ようやく新居で暮らすことに慣れてきました.上の写真は,西側の窓から見た景色です.右に味の素スタジアムが見えます.左には,時々利用している飛田給のゴルフ練習場が見えます.おそらく,夏には多摩川花火大会の花火がよく見えるのではないかと,楽しみにしています.

自身の研究(多軸制御加工,CAD/CAM,知能化工作機械)や教育に関する話題, 学協会(精密工学会,日本機械学会,型技術協会)における活動, 趣味(模型,ゴルフ,ガンダム)などについて,思いつくまま.

今朝,官舎の給湯器の撤去に立ち会いました.ガス台と同様,官舎で暮らした先週までの5年間,本当に毎日使ってきました.それほど高価な機器ではありませんが,あれほど日常的に使っていたものが,あっさり撤去されていく様子を見ていると,色々と感じるものがあります.本当は,私の後にこの部屋を使う人に使ってもらえればと思っていたのですが,ガス機器は事故などの問題があると取り返しのつかないことになるので,処分するしかありませんでした.


今朝は雨が降っていました.新居で雨を迎えるのは初めてですが,暗く沈んだ景色も良いものです.このように思えるのは,ようやく気分が晴れてきたからかもしれません.
朝,学生の居室に行くと,昨日,ガス台&電子レンジと一緒に運んでもらたった食器棚が活用されておりました.使ってもらえるか期待できない代物でしたが,うまく使ってくれるようです.この棚は,官舎ではフィギュアのショーケースとなっていたのですが,5年ぶりに本来の用途に使われることになって,本望だと思います.
今日,我が家で活躍していたガス台と電子レンジが,研究室にやってきました.両方とも研究室にあることはあるのですが,ガス台は古くて錆だらけで穴が空いているし,電子レンジはタイマーが壊れていて,別のタイマーで時間を計り,手動で止めなくてはならないなど,かなり不便な状態でした.