今日は,「SOLIDWORKS Simulation 基礎・実践編」 ということで,片持ち梁の静解析を題材にした実習に取り組みました.昨年度までの 「マシンデザインⅡ」 の講義で使用してきた 「NX」 は,ハイエンドCADということで,オペレーションの習熟には少し時間がかかりました.一方,使いやすさを重視したミッドレンジCADである 「SolidWorks」 は,充実したオンラインヘルプを利用して,どんどん自習を進めることができます.CADの内容だけでは,とても15日30コマの講義時間を埋められそうにありません.Simulation の内容を加えることは,もはや必然と言えるでしょう.
日替わり定食A: 880円 |
月曜日から4日間予定されていた今回の夏期講習会ですが,明日は別件があるため,私は今日が最後となりました.ソリッドワークス・ジャパン関係者の皆様,3日間,大変お世話になりました.これから,色々と相談することが出てくるかと思いますので,引き続き,どうぞよろしくお願いいたします.
0 件のコメント:
コメントを投稿