2010年6月21日月曜日

別の蕎麦屋で憩う

 今日の夕方,型技術協会でいつも一緒に仕事しているCGSのWNさんが,大学に遊びに来てくれました.お目当ては,私がひいきにしている蕎麦屋です.少し,私の居室で雑談した後,目的の蕎麦屋に行ってみると,なんと,月曜日は定休日だったんですね! ははは.がっくり… わざわざ来ていただいたWNさんには,申し訳ない気持ちでいっぱいになりました.折れそうになる気持ちを奮い立たせて,私の評価ではNo.2となっている出雲そばの屋に行くことにしました.
 No.2と言っても,この店にしかない特色もあります.この店の売りは,なんといっても酒の肴の種類が多いことです.私のお勧めは,わさびの茎の醤油漬,あごのいたわさ,のどくろの干物です.他の店では食べることができません.この三つの料理を肴に冷酒をいただくのが,この店での私のモデルコースです.今日も,2人で冷酒を5合も飲んでしまい,かなり酔っ払ってしまいました.最後に,割り子そばを,一人前づついただきましたが,これは量が多すぎました.次からは,もりそばを一枚づついただいた方がよさそうです.

2010年6月20日日曜日

八王子でゴルフ

 今日は,八王子のゴルフ場に行って来ました.週末の天気,予報が悪かったので心配していましたが,終日,曇ったり晴れたりという感じでした.午前中はかなり蒸し暑かったですが,午後はほとんど曇りとなり,風も出てきて涼しくなったので,梅雨の時期としてはベストコンディションだったと言えるのではないでしょうか.
 ゴルフ場でラウンドするのは,昨年の9月末以来,久しぶりです.昨日の練習で,力まなければなければなんとかなるような気がしていました.結構,込んでいたので,スタート前に練習場でかなり練習することもできました.第1ホールが大事だとわかっていたのですが,結局,力んでしまい,13打の大たたきで最悪のスタート.さらに,第3ホールの第2打で,7番アイアンが折れてしまうというトラブルが発生.ゴルフを始めるときに義父からもらって以来,ずっと愛用していたクラブだったのですが,毎週日曜日のゴルフスクールの練習でも一番使ってきたクラブだったので,おそらく,疲労していたのでしょう.なんだか,力が抜けそうになりましたが,スコアメイクの鍵を握るドライバーが当り出して希望が出てきました.それでも,3つのホールで10打以上の大たたきをしたことが響いて,前半は68と,進歩のない自分に絶望せざるを得ませんでした.
 明日のスコアメイクのために,その1 「大たたきをしない」
 昼食後は,気分を一新.午後からスタートする気持ちで再スタートしました.ゴルフというスポーツは,途中でイヤになったらどんどんイヤになります.その時その時で最善を尽くすことが一番大事だと思っています.ドライバーの調子も悪くなく,今朝,農工大の先生から譲ってもらったユーティリティを試してみたところ,かなりいい当たりをしてスコアメイクがずいぶん楽になりました.おかげで,問題の大たたきをすることなく,後半は57で回ることができました.しかし,トータル125で,目標としている100を切るには程遠いですが…
 今日はとにかく,パットが悪かったです.全体的に,強く打ちすぎていました.まず,距離を合わせることが大事だということに気が付くのが遅かったです.それに,打ち終わった結果を見て「ここは,本当はこう打つべきだった.スクールで習っていたのになぁ」と感じることが何度もありました.やはり,場数が足りないということです.しかし,最後まで本当に楽しくプレイすることができました.一緒にラウンドしていただいた皆様に感謝いたします.
 夕飯のときに,昨日,母が送ってくれた,さつま揚げをいただきました.あいかわらずおいしかったですが,一緒に食べたのがカレーだったので,少しもったいなかったですね.やはり,普通のご飯で食べるのが一番だと思います.

2010年6月19日土曜日

ゴルフ,マネジメント,サッカー日本代表

 今日は午後から妻が会社の行事で外出していたので,午後は飛田給のゴルフ練習場に行って来ました.実は明日の日曜日,農工大の先生方とラウンドすることになっています.毎週,ゴルフレンジで練習はしていますが,自分の球筋がどうなのか不安だったので,今日はドライバー,4番アイアン,7番アイアンnの3本だけを持ち込んで,100球ほど打ち込みました.最近の練習で,力を抜いて,下半身から始動し,体全体で打つことを心がけてきましたが,その取り組みが実際の球筋にきちんと反映されていることが確認できて安心しました.明日のラウンドが楽しみです.
 ゴルフの練習後は,自宅でドラッカーのマネジメントを読んでいました.まだ半分も読んでいませんが,既に身が引き締まる思いです.この本のとおり実践できるかどうかは疑問ですが,納得したところは出来るだけ実践していきたいと思います.
 夕食は,妻が「東京ミートレア in 南大沢」で買ってきてくれたお土産「にくまきおにぎり」3個でした.まずくはありませんが,ちょっと味が濃いですね.でも,ビールには合うので,おいしくいただきました.
 20時半から,サッカーワールドカップ 日本対オランダ戦をテレビで観戦しました.ラグビーファンの私は,サッカーはあまり好きではありません.理由は,Jリーグが始まったころのサッカーを見たことのあるラグビーファンなら予想できると思います.しかし,今日の日本代表の戦う姿には感動しました.本当に一生懸命にやっています.人を値踏みしてはいけないと言っているにもかかわらず,知らないうちにサッカー日本代表を値踏みしていた自分を恥ずかしく思いました.次のデンマーク戦は心から応援させていただきます.

2010年6月18日金曜日

怒涛の一週間が終わる

 今週は,火曜日と水曜日に開催された型技術者会議2010の準備と運営の仕事でかなり体力を消耗してしまい,昨日の木曜日は一日中眠くて,ぼんやりした頭を抱えながら,溜まった雑用を必死に片付けていました.昨晩ぐっすり寝たおかげで,今朝は大分体調が良くなりましたが,午後の3時間の学生実験で力を出し尽くしてしまったようで,もう,生産的な仕事をする気力がありません.今週の仕事は今日でおしまい.明日の土曜日は大学には行かず,ドラッカーのマネジメントでも読みながら,家で静養することにいたします.

2010年6月17日木曜日

満員電車で寿命を縮める

 昨日まで開催された型技術者会議2010のために,朝早くに調布から京急蒲田まで電車移動をしました.調布から新宿までの京王線は,快速や急行に乗らず,各停を利用したため,苦手の満員電車を回避することができましたが,問題は新宿から品川までの山手線でした.外回り電車のホームで到着した電車から乗客が降りてくるのを待っていると,一列になっていつまでもダラダラと降りてきます.しかし,降りきる前に乗り込んでしまうわけにもいかないので,イライラしながら待っていると,今度は後ろからひじで突き飛ばされ,まだダラダラと降車中の客とぶつかりながら乗車しなければならなくなりました.明らかに悪意を感じたので,突き飛ばした男性客を睨みつけてやったところ,あちらも睨み返してきたばかりか,何かブツブツと文句を言っているではありませんか.頭おかしいんじゃないですかね.
 最悪の気分のまま,品川で山手線を降り,京浜急行線下りの特快に乗り換えたところ,今度は後ろから乗客が続いているというのに,入口で完全に立ち止まる男性客.もっと奥に進んでくれ,と言ったところ,これもブスッとした表情でしぶしぶと奥に進んで,空いている席に座りました.そしたらなんと,決して空いているわけでもない車内で足を組むではありませんか!私,電車の中で足を組む人が信じられません.事実,車内で足を組んでいるのは,この男性だけでした.いったい何を考えているのでしょう.大混乱した頭をかかえながら京急蒲田で下車しました.
 私は大学進学後,学部のときは横浜の実家から調布まで2時間,大学院のときは埼玉県和光市まで3時間かけて,電車通学していました.当時の方が今よりも満員電車は楽だったかもしれませんが,それでも自分の性格がどんどん悪くなっていくことを実感していました.学位を取って,大学の教員となってからは府中市に下宿するようになり,満員電車で通勤する必要がなくなったので,満員電車の苦痛も忘れていきました.たまに満員電車に乗ると,昔以上の苦痛を感じます.それも,体が当るとか肉体的なことではなく,不快な思いをさせられるという精神的なストレスです.今は大学まで徒歩5分のところに住んでいるので,日常的に電車に乗ることはありませんが,できれば,今後も電車通勤は避けたいところです.