今週は奇跡的に,
「学協会の寄り合い⇒懇親会」 の予定がないということで,調布駅近くにある 
「みやざき地頭鶏(じとっこ)」 のチェーン店で,かみさんとデートすることになりました.この店は,ちょうど一ヶ月前に利用して ⇒「
m-shige's log: 通機会だより 第38号の発行」,そのリピーター戦略に感銘を受けていました.前回,調子にのって焼酎のボトルを入れてしまったうえに,もう一回行くだけで 
「主任」 から 
「課長」 になり,なにか特典があるらしいという誘惑にも負けてしまい,2回目の利用になったというわけです.
|  | 
| 「じとっこたたきネギまみれ」は,「マルタニ生姜醤油」が吉ですな! | 
 夫婦そろっての課長昇進のお祝いとして,
「さつまいものポテトフライ」 と 
「マキシマム・ポテト」 を選択させていただきました.試してみたいと思っていた 
「マキシマム・シリーズ」 を無料でいただけるとは思いもしませんでした.
「さつまいものポテトフライ」 用にとサービスしてもらったホイップクリームは,絶妙のアクセントとなりました.
|  | 
| 「マキシマム・ポテト」 | 
|  | 
| お祝いメッセージ付き「さつまいものポテトフライ」 | 
|  | 
| 「さつまいものポテトフライ」用サービスのホイップクリーム | 
 「課長」 の肩書となった新しい名刺が発行され,有難いエールが書かれたプレートもサービスしていただきました.このチェーン店の隙間埋めサービスの連続攻撃には,うるさ型の私も完全にやられてしまったようです.次の 
「部長」 に昇進するためには,あと3回の来店が必要みたいですが,かみさんが 
「地頭鶏 炊餃子」 と 
「麦味噌といりこ出汁 冷汁」 にご執心みたいなので,まだまだ来店することになると思います.
0 件のコメント:
コメントを投稿