2018年5月5日土曜日

卒業生を迎えたこどもの日

 今日はゴールデンウイーク2018後半4連休の三日目のこどもの日,午後からHNDENGに勤務している卒業生2名を自宅マンションにお迎えして,18時過ぎまで語り合いました.
まぐろの切り落とし
加賀4人前
お土産の地酒
自宅の日本酒も投入するハメに
 メーカーに務めている中堅の彼らの苦労を実感することになりました.彼らも家庭を持つ身なので,まず,家庭を第一に考えること,そして,自分だけで問題を抱え込まないこと,などなど,好き勝手なことを言ってしまいましたが,自分自身にも経験のあることなので,参考にしてもらえればと思います.

 いずれにしても,卒業生が自宅に訪ねてきてきてくれるということは,教員冥利につきます.これからもどしどし,訪問して欲しいと思います.

2018年5月4日金曜日

両親と会食の緑の日

 今日はゴールデンウイーク2018後半4連休の二日目,そごう横浜店の10階に進撃,明治十年 大阪ミナミ宗右衛門町に創業 数奇をこらし,風雅に満ちた味どころで両親と会食しました.
光付: 白アスパラスープ煮
吸物: 浅蜊真丈
本日のお造り
炊き合せ:穴子白煮
焼物: かます雲丹焼き
揚物: 牛ロース八幡巻き
食事: 筍ご飯
デザート: メロン キウイのレモンゼリーがけ
 静かな個室で,近況などについてじっくりと話を聞くことができました.二人とも,私よりも運動しているみたいです(笑) 元気そうで安心しました.父は連休明けから耳の鼓膜の手術を検討するとのこと.もっと早くから検討した方がよかったかもしれませんが,今からでも現状を改善しようとする姿勢には頭が下がります.
 両親とは頻繁に会っておいた方が良いということは認識しているのですが,今回の会食も正月に会って以来ということで,ほとんど実行できていません.定例化することを検討したいと思います.


2018年5月3日木曜日

ガンダムに染まった憲法記念日

 今日は,ゴールデンウイーク2018後半4連休の初日,一年前にいただいて今年になってから組み始めた 「HGUC 1/144 MSN-04 サザビー」 メタリックコーティングバージョン の続きを朝から再開しました.やっぱり,塗らないでよいという免罪符は大きいですね? このキット,キット自体の存在感はかなりヤバイですが,ボージングが難しいことが難点です.しばらくの間,必殺のポーズを模索してみたいと思っております.

 ガンプラの影響からか,午後から 「機動戦士ガンダム劇場版メモリアルボックス」 を見始めてしまい,最後の 「Ⅲ めぐりあい宇宙編」 を見終わったら22時を過ぎていました.最初のⅠを見ていた時は,現在のアニメとの画質のギャップが気になってしまいましたが,「Ⅱ 哀・戦士編」 ぐらいからは画になれてきてストーリーの方にのめり込んでしまいました.やっぱり,ガンダムはサイコウです! ただ,昔と今では着眼点が異なることも分かったので,ここはひとつ,冷静な妻と一緒に研究してみたいと思います.

2018年5月2日水曜日

平成三十年五月の生命の言葉

 今日のお昼は,東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」 をゲットするために布多天神社を参拝しました.平成三十年五月の言葉は,江戸時代後期の心学者 「脇坂 義堂(わきさか ぎどう)」 のことばでした.

 足ることを 知る心こそ 宝船
 世をやすやすと 渡るなりけり

「満足を知ることは、とても尊いことである。そうすれば世の中も、たやすく渡ることができる。『五用心慎草 下之巻』」 という説明が,リーフレットの裏に書いてありました.「苦労」ではなく,「満足」を知ることが大切だという考え方,ネガティブな私にの腑にはすんなり落ちてきませんでしたが,苦労は経験,満足は目標になるのだと考えれば,それはそれで大事なことなのかもしれません.

 下段の 「神道知識の誘(いざな)ひ」 には,「万葉仮名(まんようかな)」 の説明が書いてありました.仮名が確定していなかった頃は,漢字の意味に相当する言葉をあてて読んだり,漢字の字義を無視して音のみを借りたり,色々と大変だったみたいです.今確立されている文字を使ったコミュニケーションの素晴らしさを再認識いたしました.

2018年5月1日火曜日

平成三十年五月の朔日参り

 今日は5月の1日,布多天神社へ 「朔日(ついたち)参り」 に行って来ました.5月の初日に25℃を超える夏日となり,今にもセミが鳴き始めるのではないかという雰囲気の境内でした.今日は,5月中に片付けなくてはならない二つの案件が無事に解決するよう真剣に祈念させていただきました.

 今月のおみくじとして,おみくじコーナーに復活していた 「万福みくじ」 を引いてみたところ,結果は 「大吉」 でした! 朝日が昇る,大いなる幸運!! 順調に物事は進む!!! ...本当ですか? 現状を考えると苦難の道しか想像できないのですが?? でも,この幸運にはしっかりとすがらせていただきたい心境です.調子に乗ってことばの表現を間違わないよう注意したいと思います.

 くじと一緒に入っていた縁起物蒔絵シールは,初となる 「招福」 の小槌でした.コンプリートに向けて,一歩前進といったところでしょうか?

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」,箱に入っているリーフレットはまだ四月でした(笑) 五月の言葉が入手でき次第,紹介させていただきます.

箱根旅行2018春(二日目)

 平成30年4月30日の朝は,宿泊先の 「箱根・芦ノ湖 はなをり」 で迎えました.朝湯をいただいた後,7時から芦ノ湖と対岸に広がる山並みを一望しながら,バイキング形式の和食を堪能しました.この旅館,食事のグレードは高いと思いました.

 チェックアウト後,バスに乗って 「箱根園」 まで移動,そこから 「箱根 駒ケ岳ロープウェー」 に乗って,標高1,356メートルの箱根駒ヶ岳山頂に到着,箱根神社の奥宮 「箱根元宮(はこねもとみや)」 を参拝しました.ずっと前から訪れたいと思っていた場所でしたが,期待以上の景観でした.

 山頂から箱根園まで戻り,そこから 「箱根芦ノ湖遊覧船」 に乗り,箱根関所跡を経由して,元箱根まで移動しました.これまで,芦ノ湖上の移動には海賊船を利用していましたが,今回はおそらく初めてであろう遊覧船を使ってみました.客室もデッキも余裕があって快適でした.これからの芦ノ湖では,ずっと遊覧船を利用することになると思います.

 元箱根に到着後,最後にランチを食べておこうということで,焼き立てのパンが人気のベーカリーに立ち寄り,3階のシェフズキッチンのレストランで 「ガレット(蕎麦粉のクレープ) ローストビーフ&サラダ」 をいただきました.なかなかよかった.とてもとても.カウンター席の目の前には,これでもかという具合に芦ノ湖が広がり,今回の旅行のほとんどは芦ノ湖だったことを実感しました.

 食事後,箱根登山バスに乗って箱根湯本駅まで移動,帰りのロマンスカーを予約しようと窓口に行ってみたところ,午前からロマンスカーが運休していました.途中の線路の側に大穴が開いて不通になっているとのことでした.駅の係員に相談したところ,箱根フリーパスを使っているのなら,小田原からJRを利用できるということだったので,箱根登山鉄道で小田原まで移動し,そこから湘南新宿ラインに乗って新宿に移動しました.スピードが出ている在来線に1時間以上も揺られて疲れました.

 行けるかどうか分からなかった旅行を全うすることができて,本当によかったと思っています.特に,箱根駒ケ岳山頂からの展望は記憶に残るものとなりました.やはり旅行は,観たいもの,したいこと,食べたいもの,きちんと目的を決めておくことが大事です.そして,あまり欲張らないことも重要だと思います.



関連ランキング:洋食 | 箱根その他

2018年4月30日月曜日

箱根旅行2018春(初日)

 平成30年4月29日に昭和の日から一泊二日で箱根に行ってきました.初日の朝,新宿10時発のロマンスカー 「スーパーはこね 7号」 に乗車,11時13分には箱根湯本に到着しました.
 当初の予定どおり,2014年8月以来4年ぶりに大涌谷を観光するために,強羅行きの箱根登山電車に乗り換えようとしたところ,やはりGW前半3連休の中日ということで大変な混雑となり,一本見送らなくてはなりませんでした.

 強羅にはお昼すぎに到着,ここで早雲山行きのケーブルカーに乗り換える前に,前から気になっていた箱根の名旅館御用達の豆腐店に立ち寄って,しゃくり豆腐をいただきました.大豆とにがりの風味を堪能,満足いたしました.

 早雲山の大涌谷行きロープウェイ乗り場でも長蛇の列となりました.夫婦でポケモンやりながら淡々と並びましたよ.大涌谷に到着したのは13時半頃でした.

 早速,これまでと同じように奥の噴煙地まで行き,「玉子茶屋」 で黒たまごを買い食いしようと 「自然研究路」 の入り口まで行ってみたところ,まだ通行止めになっていました... orz 近くにあった看板の説明によると,自然研究路の再開はシェルターなどの安全対策施設を整備してからみたいです.黒たまごは新しくできた 「大涌谷 くろたまご館」 で手に入れることができましたが,噴煙地を見れなくて完全なる不完全燃焼,がっくり肩を落として大涌谷を後にしました.

 芦ノ湖湖畔の桃源台までロープウェイで移動し,15時過ぎに宿泊先の 「箱根・芦ノ湖 はなをり」 にチェックインしました.「マンションみたいな外観だな」と思いましたが,内観もマンションみたいでした.新築マンションの香りに,自宅マンションに引っ越してきた当時のことを思い出しました(笑) でも,自宅みたいにくつろげることも確かですね.賛否両論あると思いますが.

 プールみたいに綺麗な大浴場で温泉を楽しんだ後,17時半から芦ノ湖を望めるダイニングの窓際の席で,ブッフェスタイルの夕食を楽しみました.この旅館?は,料理やデザートが綺麗でインスタ映えすると評判です.和食とフレンチだったので,どのアルコールを合わせるか悩みましたが,私は日本酒「昇龍蓬莱 生もと純米吟醸酒 雄町60(神奈川県)」,妻は白のグラスワイン 「サンセール ブラン 2016」 でスタートしました.
 途中からは完全にフレンチモードになってしまい,2杯目のお酒は赤のグラスワイン 「レ ヴォルテ デル オルネッライア 2015」 となりました.結局,魚と肉のメイン料理をおかわりしまくって,完全に食べ過ぎとなってしまいました.やはり,自分にはビュッフェスタイルは向いていないのかもしれません.単に自制できない自分が悪いのですが.