2020年1月25日土曜日

千歳烏山でチーズ料理にうっとり

 令和2年1月25日(土)の夜は,気分転換のために千歳烏山に進出,初めて利用するチーズ料理専門店に行ってきました.京王沿線生活マガジンあいぼりーで紹介されているのを見て,気になっていたお店でした.
花畑牧場の十勝ラクレットチーズ
納得できるお通しって,珍しい!
ミモレットチーズとにんぢんのサラダ
アボカドとチーズの生ハム包み
チーズ盛り合わせ(3種)
チーズソムリエのお兄さんの説明,覚えられない...
チーズ屋さんのカルボナーラ
ダントツの今日イチ料理!
この店に来たら絶対食べるべし!
 街の数だけ名店が増えるということを実感した夜でした.夫婦でチーズが大好きなことを再認識した次第.どんどん通うことになりそうです.


2020年1月24日金曜日

JSME RC279 第10回研究分科会

 令和2年1月23日(木)は,「日本機械学会RC279 スマートファクトリーにおける生産技術に関する研究分科会」に参加するために,神戸新交通ポートライナー 医療センター前から徒歩5分のところにある「八十島プロシード株式会社 本部テクノロジーセンター」に行ってきました.

 1937年の創業以来,「樹脂加工のプロ」を自認しておられるということですが,本部テクノロジーセンターは3Dプリント事業が中心でした.2件の話題提供では,今後の3Dプリント用のモデルデータは,STLからボクセルになるだろうという考えが印象的でした.個人的には曲線や曲面の幾何情報をしっかりと保持した硬派なモデルが好みなのですが,時代の波には逆らえそうにありません.

 話題提供の後の見学では,5室に導入されている多種多様な3Dプリンタを見せていただきました.その数,ざっと数えただけで23台でした.現場で実働している3Dプリンタを,1度にこれだけたくさん見たことはありませんでした.積層造形のニーズは金属が圧倒的だと思っていましたが,専門の先生によると,成形温度が金属よりも低い樹脂の方が,精度的には3Dプリントに向いているとのことでした.私が思いもつかないようなニーズがあるのかもしれません.今後の動向に注目です.

 最後の議事としてお時間をいただき,私が主査を務めることになっている「高付加価値産業を創出する生産技術に関する研究分科会」について説明させていただきました.「RC288」という冠も決まり,身の引き締まる思いです.4月からの開始に向けて,しっかり準備を進めてまいります.

分科会後の技術交流会では,色々な方と歓談させていただきました.次期RCについてご意見をいただきながら感じたことは,会の運営にこれまでの主査の方にはないような自分らしさを出していくことが大事だということでした.2年後,RC288を笑って振り返ることができるようにしたいものです.

2020年1月21日火曜日

エスニックフェア2020(ガパオライス編)

 今日の昼食は,大学生協のカフェテリア食堂で「ガパオライス」をいただきました.豚汁を付けて561円(税込)でした.エネルギー:752Kcal,塩分:4.1g,赤:2.7,緑:0.6,黄:6.3 となりました.栄養バランスは,先日いただいた「グリーンカレー」とあまり変わりませんが,赤が多いのは有り難いことですね?
「ガパオライス(Gapao rice)」は,インド,ベトナム,タイの料理を揃えた「エスニックフェア」の一品で,タイの定番料理「鶏肉のバジル炒めご飯」です.国産鶏肉と具だくさんな野菜をバジル・ナンプラー・オイスターソース等で味付けし,バジルの風味ととうがらしの辛さが特長ということで,とってもスパイシーでした! でも,後を引く美味しさというわけではありませんでした! また来年,一度ぐらいはお会いしましょう!

2020年1月20日月曜日

声なき声を聞く

が,20日の『【日めくり】2020年版 日々のことば 松下幸之助「心意気」』のことばでした.『「言葉にして言ってくれないとわからない」という意見があるのも、もっともである。しかし、耳に聞こえてきたときにはすでに手遅れとなっていることも、往々にしてあるもの。いつも、お客様の周りの人の“声なき声”を敏感に察知して、手を打つことが大事である。』という解説が沿えられていました.英訳は,"Be alert to the unspoken words of others." でした.

 私は,こう見えても人に気を使う方だと思っています.なので,本人から直接聞く前から色々と考えてしまいます.でも,やっぱりこのやり方は無駄が多いと感じています.特に最近はそう思うことが多くなってきました.なのでこれからは,私にどうして欲しいのか正直に聞くことにしたいと思っています.逆らってすみません,幸之助先生...

2020年1月19日日曜日

メンテナンスな週末でした。

 初雪が降った土曜日は,自宅マンションの「専有部10年点検」に立ち会いました.電気,建具,内装については問題なかったのですが,キッチン,洗面所,浴室についてはクリーニング⇒コーティングが必要ということで,早速,来月の日曜日にやってもらうことになりました.予想外の出費となりましたが,水回りはどうしても劣化してしまうので,仕方ないと思います.手遅れになる前に気が付いてよかったです.

 先週の精密工学会の理事会の帰りに,コートの第2ボタンが無くなっていることに気が付きました.普段使いしているものなので,月曜日までに直すことを決意し,日曜日の朝に調布パルコの2階にある手芸材料店で糸とボタンを買ってきて,悪戦苦闘しながら2つのボタンを縫い付けました.すぐに取れてしまうのではないかと,とっても不安... まあ,取れたらまた付ければいいぐらいの気持ちでいくしかありませんね?

 今月になって,2015年の夏から愛用していたTANITAの歩数計の調子が悪くなってしまいました.これまで,ずっと自分の歩数と向き合いながら過ごしてきたので,歩数計がないと調子が狂うような気がしていたので,日曜日の午後に調布駅前のビックカメラの4階で新しい歩数計を入手しました.

 OMRON 歩数計 HJ-325

機能としては,3軸加速度センサー&ポケットINで歩数が測れるだけで十分なのですが,リセットするのを忘れて歩数が前日から足されてしまうというポカをよくやっていたので,オートリセット⇒メモリ機能が付いているものにしたというわけです.7日間もメモリできるので,出張の時でも安心です.

 太ももの横が痺れる感じがします.これはヘルニアの症状ですなあ... 今度の日曜日は,自分自身をメンテナンスしなければなりません.