2019年2月1日金曜日

平成三十一年二月の朔日参り

 今日は2月の1日,布多天神社へ「朔日(ついたち)参り」に行って来ました.今月に予定されている修論と卒論の発表が無事に終わるよう祈念しました.あと,明日の精密工学会のイベントが盛会になるようお願いしました.

 今月のおみくじを引いてみようとしたところ,正月には設置してあった「幸せ(しあわせ)おみくじ」が消滅していたので,安定の?「万福みくじ」に切り替えることになりました.結果は五ヶ月連続となる「末吉」でした.心理的にも経済的にも動きのとれない過労の時とのことです.四ヶ月ぶりに運勢が変わったようで安心しましたが,じっと辛抱の時であることには変わりないようです.いったいいつまでがまんすればよいのでしょう?

 くじと一緒に入っていた縁起物蒔絵シールは,二度目となる「金運」の宝船 でした.かぶって溜まったシールを,そろそろ何かに貼りたいところです.

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」.平成三一年二月の言葉は,「皇太子 徳仁親王殿下」「平成十八年歌会始」で詠まれた歌でした.

 いとけなき 吾子の笑まひに いやされつ
 子らの安けき 世をねがふなり

 今年は皇室の方の歌が続くのでしょうか? あまり軽々に感想など書けませんねえ.

 パンフレットの裏に,「神道知識の誘(いざな)ひ」として「紀元祭(きげんさい)」の説明が書いてありました.日本の紀元の日を祝うお祭りで,現在では現行暦に合わせて算定された二月十一日があてられ「建国記念の日」になっているとのこと.本年は,わが国建国二六七九年目を迎えるそうです.

0 件のコメント: