平成26年8月17日(日),お盆休み2014最後の日の朝は,横浜の実家で迎えました.朝食には,昨晩の宴会で,ご飯の前にお腹いっぱいになって食べられなかった
「のんのん巻き」 が出てきました.私は,
「のんのん」 という店で売っているこの太巻きが大好物なのです.ひとりで1本食べるきる自信があります.今はダイエット中ということで,半分で我慢しておきました.
|
床の間の 「坊ちゃんかぼちゃ」 |
朝食後は,今年の正月以来,七ヶ月ぶりに父の菜園を訪れました.今年のトマトや茄子は,大きくなる前に割れてしまうなど,あまり出来がよくないということです.猛暑の影響なのでしょうか.しかし,野菜だけでなく,草花や昆虫などの生命力でいっぱいの父の菜園を見ると,なんだか元気をもらえるような気がします.
|
沖縄かぼちゃ,みたいな? |
|
にんじん,スタンバイ. |
|
よくお世話になる「ウコン」は,こういうものなのですね. |
|
夏の定番のひとつ 「キュウリ」 は健在でした. |
|
白菜,レタス,スタンバイ. |
父の菜園のある深谷通信所は,今年の6月30日に,アメリカ側から日本側へ返還されました.これまで米軍の許可により一定の条件のもと深谷通信所の施設内で認められていた野球や菜園等の利用については,今回の返還に伴い,平成27年3月末を期限に終了することになりました.父の菜園は,来年3月末には更地になってしまいます.寂しいですね.残念です.今日は,深谷通信所菜園最後の夏の様子を,目に焼き付けておきました.
0 件のコメント:
コメントを投稿