2014年1月1日水曜日

謹賀新年2014

 新年,明けましておめでとうございます.
 本年も,どうぞよろしくお願いいたします.

 今日の朝は,先日,従妹の結婚披露宴に行った時に鹿児島の親戚の皆さんからいただいたお餅を使い,雑煮を作って食べました.自家製のお餅,素晴らしい! 酒は,年末に試飲までして選び抜いた東光の純米酒を投入.酒の肴は,鈴廣の高級蒲鉾のみ.これを,醤油は使わず,わさびを少々つけていただく.ああ! よくぞ日本人に生まれけり!

 まず,自宅から20分ほど北に歩いて,深大寺を参拝しました.本堂と釈迦堂の毘沙門天を参拝した後,正月しか対応していない,調布七福神の 「毘沙門天」 の御朱印をいただきました.今年最初の御朱印が,大好きな毘沙門天となりました.狙い通りです.

 深大寺参拝の後,調布方面に戻り,布多天神社を参拝しました.まだ早い時間だったので,去年よりはマシだろうと期待していたのですが,驚愕した去年より10メートルぐらい短いだけの大行列でした.30分ほど並んで本殿に到達,「本年も,どうぞよろしくお願いいたします.」

 今年初となる今月の 「幸せを呼ぶ 天然石おみくじ」 を引いてみたところ,結果は,朝日が昇る,大いなる 「大吉」 でした! 地位や財産が? うおお! 「そこまで言ってくれちゃいますか!」ぐらいに,良いことばかりの内容でした.この幸運の持続をはかりたいと思います.

 くじと一緒に入っている天然石は,2個目となる 「瑪瑙(めのう)」 でした.調べてみたら,前回,瑪瑙を獲得したときも大吉でした ⇒「m-shige's log: 平成二五年六月の朔日参り」 大吉と瑪瑙は,セットなのかも知れません.ということは,レア石をゲットするためには,凶や大凶を引き当てなければいけないのでしょうか?

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」.平成二十六年一月の言葉は,明治二十二年に行われた第五十六回神宮式年遷宮に関して詠まれた御製でした.

 あたらしくつくりし伊勢の宮柱
 うごかぬ国をなほ守るらし

 「激動の時代を生き抜くための基盤を、一層堅固なものとするための御意思と御覚悟を、拝察することができる。」 という説明が,リーフレットの裏に書いてありました.どのような組織においても,大きな目標や脅威に向かって構成員を動かすためには,強い意志と覚悟が必要だと思います.それが国規模のものであれば,その大きさは大変なものだと思います.構成員も,頑張らないといけませんね.

0 件のコメント: