


講習会に参加して,機械加工の不具合は前工程から検討・改善しないといけない,という考えを再認識しました.最近のCNCは色々な補間をやってくれるようになり,CAMが出力したNCデータの不具合を何とかしてしまう機能が提供されていますが,本来は,NCデータに不具合があるとわかっているならNCデータを改善するのが必然であり,CNCで何とかしてしまうというやり方は,NCデータにこだわってCAMを開発してきた者としては感心できません.また,CAMが問題のあるCLを出力してしまうのは,CADデータの不具合が原因であることも多いのですが,このことは意外と認知されていないようです.後工程が前工程に問題提起せず,文句を言いながらもなんとかしてしまうのは,あまり良くない進め方だと思います.
#ここまで書いて,自分の研究室のことが心配になってきました.
講習会修了後,司会を務められたKB大学の先生に連れられて,ビル最上階にあるナイスな日本料理の店でお疲れさま会となりました.大通りを走る車の明かりがきれいで,印象的でした.
最後に案内されたラーメン屋で,最近なんとなく恒例となりつつあるフィニッシュ麺類となりましたが,今までに食べたことがないくらいさっぱりとした潔い味でした.飲み会の締めには最適なラーメンだったと言えるでしょう.










0 件のコメント:
コメントを投稿