大学に居る日は,ほぼ毎日お世話になっている生協カフェテリア食堂ですが,先週,レシートの最後に栄養表示があることに気が付きました.
「エネルギー」 や 「塩分」 はともかく,「赤」,「緑」,「黄」 って,なんだろう? 調べてみたところ,「生協食堂のメニューの栄養表示は三群点数法で表示しています。三群点数法とは食品を栄養の働き別に赤・ 緑・黄の3つに色分けしたものです。」 という説明をみつけました.
赤の食品群は,
タンパク質,カルシウム,ビタミンB1 で,
肉・魚介類,牛乳・乳製品,卵,大豆・大豆製品 など.
1日に食べる目安は,6点.
緑の食品群は,
ビタミン,ミネラル,食物繊維 で,
野菜,果物,芋類,海草・きのこ など.
1日に食べる目安は,3点.
黄の食品群は,
炭水化物,脂質 で,
穀類,油脂類,砂糖 など.
1日に食べる目安は,男性の場合16点.
合計で,1日の食事の目安は,男性の場合,25点となります.
一週間ほど,自分の昼食を観察してみました.
魚ばかりたべているので,赤は取りやすいみたいです.最近登場した 「新さんまの塩焼き」 だけでも,赤は3.3点もあります.魚と豆腐を食べていれば,大丈夫でしょう.
黄色は,何も考えなくても,簡単にポイントをゲットすることができそうです.小ライスにしているにもかかわらず,常に3色の中で最高点です.しかし,二ヶ月前ならともかく,今の私にとって,黄色はノーマークでも問題なしです.
問題は,緑です.緑色のものを食べないと,ほとんど点数が付きません.バリバリと,とにかくたくさん食べる必要があるのですが,外食では難しそうなので,自宅で補完するしかなさそうです.
あと,塩分が3グラムを超えているのは,一食としては多すぎかと… 生協食堂の味付けは,少し濃いような気がします.取り過ぎないように,意識する必要がありそうです.
実現性のある目標値として,600Kcal以下,塩分3グラム以下,赤2点以上,緑1点以上,黄5点以下 を目指しています.塩分は,味噌汁を控えないと無理かも… しばらくは,試行錯誤の日々です.
2014年11月6日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿