


研究室の学生も,卒論や修論が佳境に入りつつあります.たくさんやった人もいれば,あまりやらなかった人もいますし,人それぞれ,色々なゴールの形があると思いますが,私の研究室は,まったく何もしていないという学生が居ないことが救いです.当たり前のことだと思われるかも知れませんが,これがなかなかに難しいのです.ただ,胸を張って卒業するためには,さらに成果を上積みする必要があるでしょう.
今日から就職セミナーも解禁されたようなので,修士1年も就職活動が本格化してくると予想されます.結局,大学の研究室でヒマな人は,一人も居ないということですね.正しく,自転車操業だと思います.なんだか,年々せわしなくなってきているように感じるのは,私の気のせいでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿