参道の側にある団子屋 「虹だんご」 に立ち寄り,醤油味の団子を食べてみましたが,3本をあっという間に完食してしまいました.なんだか懐かしい味わいでした.焼き上がりを待ち,食べている間に,お盆団子なるものを予約に来る人が途切れませんでしたが,どうやらこの団子屋は,地域と密着した老舗らしい.
御朱印を求めて,越谷で一番大きな神社を目指して歩きましたが,30分以上歩いて半分ぐらいということを知り,途中で折れてしまいました.
そしてそして今日の駅そば.武蔵野線の終着駅である府中本町構内にある店に立ち寄り,定番といえるわかめそばを頂きました.ちょっと汁の味が濃い&甘いという印象でしたが,駅そばでうるさいことを言うのは無粋というもの.汁までしっかり完食させていただきました.
大遠征したのだから,やっぱり御朱印が欲しいということで,久しぶりに府中の 「大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)」 を参拝して,しっかり御朱印をいただいておきました.武蔵国の一之宮(一宮)から六之宮までを祀る武蔵国総社,何回来ても重厚な趣です.ここでも,前期が無事に終了したことの御礼をしておきました.
午後は,暑い自宅に帰っても仕方ないということで,「TOHOシネマズ府中」 で,「GODZILLA ゴジラ(字幕版)」 を鑑賞しました.うーん.特撮というより,CGの技術がスゴイと思いましたが,ストーリー的には,これまでのゴジラ作品と大きな違いはないのでは? 観たという記憶は残りますが,ゴジラ作品その1という印象です.ま,悪くはないのですがね.でも,楽しむことはできました.
越谷遠征,おだんご,大國魂神社,GODZILLAと,とってもよくばりな一日となりました.お盆休みもあと4日,一日一日を精いっぱい生きたと言えるよう,自分の思うまま,後悔のないよう,過ごして行きたいと思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿