2017年12月2日土曜日

2017国際ロボット展

を見学するために,今日は夫婦で東京ビッグサイトに行ってきました.水曜日から開催されていた展示会でしたが,平日は公務のため外出できませんでした.JIMTOF以外の展示会で土曜日に見学するのは初めてでしたが,ロボットの展示会ということで子供連れが目立ちました.子供向けの企画を出展している企業も多く,とてもよいことだと思いました.

 双腕ロボットを使用した製造業以外の作業への応用が目立ちました.食品を扱う仕事などなど.人間の代替という方向性が明確でした.ちょっと安易では? 的な印象もありますが...

 来年度の導入をもくろんでいるロボットが動く様子を惚れ惚れと眺めていました.申請した科研費が通ったらいいなあ...

 専攻の同僚であるMTYS先生が研究しているヘビ型ロボットのデモンストレーションに遭遇.相変わらず頑張っているようです.MTYS先生と共同研究している元同僚のTDKM先生とお会いすることができました.短時間の会話でしたが,ちょっとした気付きをいただけました.

 SNSでお世話になっているISZKさんの会社のブースにも立ち寄り,PKMを応用した製品を説明していただきました.納得の適用事例でしたが,他にも色々と使えそうな気がします.

 かみさんが見つけた窓掃除ロボットに釘付けになりました.これ,大学の大掃除に導入できないかなあ! 少し調べてみて,使えそうだったら専攻長に提案してみようと思います.仲良し研究室でシェアするのもアリかもしれません.

 専門外のかみさんに説明しながら自分の考えを整理することができましたし,かみさんの素朴な疑問の中にもヒントになりそうなものが幾つかありました.その他,加工学の講義で使えそうなネタも入手できるなど,大変意義のある見学となりました.やはり,イノベーションは学外にあるようです.学内で考えを深めたいと思います.

2017年12月1日金曜日

平成二九年十二月の朔日参り

 今日は12月の1日,布多天神社へ今年最後の 「朔日(ついたち)参り」 に行って来ました.本日は 「いぬの日」 とのことでした.安産祈願に最適な日とのことです.

 今月の 「幸せ(しあわせ)おみくじ」 を引いてみようとしたところ,今日も設置されていませんでした.先月お世話になった 「ゲゲゲの鬼太郎おみくじ」 を引こうかとも思いましたが ⇒「m-shige's log: 平成二九年十一月の朔日参り」,どうもその気になれなかったので,今回は 「金勝みくじ」 に挑戦してみました.優柔不断ですみません.
 結果は 「大吉」 でした! 大いなる幸運の時! この時期に身につけたものは全て私の財産になるみたいなので,ガンガン開拓していきたいと思います.そのためには,心を大きく持ったゆとりある態度,王者の風格が望ましいとのこと.難しいところです.私は心がせまくて余裕がありませんからね.

 くじと一緒に一つずつ入っている 「金運縁起物」「勝運縁起物」 は,それぞれ金運融通の 「タヌキ」 と勝運招福の 「軍配」 でした.それぞれ全5種類ということなのでコンプリートし易いかもしれません.何か間違っているような気がしますが...

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」,今日は入手できませんでした.後日,投稿したいと思います.

2017年11月30日木曜日

そして、会長になってから。

 今年の8月に 「塚田農場 調布北口店」 の取締役会長を拝命してから3ヶ月が経ちました ⇒「m-shige's log: そして、会長になる。」.楽しみにして塚田農場からの 「取締役配当金」 が,先週末になってようやく自宅に届きました.会長になる人,結構,多いんですねえ.

(ありきたりじゃつまらない)商品を説明させていただきます.

◆秘伝の味噌:塚田農場オリジナル品
 おなじみのアレです.この味噌,自家製だったんですね! 店ではいくらでも食べられるので,酒の肴などに乱用していましたが,これからは大事にいただくことにいたします.量が多いので,小分けにして冷凍保存することを検討します.

◆地頭鶏ソーセージ:塚田農場オリジナル品
 店舗でも使用しているとのことですが,記憶にないですねえ.

◆地頭鶏フランクフルト:塚田農場オリジナル品
 ソーセージの太いバージョンだそうです.ガブッと豪快に食べたい!

◆マルタニ醤油「宇宙」:谷口醸造
 日南では甘口醤油と呼ばれ,刺身では絶対これを使うとのこと.なんだか田舎の鹿児島を思い出しました.私も刺身で楽しみたいと思います.

◆青ゆずこしょう:かぐらの里
 炭火焼きのお供として塚田農場でも大変お世話になっております.ゆずこしょうは我が家でも必需品,自宅で味わうのが楽しみです.

◆とび天:山野水産
 地獲れトビウオをすり身にしたものだそうです.珍しいですね.

 今日の夕食で,早速,「地頭鶏ソーセージ」を蒸し焼きにしていただきました.鶏肉なのに濃厚な味わいでなかなかよかった.とてもとても.

 そしてそして,今日のクラフトビール.今週の岡山出張で買ってきた宮下酒造のフルーツビール 「マスカットピルス」 をいただきました.カクテルみたいで意外によかった.なかなか.

 箱を開けた時は以外に地味な詰め合わせだな? と思いましたが,日南の特産品ばかりということで納得の構成となりました.日南の情景に思いを馳せて楽しみたいと思います.

2017年11月29日水曜日

輝かしい鍋の季節(2017年度)

 今月から,我が家の夕食メニューに鍋が出て来るようになりました.そのトリガーとなったのは,妻がふるさと納税でゲットした 「ずわいがに」 でした.やっぱり蟹は美味いですねえ! 食べるのに夢中になり,静かな夕食になってしまうことが難点ですが(笑)
 3.5杯あった蟹も今日の0.5杯で完全消費,大満足のエンディングとなりました.蟹鍋に続くネタが想像できない状態ですが,次は肉を使ったこってりしたものになりそうです.とにかく,食べ物については楽しみな季節となりました.

型技術ワークショップ2017 in 岡山

 平成29年11月28日(火)は,「型技術ワークショップ2017 in 岡山」 に参加するために,朝から岡山駅近くにある 「岡山コンベンションセンター」 に行ってきました.

 こだわりの工作機械で有名な安田工業の技術本部長の方によるオープニング講演は 「キサゲ」 の話でした.キサゲについては大学院の講義で説明しています.講義のスライドが1枚追加されることになると思います.

 昼食は近くの居酒屋でCGSのKIZM部長とご一緒しました.これからのことについてつっこんだ議論ができました.色々と一緒にできたらいいなあ... と言うより,絶対に一緒にやらせていただきます.来年1月までに連絡がなかったら,こちらから連絡させていただくことにしよう,そうしよう.

 午後一は 「プラスチック成形加工」 のセッションを拝聴しました.まったくの専門外なので細かいところまでは理解できなかったのですが,専門家がどういうところに着目しているのかなんとなく分かりました.こういうことが意外と大事なのです.

 最後に 「プレス加工③」 のセッションを拝聴しました.新幹線の座席って,どうして2列と3列になっているんでしょう? 本音と言い訳が交錯するようです.「初期教育は非常に重要!」 肝に銘じて実践したいと思います.
 2番目に研究室OBでOKMに就職したSSK君が,自身が取り組んでいる加工プログラム補整機能ついて発表していました.研究室OBが学会で発表しているのを見たのは初めてだと思います.とても嬉しく思いました.ユーザと向き合う大事な仕事を任されているので,これからも頑張って欲しいと思います.

 最後の帝人ナカシマメディカルの方による人工関節の高機能化技術の開発についての特別講演,大変感銘を受けました.私は担当している生産システム工学の講義でCTや3次元CADを利用した人工骨のマスカスタマイゼーションについて説明しているのですが,これからの解説に厚みを加えることができそうです.

 18時30分からお隣りの 「ANA不クラウンプラザホテル岡山」 の19階 「宙(宇宙)」 で行われた懇親会では,たこやさわらの刺し身を肴にして岡山の地酒を堪能しました.20時過ぎには会場を離脱,20時36分発の「のぞみ64号」に飛び乗り,車内で一杯ひっかけているうちに品川まで爆睡,危うく乗り過ごすところでした.

 充実した岡山遠征でした.忘れないうちに得られた情報を各メディアに展開しておきたいと思います.

2017年11月27日月曜日

型技術ワークショップ2017 in 岡山 開幕前夜

 明日から,岡山コンベンションセンターにて 「型技術ワークショップ2017 in 岡山」 が開催されます.キャッチコピー?の 「~ 型を破れ!岡山もんげ~モノづくり。~」 の意味はよくわかりませんが,おそらく,明日のオープニングで解説がなされると思われます(笑) 今日の午前中に大阪での打ち合わせを済ませた後,午後から現地に前乗りいたしました.

 そしてそして今日の神社.良き縁を結ぶ「御崎宮(おんさきぐう)」と備前岡山総鎮守「岡山神社(おかやまじんじゃ)」を駆け足で参拝しました.これまで何とか乗り切れていることに対する御礼と,年末年始の無事を祈念しました.

 そしてそして今日のクラフトビール.イオンモール岡山の4階に入っている「独歩」な店で,現地でしか飲めない無濾過のピルスナーを堪能しました.シュワシュワで新鮮でした.土産として買ったピーチとマスカットのピルスも飲むのが楽しみです.

 明日のワークショップは,最後の懇親会まで参加して,最終の新幹線で帰京する予定です.関係者の皆様,お世話になります.どうぞよろしくお願い致します.

2017年11月26日日曜日

第67回 調布祭 最終日

 今日は,電気通信大学の 「調布祭(学園祭)」 の最終日でした.学域(学部)入学を希望される方を対象とした 「平成29年度 第2回オープンキャンパス」 も併催され,情報理工学域Ⅲ類(理工系)機械システムプログラム 森重研究室も,11時から17時まで,東4号館513室において研究内容を公開しました.

 昼食は,前日の反省を生かしてメインストリートのモギ店で買ってみました.朝からオムそば&とん汁と決めていました.胃もたれもなく,多いに満足しました.やはり,きちんと作った料理は違いますねえ.

 来客の出だしは低調でしたが,2回半ほど山があったような気がします.対応してくれた学生の話では,昨年よりは盛況だったということですが,昨年がどうだったかよく覚えていないので何とも言えません.やはり,卒研配属の参考にしようという3年生の見学が多かったみたいですが,高校生の見学者が増えてきているという実感もあり,良い傾向だと思っています.

 今日もOBOGが訪ねてきてくれました.みんな無理なく元気に頑張っているようでなによりだと思いました.

 やっぱり,調布祭期間中にOBOG会を開催した方がいいのかなあ? やるとしたら,土曜日ですよね? でも,サークルの集まりもあるだろうし難しいところです.卒業生のための集まりなので,卒業生の意見を聞いてみたいと思います.