


実は,3年前の学部生に今日見学した射出成形機を使って何か量産させようとしたことがあるのですが,さすがにレベルが高すぎて,途中で断念してしまいました.今回もできるかどうか分かりませんが,学科50周年のために何か作りたいという心意気を買って,やらせてみることにしました.でも,さすがに一ヶ月間でできるとは思えないので,各自の卒研テーマと同時進行ということになりそうです.
私も,金型の入門書などを書いているくせに,一度も金型を作ったことがなく,ちょっと引け目に感じてたので,今回は学生と一緒に勉強してみようと思います.幸いなことに,相談に乗ってくれる型屋さんを紹介してもらったので,色々と教わることができそうです.いつか,金型を設計,加工し,それを使って成形するところまで体験できる演習形式の講義などができればと考えています.きっと,私の座学の講義よりも有意義なものになるでしょう.
0 件のコメント:
コメントを投稿