
毎年,学部の生産システム工学の講義の最後の3回分は,金型の話をすることにしています.金型を利用した生産の話を通して,少しでもものづくりに興味を持ってもらいたいと思っているからです.今日は,主に射出成形の内容を中心に,プラスチック成形について解説しました.今日は,話していて楽しかったです.やはり,金型の話となると,自然体で話すことができます.聴講していた学生も楽しんでくれていたらいいのですが.
自身の研究(多軸制御加工,CAD/CAM,知能化工作機械)や教育に関する話題, 学協会(精密工学会,日本機械学会,型技術協会)における活動, 趣味(模型,ゴルフ,ガンダム)などについて,思いつくまま.
0 件のコメント:
コメントを投稿