2014年7月26日土曜日

「思い出のマーニー」を観る

 今日は,調布も最高気温が35℃を超えたらしく,猛暑日ということになりました.炎天下を歩きまわるのは問題外ですが,暑さに負けて自宅に引きこもるのもどうかと思い,外に出ることに何色を示す妻を引き連れて 「TOHOシネマズ府中」 に避難し,スタジオジブリの最新作,「思い出のマーニー」 を鑑賞しました.昨年の 「風立ちぬ」 に続いて,夏のジブリ作品を観ることになりましたが,特にジブリが好きだというわけではなく,他に適当な映画がなかったからというのが正直なところです.しかし,この映画を観たというSNS友達の評価が概ね良かったので,ちょっぴり期待していました.

 意外に良かった.いや,とても良かった.主人公の少女の冒頭の気持ちと振る舞いが,人見知りの性格に苦しんだ自分に向かって石つぶてのように飛んできて,痛いほどでした.鑑賞直後の気分は,「コクリコ坂から」 の時に似ていましたが,作品のテーマなどを考慮すると,「思い出のマーニー」 の方がはるかに上だと思いました.エンドロールが終わっても,しばらく座ったまま,考え込んでしまいましたから.大きな苦しみを抱えて生きる二人の少女の,不思議な友情の物語.でも,「友情」「まるごとの愛」 だったんですね.すべての結末を知ったうえで,もう一度観てみるのもよいかもしれません.実に清々しい内容で,夏休みという時期にもマッチしており,ひと夏の思い出として,心に残る作品となりました.

42回目の献血

 平成26年7月25日金曜日は,東京都赤十字血液センターによって学内で実施された献血に参加しました.昨年の10月21日以来ですから ⇒「m-shige's log: 41回目の献血」,9ヶ月ぶりの献血です.本当は,今年4月末には献血可能となっていたのですが,学内の献血とスケジュールが合わず,今日になってしまいました.

 今回から,受付のシーケンスが大幅に変更となりました.これまで紙媒体だった問診票がICカードとなり,個人認証も暗証番号から右手中指の静脈認証になりました.質問事項に対する入力も,液晶画面に触れて回答するタッチパネル方式になっていました.正直,これまでのようにスタンプでポンポン回答する方がはるかに早いと思いましたが,管理する側からすれば,電子化した方が楽ですからね.ただ,屋外で液晶は見づらいので,覆いをかぶせるなどの工夫が必要だと思いました.

 目標としてきた献血回数が年齢を超える 「逆エージシュート」,いよいよ達成の日が見えてきました.今後の献血機会を逃すことなく捉えていくと,来年中には自分の年齢を捕まえることができそうです.次回の学内の献血は,10月23日(木)と24日(金)となっていますが,両日とも出張の予定なので,その前にどこかで献血することにいたします.

2014年7月24日木曜日

コシアキトンボでした…

 昨日,「シオカラトンボ」 との出会いについて,ノスタルジックで情感たっぷりの文章で投稿しましたが ⇒「m-shige's log: 再会、シオカラトンボよ」,リンクを投稿したFacebookで,いつもお世話になっている JSDMT の SK さんから,「先生、もしかしたらコシアキトンボかも?」 という優しいご指摘があり,Webで確認してみたところ,確かに 「コシアキトンボ」 でした.子供の頃の追憶は,いい加減なものでした.誤った情報を投稿したままにしておくのは,ちょっと気が引けますが,これもいい思い出なので,間違っているというコメントだけ残して,このままにしておきたいと思います.

 夏も深まり,店に並ぶ果物もリプレイスされてきました.私は梨が一番好きなのですが,夏は桃も美味しいですね.でも,高いですね.どうやら我が家は,1年に1度だけ,高級桃を楽しむことになったらしい.別に,2度でも3度でも楽しんでよいと思うのですが,良い桃が手に入る期間は,極めて短いとのことです.それにしても,甘い香りだけで,うっとりするほどです.やっぱり夏は,私を苦しめるためだけに,あるんじゃないんだね.

2014年7月23日水曜日

再会、シオカラトンボよ

 昨日の正午ごろ,冷房のスイッチを入れたので,通風のために開けていた居室前の廊下の窓を閉めようとしたところ,トンボが一匹,サッシのところに停まっていました.目の前まで近づいても逃げない様子だったので,しばらくの間まじまじと観察したうえに,デジカメを持ちだして撮影までしてしまいました.
  トンボなんか観察したのは,去年のお盆に実家に帰省したときに,父の菜園で見て以来です.振り返ってみれば,実家を出て東京(と言っても,多摩ですが…)で暮らすようになってから,トンボを見たという記憶がありません.おそらく,横目では見ていたと思うのですが,記憶に定着させることができませんでした.おそらく,余裕がなかったのだと思います.
 「お前… 確か,シオカラトンボとかいったよな?」 小学生の頃,図鑑を片手に昆虫採集に明け暮れていたころの記憶から判定してみましたが,確信は持てませんでした.今日,Webで調べてみたところ,確かに 「シオカラトンボ」 でした.子供の頃の追憶は,なかなか侮れないものです.歳を取ったからでしょうか,なんだか,子供の頃のことすべてを懐かしく思います.

2014年7月22日火曜日

お酢を飲むということ

 先月から夏バテ対策として,昼食後にお酢を飲むことにしました.私は酢の物が大好物でして,特にところてんは朝昼晩食べてもかまわないと思うほどです.ところてんが好きになったきっかけは,昔読んでいた「750ライダー」という漫画で,主人公が喫茶店で美味そうにところてんを食べるの見たことだったと思います.750ライダー,懐かしいなぁ… あ,話がそれました.どうもすみません.

 現在は,昼食後に5倍に希釈したものを100ccだけ飲んでいます.疲労回復効果,減塩効果,血圧低下,美肌作り,ダイエット効果,などなどなど,お酢の摂取には素晴らしい効果・効能・効用があると言われていますが,現時点では自分に対する効果はよく分かりません.ただ,お酢を飲むと後口がさっぱりするので,リフレッシュ効果はあるようです.

 なんにしても,梅雨明けしたらしい関東地方,これからますます暑くなるハズなので,お酢の他にも色々工夫して,バテることなく乗り切りたいものです.

2014年7月21日月曜日

TUAT-GMG 7月定例練習会2014

に参加するために,今日は 「GMG八王子ゴルフ場」 に行って来ました.炎天下でのラウンドになることも覚悟していたのですが,7時42分のスタートから残り3ホールとなるまで曇り空で,風も涼しく,絶好のコンディションとなりました.

 今日のスコアも今ひとつでした.理由も前回と同じで ⇒「m-shige's log: TUAT-GMG 6月定例練習会2014」,アプローチやパッティングのミスが多すぎました.
勝負カツカレー,不発…

 しかし,最近のラウンドでは,気分的にかなり余裕が出てきたような気がしています.それは,ドライバーショットから始まるトラブルが激減したためだと思います.今日も,出だしの南コース1番ホールでプッシュアウトしてしまい,いきなりOBとなったときはどうなることかと思いましたが,ボールを無くしたのはこの1球だけでした.やはり,ボールを無くすことによる精神的ダメージは大きいみたいです.
 正直,打つのが怖かったドライバーでしたが,最近は楽しめるようになってきました.特に今日は,ドライバーショットに助けられたような気がします.やはり自分は,飛ばすことが好きなのだと実感しました.これからは,積極的に飛距離にもこだわっていきたいです.

 左ドッグレッグの東コース7番ロングホールは,私がユーティリティを購入するきっかけとなった場所です.むしろ,このホールを攻略するために購入したと言っても,過言ではありません ⇒「m-shige's log: PING G20 Hybrid」.そして今日,その力を遺憾なく発揮,前回はフェアウェイウッドやロングアイアンを投入して9打も叩いてしまったこのホールを,楽々ボギーであがることができました.このユーティリティは,打ちやすくて失敗が少なく,相当使えそうです.なんだか,5鉄もユーティリティにリプレイスしたくなってきました.ほんと,軟弱者かもね?

今日は,胡麻団子+コーヒーをチョイス
 今日は,一緒にラウンドした皆さんとも和気あいあいという雰囲気で,本当に楽しくプレイすることができました.皆さん,大学などの組織の経営に関わる役職の方ばかりなので,話も聞いたことのない内容ばかりで興味深く,大変勉強になりました.来月の定例練習会も,絶対に参加したいと思います.

平成26年度第1回オープンキャンパス

のために,平成26年7月20日土曜日は,研究室をあげて対応に当たりました.例年,灼熱地獄になってしまう2階ロビーの展示ですが,今回は終日曇り空ということで,扇風機を設置するだけで対応できたことは幸運でした.

「キーホルダ加工システム」 改め,「ストラップ加工システム」,今回は17個のストラップを提供できたようです.懸案事項となっていたQRコードの誤認識の問題も解決できたようで,よかったと思います.ただ,100個/1日など,人間が追従できないようなペースで製造するような時に,初めて真価を発揮すると思うので,まだまだ鍛錬を積む必要があると考えています.

 結局,5階の研究室まで辿り着いた見学者は,2名1組のみ.来年7月のオープンキャンパスの研究室公開については,再検討して欲しいと思います.2階ロビーの公開で十分ということであれば,そちらに研究室のインフラを注力した方が,お互いにWin-Winの関係になると思いますので.

 私が出張らなくてはならないような事案はなく,結局,自室で学内外の仕事をバリバリとこなしていました.学外からの電話など,割り込みがないのは静かでよいな,よいな.などと考えていたら,精密工学会の事業企画委員長から問い合わせのメイルがあったので,平日モードそのまま,脊髄反射のスピードで返信してしまいました.メーリングリストに入っている委員の方たちには,暑苦しいヤツだと思われたでしょうね? しかし,八王子でゴルフの予定となっている明日は,一切反応いたしませんので,あしからず.やはり,オンとオフを明確に切り替えることは大事だと,自己弁護しておきます.

2014年7月20日日曜日

ツキのない土曜日でした

 平成26年7月19日土曜日は,前日の日本酒による深酒の影響で,お腹が緩い朝を迎えてしまいました.贔屓にしているうなぎの店を19時で予約していたので,それに影響することは避けたいと必至の調整の結果,なんとかなりました.

 うなぎ屋に行く前に,切らしていた朝食用のコーヒー豆を手に入れることになり,たまには変化を楽しんでみようと,本当に久しぶりに調布駅東口近くにある店に行ってみたのですが,一週間の臨時休業の真っ最中でした.結局,布田駅近くにあるいつもの店まで行くことになってしまいました.変化を求めて動いても,失敗することもあるということですね.

 19時からの食事ですが,コースを開始して2時間が経ち,メインの 「白焼き丼」 が出る直前で,かみさんが貧血で倒れてしまいました.店外で30分休んで立てるようになったので,白焼き丼はお持ち帰りして,自宅でいただくことになりました.お店のスタッフの方には,ご心配とご迷惑をおかけしました.申し訳ございません.
 今回のトラブルで唯一よかったことは,店内での一切の撮影が禁止されているため撮ることができなかった 「白焼き丼」 の写真を,自宅で撮ることができたことです.本当は,読者の皆さんにお披露目して自慢したいところなのですが,本来は公開できないものを公開するということは不誠実と思いますので,写真は我が家のみで楽しみたいと思います.

 夜にトラブルがあると,その日のすべてが暗いものになりますね.ま,こんな土曜日もあります.これから暑い日が続きますが,読者の皆さんも健康管理には十分気をつけて下さい.

関連ランキング:うなぎ | 調布駅布田駅