好きではありません.今回のワールドカップも,ライブでは一度も観ていませんし.それでも,前回のワールドカップの時は,Twitter仲間とずいぶん盛り上がっていたので,少しだけ寂しく思いました.一生懸命準備してきた人達が,結果を出せない姿を見るのは哀しいことですね.私は,まったくの部外者なので,批判する気なんて毛頭ありませんが,選手も協会も,今回の結果を次の機会に生かして欲しいと思います.スクラップアンドビルドするんじゃなくてね.
2014年6月24日火曜日
清涼飲料水と私(南アルプスの天然水編)
日常的に飲んでいるミネラル・ウオーターですが,最近は,スーパーに買物に行ったときに,サントリーの 「南アルプスの天然水」 を買いだめするようになりました.通勤途中のコンビニで売っているものに不満はないのですが ⇒「m-shige's log: 清涼飲料水と私(StyleONE 天然水編)」,なんとなく,サントリー天然水の方が好きなのです.おそらく,プレモルの影響だと思います(笑)
そのサントリー天然水,今月から 「南アルプス・奥大山・阿蘇の水源に生きる鳥たちを描いた期間限定デザインラベル」 を発売しています.どうせ買うのなら違うものを手に入れたい! どうしようもなくコレクターの血が騒いでしまい,全6種のコンプリートを目指すことになりました.
最近,調布駅前のスーパーの飲料水売り場で,ミネラル・ウオーターを手に取ったり戻したりしながら,ガザゴソと物色していた怪しいおじさんの正体は私です(笑)
合計3回のアタックで,全てのラベルを発見することに成功し,見事,コンプリートを達成しました! こうなったら,地方に出張したときもサントリー天然水を買い求め,「奥大山の天然水」 や 「阿蘇の天然水」 のラベルも集めるしかないですね! なんだか,すっかりサントリーの術中にハマってしまいました(笑)
そのサントリー天然水,今月から 「南アルプス・奥大山・阿蘇の水源に生きる鳥たちを描いた期間限定デザインラベル」 を発売しています.どうせ買うのなら違うものを手に入れたい! どうしようもなくコレクターの血が騒いでしまい,全6種のコンプリートを目指すことになりました.
最近,調布駅前のスーパーの飲料水売り場で,ミネラル・ウオーターを手に取ったり戻したりしながら,ガザゴソと物色していた怪しいおじさんの正体は私です(笑)
2014年6月23日月曜日
LED電球余話
震災の直前に交換した自宅リビングのミニシャンデリアのLED電球ですが ⇒「m-shige's log: LED電球に交換してみた」,3年ちょっとで点かなくなってしまいました.長寿命であることも売りだと思っていたのに,これでは白熱電球と変わらないじゃないすか.ぷんすか.
消えたままにしておくわけにもいかないので,先週の土曜日,駅前のスーパーマーケットの4階にある家電コーナーに買いに行きました.壊れた電球は,「ワイドな光で使いやすい―光が広がるタイプ」 で,全光束(明るさ)380ルーメン & 消費電力5.4Wのものでしたが,同じメーカーのものがなかったので,同等品と思われるPanasonic製の 「電球のように明るさが広がる全方向タイプ」 で,全光束(明るさ)440ルーメン & 消費電力5.8Wの 「LDA6LGE17Z40SW」 を,3,055円(税込)で購入しました.
3年前から,あんまり安くなってないんだなぁ… などと思いながら,止せばいいのに Amazon で調べてみたところ,千円以上も安く売っていました… orz 今回購入した電球には,長く長く活躍して欲しいと願うばかりです.
早速,シャンデリアに取り付けてみました.右がこれまでの電球で,左が今回購入した電球です.上方向へ明るさが広がっていることが分かると思います.明るさも,60ルーメン以上の差を感じます.寿命は40000時間と明記されていますから,1日12時間使うとしても,10年近く保つということになりますか.本当に,長く長く活躍してくれることを願ってやみません.
消えたままにしておくわけにもいかないので,先週の土曜日,駅前のスーパーマーケットの4階にある家電コーナーに買いに行きました.壊れた電球は,「ワイドな光で使いやすい―光が広がるタイプ」 で,全光束(明るさ)380ルーメン & 消費電力5.4Wのものでしたが,同じメーカーのものがなかったので,同等品と思われるPanasonic製の 「電球のように明るさが広がる全方向タイプ」 で,全光束(明るさ)440ルーメン & 消費電力5.8Wの 「LDA6LGE17Z40SW」 を,3,055円(税込)で購入しました.
3年前から,あんまり安くなってないんだなぁ… などと思いながら,止せばいいのに Amazon で調べてみたところ,千円以上も安く売っていました… orz 今回購入した電球には,長く長く活躍して欲しいと願うばかりです.
早速,シャンデリアに取り付けてみました.右がこれまでの電球で,左が今回購入した電球です.上方向へ明るさが広がっていることが分かると思います.明るさも,60ルーメン以上の差を感じます.寿命は40000時間と明記されていますから,1日12時間使うとしても,10年近く保つということになりますか.本当に,長く長く活躍してくれることを願ってやみません.
2014年6月22日日曜日
上大岡で両親と会食
今日は,両親と我々夫婦の4人で,京浜急行・横浜市営地下鉄上大岡駅の近くにある懐石料理のお店で会食しました.10年以上前のガイドブックから見つけ出し,庭園が自慢ということで,会食には向いているだろうと思って個室を予約したのですが,静かな住宅街の中にある隠れ家的な店でした.料理もまずまずで,ちょっとした会合にも使えそうです.
会食のお返しにと,父の菜園で取れた野菜をどっさり頂きました.玉ねぎとじゃがいもが,スーパーのものの1.5倍ぐらいの重さで,調布まで持ち帰るのが大変でした.その他,きゅうり,キャベツ,ピーマン,トマト,いんげんなどもあり,上手くローテーションを組めば,3週間は野菜を買う必要はなさそうです.
輝かしい鮎の季節 |
デザートは,今年初の西瓜 |
会食のお返しにと,父の菜園で取れた野菜をどっさり頂きました.玉ねぎとじゃがいもが,スーパーのものの1.5倍ぐらいの重さで,調布まで持ち帰るのが大変でした.その他,きゅうり,キャベツ,ピーマン,トマト,いんげんなどもあり,上手くローテーションを組めば,3週間は野菜を買う必要はなさそうです.
登録:
投稿 (Atom)