


私の誕生日のために,研究室の学生達が色々な趣向を用意してくれました.
まず,手作りのチーズケーキとチョコレートケーキに鮮やかに浮かび上がる「4」と「1」の文字.誕生日をローソク点火で祝ってもらったのは何年ぶりでしょう?教員になってからは記憶にありません.
そして,学生達から誕生日プレゼントの数々.一つ目は「NERF N-ストライク マーベリック 速攻タイプ シューティングブラスター!」 これで彼らをガンガン撃って欲しいと言うことです.残念ながら,ハラスメントとみられるので,できません… 二つ目は「ハイパーヨーヨー クロスドラゴン」と,お気に入りのハイパーヨーヨーをいつも持ち歩こう!の「ハイパーホルダー」おもちゃに疎い私に,是非,プレイして欲しいということです.おもちゃに疎いのが普通の中年のおじさんに,何を求めているのか理解に苦しみますが,せっかくのプレゼントなので少し遊んでみましょう.
一番のプレゼントは,学生がレーザー加工機で作ってくれたアクリルとアルミで出来たキーホルダーでした.最近,オースーパージャンプに掲載された「戦国鍛冶屋奮闘記 ナッちゃん 鉄砲編」に登場した「盛重先生」が彫り込まれていました.やはり,このような世界に一つだけのプレゼントは心にしみます.ものづくりが人に与える幸せを実感しました.
途中,知り合いの他大学の先生の乱入によって,雰囲気が一変してしまいましたが,心に残る一日となりました.研究室の学生達に感謝いたします.


0 件のコメント:
コメントを投稿