2017年6月10日土曜日

ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展

を観るために,平成29年6月10日(土)の午後は,夫婦で上野の 「東京都美術館」 に行ってきました.最近,色々な展覧会が各美術館で開催されています.何か行きたい展覧会はないのかと妻に尋ねたところ,是非,「バベルの塔」 を観たいというリクエストがあったので,見学することになったというわけです.

「ヒエロニムス・ボス」 という作家を初めて知りました.ブリューゲルが手本とした先駆者といわれるほど有名な作家ということなので,知らない私の方がおかしいみたい.展覧会は,LBFで16世紀ネーデルラントの絵画・版画・彫刻を見た後,1Fでボスからブリューゲルへの流れ,2Fで 「バベルの塔」,という構成だったのですが,1階でボスの真作 「放浪者(行商人)」 を見た瞬間,思わず 「この絵,上手いね」 と妻に話しかけてしまいました.それほど,この絵は自分にとってインパクト大でありました.

 ブリューゲルの版画に出てくるたくさんの奇妙なモンスターが,ボスの作品に出てくるモンスターに影響されたものだということもはっきり分かりました.一連の作品に登場するモンスターを見ながら,「ベルセルク」 を連想しました(笑) 展覧会の副題に 「16世紀ネーデルラントの至宝 ―ボスを超えて―」 とあるのですが,ブリューゲルから現代の漫画家まで,ボスを超えた人はいないんじゃないのかなあ? などと思ってしまいました.

 最後のフロアで見た 「バベルの塔」 は,想像していたよりもずっと小さな絵でした.原寸を約300%拡大した複製画も展示してあったのですが,このぐらいの大きさだろうと勝手に思っていました.無知であることの恐ろしさを痛感しました.しかし,小さくても絵そのものは本当に緻密で,正しく大作だと思いました.

 見学が終わって美術館を出た時には,入館から3時間以上も経っていました.見れば気が済むという性格の私が,時間が経つのも忘れるほど熱心に見学することは,本当に珍しいのです.この展覧会は,代表作の前後に作品の見どころを説明するパネルがあるなど,色々な工夫がされていて好印象でした.美術館としての取り組みだとしたら,この美術館で開催される展覧会は要チェックなのかも知れません.

 夕方は,秋葉原駅近くにあるベルギービールな店に立ち寄り,ベルギーのクラフトビールで早めの夕食となりました.
デ・ドレ印のウルビアパテ <ウルビアパンセット>
セント・ベルナルデュス・ペーター 6
ルート・ボック[ヴァン・スティーンベルグ醸造所 7.5%]
 この店で,ANAの機内誌 「翼の王国」 OCTOBER 2015 N.556 の特集 「ベルギー、ビアグラスの誇り」 を見た妻が,「いつか,このビールを,このグラスで飲んでみたい!」 と言っていた 「パウエル・クワック」 と出会う.注文してみたところ,ビールと一緒に名物グラスも出てきて感動しました.グラスでビールを選ぶのもアリですね.

チーズ盛り合わせ
広島県産無農薬レモンのデザートガレット
 色々な本物に出会い,刺激的で充実した一日となりました.明日は,今日学んだことを復習しながら過ごしたいと思います.

2017年6月9日金曜日

感動は創造の泉

が,9日の 『【日めくり】2017年版 日々のことば 「松下幸之助 衆知」』 のことばでした.「自然の息吹(いぶき)にも、人のささいなやさしさにも感動できるみずみずしい心、何事も感激をもって受けとめる新鮮な心をもち続けたい。そこに新たな発送や想像がきっと生まれてくる。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Feelings tap the wellspring of creativity." でした.

 感動すべきところできちんと感動できるということは,人としてとても大事な資質だと思っています.感動とは,感じて動くということです(参考みつお).感動が刺激になって,気持ちが前向きになり,新しい行動に繋がっていく.本当に大事なことだと思います.

 ここでネガティブな私が颯爽登場! 私は(自称)正直な人間なので,感動することを我慢するなどという高等テクニックは持ち合わせておりません.また,感動できないことに反応することもできません.悪しからず,ご了承くださいませ.

2017年6月8日木曜日

科研費改革説明会

 今日の午後は,文部科学省と独立行政法人日本学術振興会が主催する 「科研費改革説明会」 に参加するために 「東京大学 安田講堂」 に行ってきました.

 今年の秋に実施される平成30年度公募では,リベンジの気持ちを込めて大きなヤツを狙う予定です.そんな私に5月のある日,「文部科学省では、科学研究費助成事業の改革(科研費改革)として、研究種目の見直しや審査システムの改革を進めており、平成30年度公募(平成29年秋実施)から新たな審査区分及び審査方式により公募・審査を実施する予定です。科研費改革の進捗状況や科研費をめぐる状況等について情報提供を行い、多くの研究者の方々に御理解いただくため、説明会を開催いたします。」 というご案内をいただきました.敵を知らなければ勝てない? ということで,万難を排して今回の説明会に参加することにしたというわけです.先着1000名ということでしたが,事前に定員に達したようで会場は満席の状態でした.安田講堂の中に初めて入りましたが,とっても綺麗な内装でした.意外.

 説明はとても丁寧で,改革の内容がよく分かりました.おそらく,同じ情報がそのうちWeb等で公開されると思いますが,人から要点を説明してもらうと理解度が格段に向上します.個人的な意見として,今回の改革はとても適切だと思いました.ただ,若手には厳しくなったかもしれません.質疑応答でも,それを懸念する発言が多かったような気がします.

 今回の説明会に参加して,科研費のシステムを良いものにしようとしている関係者の皆さんの真摯な姿勢が伝わってきました.応募者や審査委員もシステムの構成員.全員で協力して,よい研究を盛り上げ,世の中に貢献する.目が覚める思いがしました.私もシステムの1要素として挑戦していきたいと思います.

2017年6月7日水曜日

ドラえもんふりかけを追加投入(2回目らしい)

 先日,昼食で愛用? している 「ドラえもんふりかけ」 を追加投入したことを投稿しましたが ⇒「m-shige's log: ドラえもんふりかけを追加投入」,今週の月曜日に20袋を使い切ってしまったので,今日から新しいパッケージを追加することになりました.

 1パッケージに1枚入っているニチフリオリジナルの 「ドラえもんシール」,今回は 「ひみつ道具シール」 の No.02 「N・Sワッペン」 でした.「付けるとじしゃくのようにちがうマーク同士が引き合うよ!」 ...すみません,まったく知らない道具です.何に使ったんだろう?

 今日の昼食は,西地区の食堂 「西しょくden」「B定食」「サーモンの明太マヨチーズ焼き」 をいただきました.かみさんが明太子も温かいマヨネーズも嫌いなので,自宅では味わえないメニューなのです.なかなかよかった.とてもとても.ちょっとカロリーが気になりますが.

 水曜日は来週から2, 3限の講義が始まるので,食堂でゆっくりお昼を取ることができなくなりますが,色々と工夫して食事を楽しみたいと思っています.

2017年6月6日火曜日

日帰り人間ドック2017

 今日の朝は,「日帰りドック(胃XP)コース)」 を受診するために,虎ノ門駅近くにある 「虎の門病院付属健康管理センター」 に行って来ました.受付開始時間と思われる7時45分に到着と,例年より出遅れたらしく,7階の 「X線検査」「腹部超音波検査」 からスタートすることになりました.11回目の受診で初めてのことです.

 毎年,最大の難関と認識している超音波検査,昨年克服した脂肪肝ですが,最近,体重が増加傾向にあり,再発を懸念しているところです.いつもどおりの検査だと思っていたところ,退室する時に 「お大事に」 と声をかけられてしまった.それ以来,私の心は鉛色...

 8階に戻り,「身体計測」 で身長と体重を測ってみたところ,1年で身長が10mm近くも縮んでいることが判明しました.5mm以上は誤差とは言えないということで,背筋を伸ばして再計測してみたのですが,それでも結果は変わりませんでした.体重も増加していたため,BMIの値も急上昇.私の心は,ますます鉛色に...

 毎年苦戦している 「呼吸機能検査」,いわゆるひとつの肺活量,今年は2回の計測であっさり終了しました.一昨日のハマスタで,ジェット風船を2つも膨らますことができたので,「お,肺活量,改善したのかな!」 と思っていたのですが,ホントにそうだったみたいな? やっぱり,色々と練習なんですかね.

 会計終了後,近くにある 「虎ノ門 金刀比羅宮(とらのもん ことひらぐう)」 に立ち寄り,検査の結果が無事であるよう祈念しました.1年前に購入した 「心身健全」 のお守りをお返しして,新しいお守りをゲットしました.

 11年も通った 「虎の門病院付属健康管理センター・画像診断センター」 ですが,今年の10月から銀座線溜池山王駅に直結するビルの5階に移転することになっているそうです.人間ドック受診後に 「虎ノ門 金刀比羅宮」 を参拝するのも,今回で最後になるかもしれません.なんだか,寂しいですね.

2017年6月5日月曜日

みやざき完熟マンゴーを食す

 先週末,名古屋の叔母さんから 「宮崎完熟マンゴー」 が送られてきました.私の昇任祝い,産地直送とのことでした.冷蔵庫で冷やしてから,早速,昨日の日曜日の朝のデザートとしていただきました.美味しいものは,朝に食べるのが一番です.
種のある中心部分を残して,三枚おろし?にします.
 その風味はトロピカルフルーツの女王の名にふさわしく,熱帯の香りが漂い,濃厚で奥深い味わいでした.正直,マンゴーをマンゴーと意識して食べた記憶がありません.おそらく,こんなに贅沢にマンゴーを食べたのは初めてではないでしょうか? 良い経験をさせていただきました.名古屋の叔母さんに感謝です.

 親戚の皆さんから,たくさんの贈り物をいただきました.有り難いことです.

2017年6月4日日曜日

ソフトバンク第3回戦 2017

 平成29年6月4日(日)は,日本生命セ・パ交流戦の DeNA vs ソフトバンク 第3回戦を観るために,型技術な人たちと一緒に横浜スタジアムに行ってきました.交流戦を観るのは初めて,しかも大人数での観戦ということで,今日の試合を本当に楽しみにしていました.

昇任祝いのプレゼントw
 ソフトバンクの先発が千賀と聞いた時は,とっても嫌なヨカンがしたのですが,初回に打撃好調の3番ロペスの2ランで先制できたことは大きかった.こちらの先発の今永は,問題の立ち上がりをなんとか切り抜けて出だしは好調だったのですが,4回の2アウトから7番松田の3ランで逆転されてしまう.うーん,今永は前に観たカープ戦でもホームランだけで4失点だったような? 一発病に感染してるのかな? いいタマ投げているのに,本当にもったいないと思います.
今日はLAGERから
今後の観戦の定番にしようかしら?
いつもの2杯目
 何とか1点差のまま迎えた6回の攻撃,エラーと四球のランナーで二死満塁の場面で,6番戸柱がしぶとく外野の前に落とす2点タイムリーで逆転.8回裏も,戸柱のしぶいヒットで1点を追加.今日の戸柱は3打点と大当たり! リードして残り3回であれば,かなり安心.パットン ⇒ 三上 ⇒ 山崎康晃の継投で9人で打ち取り,5-3で快勝しました! 自分にとって,今期のハマスタ初勝利となりました.やったー! やっぱり,試合に勝つことが一番嬉しいです!

 試合終了後は,スペイン料理の店で勝利のお祝いをしました.久しぶりに美味いスペイン料理を堪能,ちょっと飲みすぎました(笑) 関内は良い店がたくさんありますね.次回は妻を連れて来たい店だと思いました.

 ハマスタで観戦した時に5枚だけ購入することにしている 「大人気!選手カード」,今日の5枚は,17三嶋,26濱口,27久保,64百瀬,68藤岡 でした.ルーキーながら活躍している濱口は嬉しい1枚です.百瀬と藤岡は知りませんでした.ファームの試合の観戦も頑張らないといけません.