2012年12月22日土曜日

今日は小ネタで勝負です(12回目らしい)

 今日の朝は,冷たい雨が降っていました.今週,風邪を引いてしまい,治りかけのような状態だったので,家で静かに年賀状を作製することにしました.私は,毎年120枚ぐらいの年賀状を出しています.12月になって,住所録を整理し始めるまではウジウジしていますが,住所録の内容が確定して,宛名面を印刷してしまえば,通信面の作製は比較的楽しく進めることができます.今日だけで三分の二ぐらいできたので,なんとか25日までに発送できそうです.

 午後から晴れて暖かくなってきたので,夫婦でゴルフ練習場に行ってきました.実は,明日は大事なラウンドがあるのですが,最近,ゴルフスクール以外の練習はしていませんでした.時間があれば寺ばかり参拝していますから… さすがに,ラウンドの前に球筋を確認しておきたくなり,二人で50球ほど打ち込みました.まあまあだったと思います.最近,少し上達してきたような気がしています.腕の力を抜いて,左手中心で振るように練習してきた成果が出てきました.明日は,練習してきたことを忘れないようにプレイするよう心がけたいと思います.

 夕方から,夫婦で S&B食品のスパイスフェスタ 「手作り用ケララカレー」 を作りはじめました.この本格カレーセットは,『インド・ケララ地方の、チキンを使う本格的なカレーです。フレーク状のルウに、「炒め用スパイス」「煮込み用スパイス」「仕上げ用スパイス」がセットになっており、好みに合わせてスパイスを組み合わせて作る、手作り感覚と、本格的な味わいが楽しめます。』 官舎に住んでいた頃は,よく作って食べていたのですが,どういうわけか,今のマンションに引っ越してきてから一度も作っていませんでした.たくさんの野菜を,みじん切りにしたり,おろしたりした後,最低25分間炒め,1時間程度は煮こまなくてはなりません.とにかく面倒だという記憶があったのですが,今回はそれほど大変に思いませんでした.おそらく,台所が格段に良くなったからだと思います.出来上がったカレーは,昔の記憶どおり絶品でした! これからは,頻繁に作って楽しみたいです.

 色々なことに取り組めて,充実した一日でした.明日のゴルフ,頑張ります!

2012年12月21日金曜日

学んだことは すぐ 実践

が今日21日の 『日々のことば 本田宗一郎「挑戦」』 のことばでした.『見たり、聞いたりしただけの知識は本物ではない。大切なのは、それをすぐに実践で試してみることである。そうすれば本物の知識が宿り、創意の芽も自然に生まれてくる。』 という解説が添えられていました.当たり前すぎて,コメントするのが難しいことばかもしれません.しかし,私が担当している生産システムのような講義の場合,実践で試したことだけでは90分×15回の内容を満たすことは難しいです.工業雑誌を読んだり,企業で見聞きしたことを加えることになります.でも,やはり自分自身で実践したことがあると言える,CAMソフトウェアや5軸制御加工の話題は,話していても話しやすいですし,聴いている方も理解しやすいのではないでしょうか.そういう点では,実学は講義しやすい科目なのかも知れません.
 今日のことば,このブログでまだ紹介していなかったとは意外でした.これまでの21日は,ネタの多い日だったということになりますね(笑)

2012年12月20日木曜日

蕎麦ランチを楽しむ

 今日のお昼は,贔屓にしている手打ち蕎麦の店で,手打ちそばを楽しみました.実は,お昼に一人でこの店に来たのは初めてです.久しぶりに美味い蕎麦を食べたいとも思っていましたが,来月の16日に開催することになった特別学術講演会⇒「m-shige's log: 2012年度 電気通信大学 知能機械工学科 特別学術講演会 のご案内」 に遠方から来てくれる皆さんに,お昼はこの店の手打ち蕎麦を食べてもらおうと思い,当日のお昼に席を取っておいてもらえないか相談しに行ったというわけです.お昼の蕎麦屋と言えば,蕎麦を一枚さっと食べて出ていくような感じなので,席の予約なんて無粋なことなのではないかと心配したのですが,店の奥にある一番大きなテーブルの8席を取っておいてもらえることになりました.これで一安心です.当日は,私もお付き合いさせていただきます.あまり来る機会のない方には,車海老と野菜の天ぷらが付いた「天もり(1,600円)」をお薦めしています.この店は,蕎麦だけでなく,天ぷらも美味いです.お蕎麦を多目に食べたいという方は,同じ1,600円で 「大もり」+「野菜天ぷら」 はいかがでしょうか? とにかく,何方様にも原田の手打ち蕎麦を堪能していただければと思います.

関連ランキング:そば(蕎麦) | 調布駅布田駅

どうしても深酒が止められない…

昨晩は,SNS関係の友達3人と,調布にある行きつけの日本酒と焼き鳥の店で忘年会を楽しんだ後,調布駅近くのショットバーで禁断のドライ・マティーニをひっかけ,止せばいいのに,フリーランスのMKさんに誘われるまま府中まで行ってしまい,オススメのチョットバーでドライ・マティーニ再びの後,禁断のフィニッシュ・ラーメンまで食べて,府中からタクシーで調布に帰ってきました.ま,楽しかったからいいんですけどね.ただ,自宅に連絡するのを忘れたのは失敗でした.どうも,お酒を飲むと調子に乗ってしまうなぁ… いい加減,スマートに飲むようにしたいものです.

2012年12月18日火曜日

2012年度 電気通信大学 知能機械工学科 特別学術講演会 のご案内

 昨年度,学科に提案して実施した 「電気通信大学 知能機械工学科 特別学術講演会」 ⇒ 『m-shige's log: 電気通信大学 特別学術講演会 「発信型中小企業が創るこれからの日本のものづくり」』,今年度の講師は,株式会社 由紀精密 常務取締役 大坪正人さん『「研究開発型」町工場での先端加工技術』 という題目で講演していただきます.大坪さんの活動については,私がとやかく説明するよりも,由紀精密のWebコンテンツを見ていただければと思います⇒ http://www.yukiseimitsu.co.jp/index.html

 大坪さんは私にとって,中小企業のスーパースターです.ミスター「有言実行」.誰もが認める行動力.今年の6月に開催された型技術者会議でも,素晴らしい講演をしていただきました⇒「m-shige's log: 型技術者会議2012初日」.最近行われた精密工学会の講習会も講演されていましたが,一番印象に残る内容だったと,代理で出席した企画委員会でも話題になりました⇒ http://www.jspe.or.jp/event/koshukai/kaikoku/356.html

 大坪さんの講演が,本学の学生に大きな影響を与えてくれると確信しています.学内外を問わず,できるだけ多くの人に聴いていただきたいと思います.

2012年12月17日月曜日

新カリ第一次卒研配属

 これまでの卒研配属は,配属の対象となる学生が希望研究室を一斉に申請した後,成績に基づいて割り振られていましたが,来年度の卒研配属からは,配属対象となる学生が希望した後,各研究室の教員が,どの学生を受け入れるかどうか決められるようになりました.これは,成績が悪くても希望する研究室に入室できる可能性があると同時に,成績が良くても希望する研究室に入れないこともあるということですが,マッチングの失敗は,教員だけでなく,学生にとっても不幸なことですから,しばらく施行してみるべきだと思います.
 私の研究室も,第一次配属枠3名のところに5名の希望者がありました.希望してくれた学生は素直で,誰を受け入れても問題はなかったのですが,最低でも2名の学生を候補から外す必要がありました.最後の決め手は,面接で他人とは違う何かをアピールしたかどうかでした.なんだか,切ないなぁ… 権力を行使する側の悲哀を感じました.今となっては,第二次配属で二人が希望に近い研究室に配属されることを願うばかりです.

関連ランキング:居酒屋 | 牛込神楽坂駅神楽坂駅飯田橋駅

2012年12月16日日曜日

衆議院議員選挙と東京都知事選挙

公務員のような立場なので,誰々に投票しましょうという呼びかけどころか,誰に投票したかも申し上げることができません.あしからず.しかし,投票率が50%にも満たなかったことは本当に残念ですね.投票に行かなかった人達の気持ち,まったく理解することがでません.
選挙結果は,自民党が単独過半数を獲得して,再び政権を担当することになるようです.とにかく,国民の生活を第一に考えた政策に取り組まれることを切に願います.都知事選は,猪瀬氏が圧勝しました.フォローしている猪瀬氏のTwitter の内容がどう変わるのか注目です.腰を据えた都政を運営されるよう希望します.