そんなレーザー複合機が,今回の震災の影響で故障してしまいました.正確に言うと,電源を入れたまま停電になった時に,ヒーターの部分が壊れてしまったのです.修理の見積りをお願いしたところ,3万円程度かかるということ.4万円ちょっとで購入したものなので,新規購入しようかとも思いましたが,まだ1年半ぐらいしか使っていませんし,修理した方が安いことは確かなので,修理することにしました.
「私だって… 公務員だ… ムダ遣いはしない!」
先月末に修理に出して以来,居室から20メートル離れた学生部屋のネットワークプリンタで印刷していました.コピーはさらに遠い学科事務室まで行かなければならないし,不便でたまりませんでした.なんとか堪えて一月になろうとする今週になって,交換部品の入荷が遅れており,修理完了は5月末になるという連絡がありました.さすがに代替機無償手配の打診があり,もちろん,お願いすることにしました.貸してくれるのはありがたいけど,もっと早く対応してくれていたらなぁ.ぶつぶつ…

0 件のコメント:
コメントを投稿