今日のお昼は,先週,遠路はるばる香川から来調してくれた旧友から頂いた「純生讃岐うどん」をいただきました.3種類で7食分も頂いたので,どんどん消費していこうということになりました.
今回は,一日四千人が行列をつくるという讃岐うどんの老舗「うどん本陣 山田家」のうどんを試してみました.《本造り「かけだし」を使って》【かけうどん】,《本造り「窯だし」を使って》【ざるうどん】【釜上うどん】【ざるぶっかけ・釜ぶっかけ】と5種類の食べ方が説明されていましたが,調理が一番楽そうだということで「ざるぶっかけ」にしました(笑)
2リットルのお湯で15分茹でた後,水でゆっくりもみ洗いしたうどんを器に入れ,たっぷりのネギをばらまいた上から「釜だし」をぶっかけ,少々のわさびをつけていただく.久しぶりに美味いうどんを食べたような気がします.初めて讃岐うどんを食べたというかみさんも大満足の一品でした.来週の日曜日のお昼も「ざるぶっかけ」になりそうですが,さらに生姜も追加して頂きたいと思います.
2019年8月18日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿