午前中に会場を抜け出し,近くにある 「根津神社(ねずじんじゃ)」 を参拝しました.本郷通りと不忍通りという騒がしい道路に挟まれた場所にある静かで大きなお社.行きも帰りも迷子になってしまいました.社殿では,この大会で発表を行う4名の学生が,準備してきたことすべてを発揮し,良い経験を積むよう祈念しました.
昼食は,最近の大会では定番となりつつあるランチョンセミナーで弁当をご馳走になりました.何気なく選択した企業でしたが,力覚フィードバック付きのタッチパネルには興味津々でした.以外な気付きが得られて,大変得した気分です.自分の研究には直結しない Haptic Device でしたが,色々な応用があるように思いました.ただ,携帯端末用としては,消費電力が心配です.

最後の表彰式に参加したのち,発表した学生と帰調し,個人的に気になっていた魚介・海鮮料理の店で打ち上げをしました.今日の発表のことだけでなく,新年度からの研究室の活動などについてもお話しました.彼らも,先輩達と一緒に色々と考えていることがあるみたいです.今後も,今回の発表までの真摯な姿勢を忘れず,研究室の中心となって活躍して欲しいと思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿