に参加するために,今日は 「GMG八王子ゴルフ場」 に行って来ました.前回は昨年の7月ということで,9ヶ月ぶりの参加となってしまいました.夏から秋は予定が合わず,冬は腰への影響が心配で参加を見送ったため,暖かくなった今月から復帰することになったというわけです.でも,夏秋はもう少し何とかならなかったのか? と反省しているところです.
先週の練習で頭を抱えたドライバーが比較的好調だったことは幸運でした.反対にフェアウェイからのショットは,ユーティリティもアイアンも満足できるものが数回ぐらいしかありませんでした.でも,一度もOBがなく,一つもボールを無くしませんでした.当たりが悪くてもまっすぐ前に飛ばしていけばなんとかなるのだということを痛感した次第.レベルが低くてスミマセン...
午後のインの南コース7番ショートホールでは,8番アイアンによる会心のショットが炸裂! 5度目のニアピン賞を獲得することができました.今日は4つのニアピン賞に3つ参加することができました.やはり,ティーショットはかなりマシだったと思います.3週間ゴルフ練習場で練習した成果が出ました.そして,ティーショット以外はコースに出ないと上達しないということも実感しました.
やっぱり,ゴルフは楽しいです.やはり冬場のラウンドは難しいと思いますが,10月までは可能な限り練習会に参加したいと思っています.
2018年4月14日土曜日
2018年4月13日金曜日
JSPE 2018年度第2回理事会
に出席するために,今日の午後は 「中央大学 後楽園キャンパス」 に行ってきました.14時から開始のところ,13時から行われた 「Ⅱ類P4,P5・Ⅲ類P1合同ガイダンス」 で教育委員として説明してから大学を出たので,会場に到着したのは14時30分になってしまいました.直後に担当の事業企画委員会の報告となり,本当に間一髪でした.皆さん,笑っていましたよ(笑)
やはり,理事会で扱う案件はスケールが違うと思いました.責任の重さに身の引き締まる思いです.でも,理事の中で事業企画について一番理解しているのは自分であると自負しているので,自信を持って取り組んでいきたいと思っています.
理事会終了後,北の地酒と北海道料理の居酒屋で懇親会となりました.旧知の人とも初対面の人とも会話が弾んで,本当に楽しい宴会となりました.やっぱり,特上の喜びは学外にあるんですかねえ? 上々の理事会デビューとなりました.これからも頑張ります.
やはり,理事会で扱う案件はスケールが違うと思いました.責任の重さに身の引き締まる思いです.でも,理事の中で事業企画について一番理解しているのは自分であると自負しているので,自信を持って取り組んでいきたいと思っています.
理事会終了後,北の地酒と北海道料理の居酒屋で懇親会となりました.旧知の人とも初対面の人とも会話が弾んで,本当に楽しい宴会となりました.やっぱり,特上の喜びは学外にあるんですかねえ? 上々の理事会デビューとなりました.これからも頑張ります.
2018年4月12日木曜日
夢あれば楽しい日々
が,12日の 『【日めくり】2018年版 日々のことば 「松下幸之助 大志」』 のことばでした.「夢を見よう。理想を描こう。夢を描けば自由自在。将来これをやってやろう、あれもやってやろうと考えつつ努力をすれば、仕事に生きがいを感じられ、楽しくなる。そこから予期せぬ成果も生まれてくる。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"For those with dreams, every day is enjoyable." でした.
夢がなければ,生きている価値がない.そうかもしれませんね.努力を続けていれば,いつか成果に繋がりますよ,きっと.とにかく,どんな仕事でも楽しく取り組みたいものです.かなりの高等テクニックだと思いますが.私は夢や理想が大きすぎるのかもしれませんね.あ,またネガティブなことばをかぶせてしまった.いかんいかん.
夢がなければ,生きている価値がない.そうかもしれませんね.努力を続けていれば,いつか成果に繋がりますよ,きっと.とにかく,どんな仕事でも楽しく取り組みたいものです.かなりの高等テクニックだと思いますが.私は夢や理想が大きすぎるのかもしれませんね.あ,またネガティブなことばをかぶせてしまった.いかんいかん.
2018年4月11日水曜日
街路樹も、なかなか良い。
3日連続,今日の昼食も西地区の食堂 「西しょくden」 で,B定食の 「シーフードミックスフライ」 をいただきました.500-30円でした.白身魚のフライは東の生協食堂で提供されているものと同レベルだと思いましたが,エビフライとアジフライは有り難いですね.でも,あんまり食べないと思います(笑)
今日も野川まで散歩しましたが,西しょくを利用した時は武蔵境通りを歩いて行くことにしています.街路樹のツツジやハナミズキがとっても綺麗でした.いつも街路樹のない狭い歩道を歩いているので気が付かなかったんですね.しばらく積極的に歩道が充実している大通りを歩いてみたいと思います.
夕方の会議で,2年間務めた学科の教育委員を卒業しました.最後の1年は2年分の案件をこなすことになって大変でした.ホッとしたのも束の間,Ⅲ類の教育委員という冒険は続く.今日も内外から色々な仕事が湧いてきて,意気消沈しているところです.1人で抱え込まないで,積極的に周囲を巻き込みながら対応していきたいと思っています.
今日も野川まで散歩しましたが,西しょくを利用した時は武蔵境通りを歩いて行くことにしています.街路樹のツツジやハナミズキがとっても綺麗でした.いつも街路樹のない狭い歩道を歩いているので気が付かなかったんですね.しばらく積極的に歩道が充実している大通りを歩いてみたいと思います.
夕方の会議で,2年間務めた学科の教育委員を卒業しました.最後の1年は2年分の案件をこなすことになって大変でした.ホッとしたのも束の間,Ⅲ類の教育委員という冒険は続く.今日も内外から色々な仕事が湧いてきて,意気消沈しているところです.1人で抱え込まないで,積極的に周囲を巻き込みながら対応していきたいと思っています.
2018年4月10日火曜日
今日は小ネタで勝負です(35回目らしい)
今日の昼食は,西地区の食堂 「西しょくden」 で,A定食の 「デミグラスハンバーグ」 をいただきました.まあ,普通に食堂で提供されているようなハンバーグでした.近々に,東の生協食堂で提供されているハンバーグについても,現状を確認しておくことにいたします.
食後はいつものように野川まで散歩.普通の桜はすっかり散ってしまいましたが,八重桜が満開になっていました.しばらく楽しめそうです.道の脇に咲いているタンポポも元気いっぱいの様子.やっぱり,春はいいですねえ.
私,冬季うつ病だったのかもしれません.色々ありましたからね.復活できてよかったです.恨みつらみは忘れたいですが,未熟だとはいえ,無かったことにするのは難しいでしょうね.向こうも一応は大人だし,私だってにんげんだもの.もりしげ.
食後はいつものように野川まで散歩.普通の桜はすっかり散ってしまいましたが,八重桜が満開になっていました.しばらく楽しめそうです.道の脇に咲いているタンポポも元気いっぱいの様子.やっぱり,春はいいですねえ.
私,冬季うつ病だったのかもしれません.色々ありましたからね.復活できてよかったです.恨みつらみは忘れたいですが,未熟だとはいえ,無かったことにするのは難しいでしょうね.向こうも一応は大人だし,私だってにんげんだもの.もりしげ.
登録:
投稿 (Atom)