2020年5月16日土曜日

おうちで楽しむ、塚田農場。

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い,かなりの頻度で利用していた「塚田農場」の店舗も一斉休業となり,すっかりご無沙汰となってしまいました.この店の看板メニュー「地頭鶏炭火焼」が恋しくなっていたところ,食材を産地直送で届けてくれる通販を始めたとのことで,「みやざき地頭鶏 炭火焼 5個セット【冷凍】」をポチってしまいました.3,800円(税込)でした.
 週末に早速いただいてみました.せっかくだから塚田農場の気分を出してみようということになり,色々と趣向を凝らしてみました.
スタートはプレモル.
いつもの2倍.
お通しは野菜スティック(ブロック?)
 塚田農場で酒宴となれば,後半のお酒は「黒霧島」です.この酒宴のために買っておいた黒霧島を,3月に宮崎の日南にお邪魔したときにいただいた温泉水で割って飲んでみたところ,あまりにも飲みやすくなることに驚いた! 次回訪問した時には,スーツケースいっぱいに持ち帰らなくてはいけないと思いました.
 塚田農場@自宅,なかなかよかった.とてもとても.まだ160g×3パックあるので,しばらくおうちで塚田農場を楽しむことができそうです.でも,やっぱりお店で調理もお任せしてまったりしたいです.新型コロナウイルスの早期収束を切に願います.

2020年5月15日金曜日

JSPE 2020年度 第1回 業務執行委員会

 今日の15時から2020年度最初の精密工学会の業務執行委員会がオンラインで開催されました.私は初めて出席する委員会でした.もっと緊張するかと思ったのですが,知っている方ばかりだったので,まったく緊張しませんでした.おかげで,広報・情報部会長としての報告も無難に済ませることができました.やはり,対面式でないことは自分にとっては良いのかもしれません.
 最も時間が割かれた議題は,新型コロナウイルスの影響で中止になった秋季大会等に代わるイベントを,これからどのように進めていくかについてでした.色々な意見が出ましたが,無理のないところから始めていくしかなさそうです.ただ,オンラインかつオンデマンドで実施することになっても,今までにないメリットが出てくるかもしれません.やってみなければ分からないことばかりですが,挑戦してみる良い機会だと前向きに考えたいところです.ただ,会員の皆さんがどのように思うかが一番大事だということは肝に命じておきたいと思います.
 理事会WGの主査の1人に任命されるなど,色々とやることが増えました.少しでも負担増を感じると,その日は元気がなくなってしまいます.ヘタレですみません.今晩はかみさんと宅飲みを敢行して発散しておきました.明日から状況を再確認して,きちんと対応していきたいと思います.

2020年5月13日水曜日

マスクが届きました。

 本日,厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)から,2枚の布マスクが届きました.噂に聞いていたとおり,少し小さいような気がしました.十分な量ではないとは思いますが,使い捨てではなく,洗剤を使って洗うことで,何度も再利用可能ということなので,使い捨てのマスクを使い切った最後の最後に投入することになると思います.
 これまでは,2009年の新型インフルエンザの時に大量に購入していたマスクの残りでしのいできましたが,最近になってかみさんの会社からマスクが大量に支給されたため,我が家のマスクの備蓄は潤沢と言える状態になりました.しかし,これから新型コロナウイルスがどうなるか分からないので,無駄遣いしないようにしたいと思います.

2020年5月11日月曜日

遠隔講義が始まる。

 電気通信大学では,今日から遠隔による授業が開始されました.最初から上手くいくとは思っていませんでしたが,やはり問題が出たみたいです.でも,提供する側から言うのも何ですが,仕方ないことだと思っています.出てきた問題と向き合って,きちんと対応していくだけです.2週間ぐらい頑張れば,何とかなるのではないでしょうか.楽観的に過ぎるかなあ?
 今日は研究室のツートップの1人であるTRD君と,Skypeで1時間ほど研究について議論しました.とっても楽しかったです.自分のメンタルためにもこのような個別面談を増やしたいところです.学生にもメリットがないと意味がないので,きちんとやりたいと思います.
 自分の研究活動は,学生と戯れながら進めていくスタイルだということを実感しています.このことを強く認識できたことは,在宅勤務になって良かったことのひとつです.ただ,気がついても実践できなければ,フラストレーションが溜まるだけです.本当に,新型コロナウイルスの早期収束を切に願います.