![]() |
東 Hole5 Par4「コロコロ茶屋」 長い上りの後,難度の高いグリーンが待ち受ける |
運送業者の責任ということで,リシャフトなどで現状復帰して戻してくれることになりましたが,今回のラウンドには間に合わないということで,3年前にG20に役目を譲って退役していた 「ダンロップ スリクソン W505」 を復役させることになりました.
3年前まで使っていた当時の記憶は,スライスやプッシュアウトの軌道ばかりでした.一度も練習場で打つことなく,今朝も練習する時間が取れなかったので,いきなりのぶっつけ本番で打ち始めましたが,これまでのドライバーと同じように使うことができました.というより,むしろこちらの方が使いやすかもしれないとすら思えました.フレックスがRからSになり,ヘッドも重くなったのですが,これは3年前から腕前が進歩していることを示しているのかもしれません.
今回は,新しいユーティリティも実戦投入しました.これまで使ってきたユーティリティは,「PING G20 Hybrid」 の23度だけでしたが ⇒「m-shige's log: PING G20 Hybrid」,もう一番手上の20度を中古で購入しました.早速使ってみましたが,助けられたり,トラブルの元になったり,結果はバラバラでした.でも,可能性を感じることができるクラブでした.フレックスはSRをチョイスしたのですが,今のところ良い方向に感じています.
![]() |
鰹刺身ととろろ膳 |