


この財団の研究助成金,最近は常連の研究者が選ばれているように感じていましたが,今回は初めて助成を受ける人が約半分を占めるということでした.私は申請すること自体が久しぶりで,採択されたのも二回目と,とても常連とは言えません.だからではありませんが,このような方針は悪いことではないと思いました.
式典の後,近くのゴルフ場のクラブハウスで懇親会があり,その後,二つの工場を見学しました.どちらもとても広い工場で,2時間近く歩き続けて,正直,疲れました.でも,大小様々な工作機械を生産するために,たくさんの部品を効率よく生産するためのFMSがいくつも稼動していて,非常に洗練された生産システムでした.これまでに何度も書いていますが,ものづくりは現場を見ることが一番勉強になります.この工場を見学するのは2回目ですが,さらに理解を深めることができたと思います.

この式典は毎年開催されますが,私は採択された助成金に続けて申請はしないことにしていますので,来年度出席することはないと思います.今回いただいた助成金を活用して研究成果を出し,3年後ぐらいの式典には出席できるようにがんばりたいと思います.

0 件のコメント:
コメントを投稿