2012年9月2日日曜日

鎌倉に隠れ里あり

 平成24年9月1日土曜日の午後,寿福寺を参拝した後 ⇒「m-shige's log: 鎌倉五山第三位 寿福寺を参拝」,近くに有名な 「銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ)」 があるというという案内を見つけ,立ち寄ることにしました.しかし,源氏山のふもとを左回りに半周するぐらい歩かなければなりませんでした.もはや「立ち寄る」というレベルではありません.

 境内は,参拝者でいっぱいでした.受付で100円を払い,線香とロウソクとザルをいただきます.奥の洞窟の中の湧き水で,ザルを使ってお金を洗います.私は粗相をしてしまったので,今回のお金のご利益はなさそうです.「鎌倉五名水」 なるものを初めて知りました.知らないことばかりです.勉強不足を痛感しています.

 鎌倉駅に戻る途中,「佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)」 の案内を見つけてしまいました.聞いたことのない神社でしたが,ここまで来たら行くしかない!と,思い切って行くことにしました.そして,これが大正解でした.

 山を登っていく階段の参道とたくさんの鳥居.今年の春に参拝した京都の伏見稲荷大社を思い出しました ⇒「m-shige's log: 京都旅行2012春(1. 伏見稲荷大社)」.

 階段を登り切ると,木々に囲まれた境内が現れます.

 左の階段から奥の社殿に登る途中で,狐の置き物がたくさんありました.

 まっすぐ,一直線の参道です.

 御朱印に 「かまくら隠れ里」 と書いてありましたが,本当にそのとおりだと思います.自分は,参拝者が少ない寺社の方が好きだということを自覚しました.佐助稲荷神社は,妻が喜びそうなパワースポットなので,次回は二人で来たいと思います.

0 件のコメント: