平成28年3月5日土曜日の午前中,坂本龍馬の足跡をたどって 「風頭山」 を制覇した後 ⇒「m-shige's log: 長崎市内探訪2016(2)龍馬の足跡をたどる」,下山して長崎駅に戻りながら色々と観光しました.
「若宮稲荷神社(わかみやいなりじんじゃ)」 稲荷神社らしく,たくさんの赤い鳥居が印象的でした.坂本龍馬などの幕末の志士達も参拝したらしく,「勤王神社」 とも呼ばれています.境内には,小さな坂本龍馬之像がありましたが,どうやらこちらが風頭公園にある大きな像の原型らしいです.個人的には,こちらの小さな像の方が親しみやすくて好きです.
「伊勢宮(いせのみや)」 下山すると目の前にあったので,何気なく参拝したのですが,長崎三社のうちの一社みたいです.どうりで,鳥居や手水舎,拝殿などの作りが立派なわけです.気楽に御朱印をお願いしたら,大変立派なものを書いていただきました.本当に恐悦至極です.
「諏訪神社前」 から路面電車に乗って 「長崎駅前」 まで移動しました.4時間も歩き倒して,さすがに腹が減ったので,駅近くにあった大衆食堂で 「皿うどん」 をいただきました.決して不味くはなかったのですが,やっぱり,自宅で作って食べる具だくさんの皿うどんの方がいいですねえ? 具だけの問題か確かめるために,揚げ麺だけ買って帰って,自宅で料理して食べてみることにしました.
空港行きのバスまで少し時間があったので,駅から歩いて5分ぐらいのところにある 「日本二十六聖人殉教地」 を観光しました.背後にある 「日本二十六聖人記念館」 も見学しましたが,キリスト教徒ではない私が軽々に感想を公開することは控えさせていただきます.Webのコンテンツが充実しているので,興味のある方は勉強されるとよいでしょう.
長崎は,滅多に行く機会がない県だと思っていたのですが,これで公私あわせて3回目の訪問となりました.妻が所望する軍艦島上陸というミッションが残っているので,また訪問したいというか,することになると思います.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿