
2012年6月9日土曜日
父母の日食事会

2012年6月8日金曜日
ラーメン狂想曲



新橋で餃子を楽しむ


2012年6月6日水曜日
第8回 産学官連携DAY in 電通大


昨年から参加するようになったこのイベントですが⇒ m-shige's log: 産学官連携DAY in 電通大,大学院進学希望者向けのオープンラボも兼ねています.昨年は,研究室紹介のプレゼンをする時間を設定するようになっていましたが,学生向けと企業向けのプレゼンを一度にすることは難しいということを痛感し,事後のアンケートで,学生向けと企業向けのプレゼンを分けて欲しいと強く意見したところ,今年から学生向けと企業向けのプレゼンを別に申請することになりました.結果として2回プレゼンすることにはなりましたが,喜んで対応させていただきました.この変更は,非常に良かったのではないでしょうか.

学生向けのプレゼンは5人,企業向けのプレゼンは20名以上の人が聴講してくれました.やはり,昨年よりも話しやすかったですね.もう少し時間があればと思いました.やはり,午前中に研究室のプレゼンを聴いてもらい,さらに詳しい説明を聞きたければ,午後から研究室を訪問してもらうようにすればよいのではないでしょうか.個人的には,見学時間は見学だけに集中してもらいたいです.見学する人も同じ思いではないでしょうか.

2012年6月5日火曜日
チューブフォーミングな皆さんが研究室を見学



手前味噌かもしれませんが,私の研究室の研究内容は,動機や導入の段階までは,いい線いってると思います.しかし,「面白い」というレベルで終わらせてはダメですよね.分かっているつもりですが,なかなかブレイクできません.勝負の40代ということなので,今一度,自分自身に蹴りを入れることにしますか(笑)
2012年6月4日月曜日
綺麗な字を書くために




2012年6月3日日曜日
パッティングも一打ですから
最近,自宅の洋間にパターマットを常設し,平日の夜や休日の朝に,パッティングの練習をしています.最近のラウンドで,私の悲惨なパッティングを目にした複数の人から「絨毯の上でもいいから,毎日練習した方がいいよ」と助言されたことがきっかけです.
私のパターは,「オデッセイ ホワイト スチール 2ボール BLADE 2」です.商品登録が2007年10月12日(金)ということですから,だいぶ古いものになってしまいましたが,今でも愛用している人が多いみたいです.購入するときに,わざわざゴルフショップで念入りに試打して選定したものなので,このパターだけは道具のせいにはできません.しっかり練習して,次のラウンドに備えることにいたします.
私のパターは,「オデッセイ ホワイト スチール 2ボール BLADE 2」です.商品登録が2007年10月12日(金)ということですから,だいぶ古いものになってしまいましたが,今でも愛用している人が多いみたいです.購入するときに,わざわざゴルフショップで念入りに試打して選定したものなので,このパターだけは道具のせいにはできません.しっかり練習して,次のラウンドに備えることにいたします.
登録:
投稿 (Atom)