2018年1月6日土曜日

土曜日の大学初め

 今日は土曜日でしたが,今週はまだ2日しか頭を使っておらず,まだまだいけそうだったので,大学に行って英語の論文の見直しなどをしていました.もうこのあたりでどうでしょう? 的なところまでは来たので,来週中に提出してしまおうと思っています.それにしても論文というものは,書いているうちにやるべきことがどんどん明確になってくるので困ります.通過点というか,置石のようなものでしょうか? でも,置いておかないと何をどこまでやったか忘れてしまうので絶対に必要な石なのです.

 今日の昼食は大学生協のカフェテリア食堂で,サバ塩焼き,ポテト&コーンサラダ,冷奴,豆腐とわかめの味噌汁,(小)ライス150gで,451円(税込)でした.エネルギー:726Kcal,塩分:4.6g,赤:3.4,緑:0.7,黄:3.8 となりました.
 小鉢がどれも大盛りになっていて驚きました.今日は思わずサラダを取ってしまいましたが大満足の一皿でした.これからずっとこのままだったら良いのですが... なんとなく理由が分かってしまったので,この話題はここまでにいたしとうございます.

 来週は月曜日がお休みなので,講義がフル稼働となるのは再来週からということになりますか.徐々にアゲていくという感じで助かります.

2018年1月5日金曜日

平成三十年一月の生命の言葉

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」.平成三十年一月の言葉は,「明治天皇」 のことばでした.昨日,布多天神社を参拝した時にゲットしておきました.

 とこしえに 国まもります
 天地の 神のまつりを
 おろそかにすな

「明治元年(慶応四年)三月十四日、明治天皇は京都御所紫宸殿に公卿・諸侯以下百官を集め、維新の基本方針を天地の神々にお誓いになりました。(五箇条の御誓文)この日、天皇みずからが国難の先頭に立って伝統あるこの国を護り、世界各国との親交を深めつつ国を隆昌に導こうとするにあたり、国民への協力を求める告諭(宸翰)が、御誓文とあわせて布告されました。」 という説明が,リーフレットの裏に書いてありました.以下,iPadのスーパー大辞林3.0からです.

ししんでん【紫宸殿】 内裏の正殿。南面して建つ入母屋(いりおもや)造り檜皮葺(ひわだぶ)きの建物。(中略)南殿(なでん)。前殿。現在の京都御所のものは一八五五年の造営。

りゅう しょう【隆昌】 非常に栄えること。勢いのさかんなこと。隆盛。「国家ーの気運」

しん かん【宸翰】 天子直筆の文書。宸筆(しんぴつ)。親翰。

 リーフレットの幅が拡がり,裏の情報が2段から3段に拡充されていました.まさか,一月だけ特別というわけではないですよね? 今回は中段に 「五箇条の御誓文」 の詳しい解説があり,下段に 「神道知識の誘(いざな)ひ」 として 「雅楽(ががく)」 説明がありました.全文を紹介することはとてもできないので,紹介するのは上段の言葉の解説だけにさせていただきとうございます.

2018年1月4日木曜日

2018年の仕事初め

 今日は今年初めての仕事の日でした.今日は大学院の講義のことしかやらないと決めていました.年末年始に,ひとつひとつ集中して取り組むと決意したことを実践してみようというわけです.

 講義は明日からということで,学内の食堂はお休みでした.昼食は通勤途中に西友調布店で買い込んでおいた定番の 「野菜のうま煮定食」 となりました.年末に3回も食べていたので,さすがに飽きました.他の惣菜メニューを開拓しないといけません.

 正月三が日のうち,元旦と昨日にかなり長距離の散歩をしていたので,今日が散歩初めというわけにはいきませんでしたが,仕事の合間に敢行する散歩は一味違います.今年も可能な限り散歩するつもりです.途中,布多天神社に立ち寄り,今年の仕事もよろしくお願いしますと祈念しました.

 黙々と言うより,淡々と仕事していたような気がします.夕方になって今日の仕事を振り返ってみると,仕事量としてはそれほどでもありませんでした.なかなか難しいものです.明日は日本語論文の作成に専心してみる予定です.

 夜は年末年始クラフトビール大会の第3段として,広島で買った 「宮島ビール ペールエール <瓶タイプ>」 を投入しました.カラメルを焦がしたような風味で,程よい苦味が特徴です.また飲みたいと思います.

2018年の新年会(2回目らしい)

 平成30年1月3日の朝は実家で迎えました.朝食は私が大好物の五目寿司&卵とじすまし汁でした.昔は毎日毎食何杯でも食べられると思っていました.今は毎日毎食はともかく,一杯しか食べることができません(笑)

 食後に父と一緒に 「深谷通信所跡地」 をぐるりと一周散歩しました.基地の建物やアンテナなどが撤去されてスッキリした様子になっていました.子供の頃,虫やザリガニを捕った場所もずいぶん変わっていましたが,当時よりもかなり狭く感じました.通っていた中学校は,敷地内の建物が充実したぐらいで,あまり変化を感じませんでした.懐かしいですね.でも,当時が一番良かったとは言わないことにいたします.

 散歩から戻って,箱根駅伝の復路をテレビで観戦しながら両親と歓談しました.青山学院大学,強いですね.何よりも,選手の楽しみながら勝つという姿勢が伝わってきて,どんなことでもこうありたいと思いました.1日両親と共に過ごしましたが,特に問題ない様子で安心しました.

 午後からは,妻の実家に移動して新年会に参加させていただきました.日本酒が中心だった前日の新年会から一転,ソムリエな妻の従姉妹さんのサーブによるワイン大会が始まりました.一緒に居て楽しいと思われることの大切さを忘れていました.これから頑張ります.

 翌日が仕事初めの前日としては飲みすぎました.2018年の仕事,ゆるゆると始めたいと思います.

2018年1月3日水曜日

2018年の新年会

ありあけーのお はーああばあー
 平成30年1月2日は両親の居る実家に帰省,妹家族も合流して,盛大な新年会となりました.
定番のAコープ横の焼き鳥
Aコープの刺身
母プレゼンツのエビフライ
今年は京都のおせちを導入
鹿児島の叔母さんプレゼンツのかまぼこ
 夕方には宴会はお開きとなりましたが,妻はそこから実家に帰省,私は妻を見送り,そのまま実家に泊まることになりました.両親と色々話すつもりだったのですが,酔っていては建設的な会話になりませぬ.よよよ.両親は9時半,私は11時に就寝することになりました.
説明を追加

2018年1月1日月曜日

謹賀新年2018

 明けましておめでとうございます.
 昨年は大変お世話になりました.
 本年もどうぞよろしくお願いいたします.

 今日は平成30年の元旦,朝から雑煮と板わさを日本酒と一緒に楽しみました.塚田農場の会長就任でいただいた味噌をつけて食べる野菜スティックも絶品でした.我が家の正月の朝は,だんだんシンプルになっていくみたいです.

 朝食後,「布多天神社」 に初詣に行ってきました.これまでで一番早く拝殿に到着しました.やはり,お昼前から混んでくるみたいです.
 今年最初のおみくじは,3ヶ月ぶりに登場した 「幸せ(しあわせ)おみくじ」 となりました.結果は 「小吉」 でした.大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶 なので,先月の 「大吉」 から3ランクもダウンとなりました.全てに遅れがち.取り決め事もはっきりしないところがある.なんだか,すべてお見通しみたいな感じです.強引に進めるとダメみたいなので,待つことにしたいと思います.色々と先走って失敗していたところだったので...
 くじと一緒に入っていた縁起物は 「一粒万倍(もみ)」 でした.久しぶりだと思ったら,通算3個目らしいです.今年中にコンプリートできるといいなあ...

 お昼は年末年始クラフトビール大会の第2段として,岡山の吉備土手下麦酒醸造のバーレーワイン 「北方村(きたがたむら)」 を投入しました.Y.Y.Gの 「南新宿バーレーワイン」 が絶品なので,このバーレーワインにも期待していたのですが,少し期待が大きすぎたかな? 次回はブルワリーで新鮮なものを飲んでみたいですね.

 夜は,買い込んでおいた鯛とシマアジの刺身を日本酒と一緒に楽しみました.塚田農場の会長就任でいただいた マルタニ醤油「宇宙」と刺身のマリアージュも最高でした.だらだらと飲み食いした元旦となりましたが,これでよいのだと思います(笑)

2017年12月31日日曜日

さよなら、2017年。

 今日は,平成29年の大晦日でした.午前中は窓の掃除をしていましたが,途中から雨が降ってきてしまい,中途半端な状態で終了することに.晴れたら明日にでもやることにします.正月だからといって,掃除をしてはいけないというわけではありませんからね.

 午後一に西友調布店に行って,今晩と明朝の食材を買い込みました.量はそれほどでもありませんでしたが,かなりの値段になってしまいました.
 帰宅後,お茶でも飲もうと準備していたところ,コーヒーサーバを手落として割ってしまいました.我が家では朝の必須アイテムなので,西友調布点に舞い戻って物色してみましたが,同じサイズのものがない.とりあえず,大きめのものを買っておきましたが,すわりが悪いというか,どうもしっくりきません.密林を覗いてみたら,同じサイズのものがあるではありませんか.最初から密林を見ておけばよかった! ああ!! モリシゲ,大晦日も不覚...orz

 夕方からは読書や昼寝などをしてのんびりしました.ここ数年は大掃除で慌ただしい大晦日でしたが,今年は一昨日に掃除を頑張っていたので穏やかな一日となりました.今後もこのやり方を続けていければと思います.

 夜は我が家大晦日恒例のすき焼きを楽しみました.結局,今年自宅で食したすき焼きはこれが最初で最後になってしまいました.別に嫌いでもなどころか妻の大好物なので,もっと食べる機会があってもよいハズなのですが.赤ワインとの相性も意外によかった.
 そしてそして年末年始クラフトビール大会のトップバッターとして,上諏訪の麗人酒造のウィートビール 「White Beer ~Prototype WA03~」 を投入しました.小麦の優しい味わいの中に柑橘系のフルーティーな香りとホップのさわやかな苦味を楽しみました.

 今年も1年間365日分の投稿を全うすることができました.楽しく書ける日,書くことが苦しい日,出来の良い日,悪い日など,色々な投稿があったと思いますが,自分のために書いているのだということを忘れず,来年も毎日分の投稿を継続したいと考えています.

 さよなら,2017年.
 2018も良い年になると思います.