
いい映画でした.2010年6月13日の夜,Twitterで友達と大騒ぎしていたことが,昨日のことのように思い出されました.途中,イオンエンジンの運用を巡って,試したい研究者と壊したくないエンジニアが対立する場面では,どちらの主張も理解できるので,思わず力が入りました.泣かないように頑張っていましたが,大気圏に突入したはやぶさが燃え尽きるCGの場面で,力尽きました.でも,周りの人も,みんな泣いていましたけどね(笑)
結論として,イトカワの微粒子を持ち帰ることができて,本当によかったと思いました.はやぶさのミッションは「サンプルリターン」.イトカワに行って帰ってくるだけではダメだったんですね.本当に多種多様のトラブルが発生して,地球に帰還できただけでもすごいと思っていたのですが,すべてのプロセスはサンプルリターンのため.サンプルリターンに成功したからこそ,途中のプロセスが評価できるようになるのですね.ミッションを明確にして,それを達成するためにブレることなく突き進む.なんだか,目が覚めるような気がしました.

0 件のコメント:
コメントを投稿