13時15分頃から始まった理事会では,各担当理事からの提案に対して,活発な意見交換が行われました.企画担当理事の私も,来年2月末に開催予定としている 「型技術シンポジウム」 について,開催時期,会場,内容について提案しました.この企画は,例年,大変な難産で,歴代の企画委員長が最も苦労している仕事です.提案どおり,技術Orientedということで進めることが了承されたので,これから内容を詰めていきたいと思います.
理事会終了後,18時から市内のホテルで行われた懇親会では,実演付きの広島風お好み焼きと,揚げたてのカキフライが振る舞われ,ダイエット中の私も,大変美味しくいただきました.お楽しみ企画として行われたビンゴ大会も,大いに盛り上がりました.こういうことにからきし弱い私は,同着ビリでじゃんけんに勝ったムービーメーカーでした.悔しいので,明日はカープグッズを買って帰ります.
広島といえば,賀茂鶴 |
気がかりな案件が発生してしまいましたが,企画委員長になって最初の理事会が無事に終わってよかったです.引き続き,なんとかやっていきます.
0 件のコメント:
コメントを投稿