2018年9月1日土曜日

イゼルローンフォートレスに突入

 平成30年9月1日(土)の午後は,夫婦で御徒町駅北口より西へ徒歩3分のところにある 「銀河英雄伝説 Die Neue These」 の放送決定を記念した銀河英雄伝説公式テーマカフェ 「イゼルローンフォートレス」 に行ってきました.予約しないと利用できないということで,数日前に所属陣営 「銀河帝国」 で予約していました.

 最初に,オリジナルコイン(非売品)をいただきました.「銀河帝国 1帝国マルク コイン」 「自由惑星同盟 1ディナール コイン」 の2種類から1人1つということだったので,2人で1種類ずつもらっておきました.後日,何かに使えるみたいですが,使う機会がありますかね?

 とりあえずビールということで,私は 「帝都の芳醇な黒ビール(700円)」,妻は 「自由惑星同盟推奨 ライトビア(700円)」 を注文.ドリンク1杯につき1枚,オリジナルデザインのコースターがもらえます.最初の2杯で旧作のヤンと新作のラインハルト,いきなり主役の2人を引き当てました.

「同盟艦隊へのトールハンマー攻め(880円)」 眼の前で同盟の軍艦に見立てたアスパラガス6本をイゼルローン要塞の主砲トールハンマーに見立てたガスバーナーで焼き払ってくれます.楽しかったですねえ.動画を撮りそこなったので,次回も注文するかもしれません.

「本日のブリュンヒルト(帝国パスタ)(1,580円)」 オリジナルのブリュンヒルト戦艦皿でのご提供.正直,この手の店の料理の味にはあまり期待していないのですが,意外に美味くて驚いた.とてもとても.ホールの赤唐辛子が出てきたところからも,きちんと作っていることが分かりました.

「イゼルローン焼き(750円)」 店自慢の一品.目の前でイゼルローン要塞に見立てた巨大なたこ焼きに流体金属に見立てたソースをかけてコーティングしてくれます.一度は体験しておきたい趣向です.

 2杯目のドリンクは,「ブラウンシュバイク公 最後のワイン」 をいただきました.この2杯でいただいたコースターは,新作のヤンと旧作の誰か(すみません)でした.これで主役の2人がそろいました.素晴らしい引きです.

 最後に 「沈黙提督のコーヒー」 を注文.カップでコーヒー2杯のご提供.このコーヒーでいただいた最後の1枚のコースターで,一番欲しかった旧作のキルヒアイスを引き当てた! 感無量でありました.

 1時間程度で撤退する予定だったハズが,結局ラストオーダーの時間まではしゃいでしまいました(笑) 正直,店員さんの知識レベルが高くて,ついていけない掛け合いばかりでした.旧作のBlue-rayを観て勉強します.


平成三十年九月の朔日参り

 今日は9月の1日,布多天神社へ 「朔日(ついたち)参り」 に行って来ました.朝7時に参拝した時は,おみくじが展開されていなかったので,10時半頃にもう一度参拝してきました.何度行っても神社はいいですねえ.

 今月の朔日は展開されていた 「万福みくじ」 を引いてみたところ,結果は 「小吉」 でした.大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶 なので,先月の 「大吉」 から3ランクもダウンとなりました.いま自分が立っている足元をじっくり見直す時みたいです.出処進退については自分では決められないので,成り行きに任せているところです.とにかく,誠意をもって事にあたりたいと思います.

 くじと一緒に入っていた縁起物蒔絵シールは,おそらく通算3度目となる 「開運」 の桜でした.夏に桜ということで少し戸惑いましたが仕方ありませんね.

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」,箱に入っているリーフレットはまだ八月だったので,九月が入手できしだい紹介させていただきます.

ブログ10周年

2008年9月1日にこのブログを始めて以来,今日で10周年を迎えました.

師匠に義務付けられたまま,毎日投稿してきました.

投稿を中断する時期も1度ありました.

取り下げた投稿も5件あります.

書く気分になれない日もたくさんたくさんありました.

それでも,積み上げてきた3648回の投稿は私の財産と言えるものです.

プライベートな内容で,大学人らしくないと思われるかもしれませんが,自分のために書いているものなので,今後もこの調子で続けていきたいと思っています.

これからも,笑ってやってください.

2018年8月31日金曜日

なすべきをなす

が,31日の 『【日めくり】2018年版 日々のことば 「松下幸之助 大志」』 のことばでした.「“治に居て乱を忘れず”というが、人はとかく順調な時には心が緩み、困難に遭えばうろたえて自分を見失う。いつも心静かに、われ何をなすべきかを考えたい。そしてそのなすべきことを、ただひたすらになしていきたい。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Do what you should." でした.

 なすべきことを,ただひたすらになしていきたいです.でも,やりたいことを思いっきりやるためには,やりたくないことも思いっきりやんなきゃいけませんからね.大事なことは,なすべきことを忘れず,常に活動の中心に置き続けることではないでしょうか.やりたくないことを思いっきりやっているだけの自分を肯定してしまうことのないようにしたいものです.

2018年8月30日木曜日

学食に初秋がやってきました。

 今日の昼食は大学生協のカフェテリア食堂で,牛肉ニラ玉炒め,冷奴おひたし,ボテト&コーンサラダ,豆腐とわかめの味噌汁,(小)ライス150gで,484円(税込)でした.エネルギー:683Kcal,塩分:3.0g,赤:2.8,緑:1.0,黄:4.9 となりました.なかなかよい栄養バランスだと思います.実は3日連続でこのメニューを食べています.
「牛肉ニラ玉炒め(Stir-fried beef_ Chinese chives and eggs)」 は,今週から始まった 「初秋のおいしいおすすめ」 の一品.「夏疲れを癒すスタミナメニュー.コチュジャン風味のコク旨たれが食欲をそそります」と,Webコンテンツ 「学食どっとコープ」 では去年と同じキャッチコピーで紹介されていました.去年も一昨年もこのブログでこの 「牛肉ニラ玉炒め」 を紹介しているところをみると,個人的にだいぶお気に入りみたいです.提供が終わる9月23日まで存分に楽しみたいと思っています.

2018年8月29日水曜日

西東京三大学「3大学協働基礎ゼミ」合同オリエンテーション

が今日の16時から電気通信大学の新C棟203教室で開催されました.『東京外国語大学、東京農工大学、電気通信大学、の西東京3大学は連携して、文系及び理系のそれぞれの強みを生かした「文理協働型グローバル人材育成プログラム」を実施しています。本協働基礎ゼミは、上記育成プログラムの一環として開講し、3大学の担当教員が用意した特定のテーマに対して、少人数で取り組むゼミ形式の授業です。』 私は電気通信大学から提供する2テーマのうちの1つを担当することになり,「NC工作入門」というテーマで実施することになりました.外語大から0名,農工大から4名,電通大から3名,合計7名の学生を受け持つことになりました.
 今日はガイダンスということで,本学の副学長先生の挨拶と各テーマの概要説明の後,テーマ担当教員と学生の交流ということで,各テーマに別れて今後のスケジュールや進め方などを確認するためのミーティングを行いました.各自に自己紹介してもらいましたが,機械加工というテーマを選択した動機や,これまでの経験は実に様々でした.少人数という企画の特徴を生かして,個別対応したいと考えております.
 貴重な夏休みの時間を費やしてくれるのですから,それぞれに有意義な講義にしなければなりません.責任重大です.今から準備を万全にしたいと思います.こんなことを言っていると,ムダに力が入りすぎて滑ってしまう恐れがあるので,一応,気をつけたいと思っています(たぶん,ムリだと思います.不器用ですから... すみません...)

2018年8月28日火曜日

久しぶりに研究だけの一日でした。

 今日の午前中はOKD先生と学生さんに協力をいただいて,モーションキャプチャーで産業用ロボットによる書道の動作を計測してもらいました.産業用ロボットを動かす森重研のINZMさん,モーションキャプチャーを操作するOKD研の学生さん,2つのオペレーションが交錯した実験となり,見ているだけで楽しくなってしまいました.やっぱり実験は楽しいですねえ.OKD先生と学生さんには,本当に親身になって対応していただきました.2人の振る舞いを見ながら,勝手に自己嫌悪していた次第.心より御礼申し上げます.

 夕方は学内で行われていた 「埼玉県中小企業振興公社 AI・IoTセミナー」 の最後の講師として,「多軸制御工作機械および産業用ロボットを用いた生産のためのソフトウェア基盤技術開発」 というテーマで話題提供させていただきました.疲れていたのか口が開かず,お聞き苦しい点があったかと思いますが,まあまあの出来だったと思います.講演後に若手技術者の方と議論することもできました.やっぱり技術論は楽しいですねえ.やりたいことをどんどんやって欲しいと思います.私も協力は惜しみません.

 2つのイベントの準備と後処理で一日が終わり,その他の仕事はなーんにも進みませんでしたが,とっても充実した一日でした.今後の活動に影響あると思います.

2018年8月27日月曜日

特攻 空母バンカーヒルと二人のカミカゼ

―米軍兵士が見た沖縄特攻戦の真実
マクスウェル・テイラー・ケネディ【著】 中村 有以【訳】


という単行本を読了しました.「1945年5月11日、沖縄―。米軍の旗艦バンカーヒルを戦闘不能に陥れた2機の零戦による壮絶な特攻。その全貌を“日米”当事者への取材で描く迫真のドキュメンタリー。」 日米双方の立場からの検証というところがポイントだと思います.

 これまでにも戦闘で損傷を受けた軍艦内部の様子を書いた本はたくさん読んできましたが,ここまで詳細に書かれた本はありませんでした.今後も出てこないと思います.600ページを超える内容のすべてを覚えられるはずありません.でも,これだけの量を読まされれば,その情報量に圧倒されて当時のバンカーヒル艦内の様子で頭の中がいっぱいになりました.正しく地獄そのものでした.

 艦載機で攻撃しているので,空母の乗員は相手の損害を見ることがありません.苦しむ人も,負傷者も,そして死人も,目にすることは全くない.戦場にいるという自覚を持てなかった空母の乗員が,神風攻撃による大惨事によって初めて戦場と死に直面したという語りが一番印象に残りました.

 結局,戦争の本当の怖さは,実際に経験しないと分からないのだと思います.でも,理解することを諦めてはいけない.久しぶりに戦争ものを読みましたが,定期的に読まなければいけないと思いました.

2018年8月26日日曜日

東京ヤクルトスワローズ第19回戦 2018

 前日に続いて平成30年8月26日(日)の夜も,東京ヤクルトスワローズ 対 横浜DeNAベイスターズ を観戦するために 「明治神宮野球場」 に行ってきました.二晩続けて猛暑の中での観戦を覚悟していましたが,今日は風があったので前日より楽でした.
廣岡選手のPLAYERS SERIESでピンバッチをいただきました

 試合は,スワローズがベテランの石川雅規,ベイスターズが今永昇太の先発で18時にプレイボール.ベイスターズは初回,無死2,3塁と石川を攻めたて,3番・ロペスのタイムリー・ツーベースで幸先よく2点を先制! しかしその裏,今永は2死無走者から満塁とされた後,6番・西浦に2点タイムリーツーベースを打たれて同点とされてしまう.先制した後の無死2塁から何も起こらなかったベイスターズの攻撃とはあまりも対照的で,先行き不安となる初回の攻防でした.
今日も「塚田農場 スタンド」を利用
青木宣親のてげうめぇチキン南蛮セット
 さらに4回の裏,今永は無死3塁から4番・バレンティンに通算250号となる2ランホームランを打たれて,勝ち越しを許してしまう.バレンティン,やっぱりさすがです.
 ベイスターズは5回2死から,この日は2番に入っていた宮崎がソロホームランを放って1点差としました.2死からのホームランは大きい! と思いましたが,その裏のスワローズの攻撃で2死1塁からレフト・筒香がフライを後逸して再び2点差に.プロセスとタイミングが最悪...
 6回にも2死2塁から1番・坂口のタイムリーで1点を追加されて3-6.8回表の攻撃が三者凡退で終わった時点で,もう勝てないだろうと判断して撤収することに致しました.ヘタレですいません.その裏,スワローズはこの日が「PLAYERS SERIES」の日だった7番・廣岡がホームランを打ったみたいですね.9回のベイスターズの攻撃も三者凡退で終わったみたいで,3-7でベイスターズは連敗となりました.

 打って欲しいところで凡退,打たれて欲しくないところで失点.内容は違えども,問題点は前日の試合と変わらないと思いました.集中力の違いなのかな? 敗戦は残念でしたが,野球は楽しむことはできました.でも,やっぱり勝たないとダメですね.

東京ヤクルトスワローズ第18回戦 2018

 平成30年8月25日(土)の夜は,東京ヤクルトスワローズ 対 横浜DeNAベイスターズ 第18回戦 を観戦するために,夫婦で 「明治神宮野球場」 に行ってきました.ものすごい暑さで風もほとんどなく,過酷なナイター観戦となりました.

「~東京音頭の作曲家・中山晋平の故郷~信州なかのナイター」ということで,入り口でオリジナルうちわの入った袋をいただきました.その他にも独唱や始球式などの企画があったみたいなのですが,パタパタしていてほとんど見聞きしていませんでした.どうもすみません.
寺島投手のPLAYERS SERIESでピンバッチをいただきました
 試合は,スワローズがM.カラシティー,ベイスターズがJ.ウィーランドの先発で18時にプレイボール.ベイスターズは2回2死から1塁走者の6番・伊藤光が盗塁,直後に7番・桑原がタイムリーを放ち,良い形で1点を先制することができました.
 しかしウィーランドは,直後の2回裏に2死満塁からピッチャーのカラシティーに2点タイムリーを打たれて逆転されてしまう.さらに再び2死満塁とされた後,2番・青木宣親にも2点タイムリーを浴びてしまい,2回だけで4失点.続く3回も無死満塁とされた後,7番・宮本にも2点タイムリーを打たれ,さらに2死1,3塁から1番・坂口がタイムリー内野安打.この時点で1-7の6点差とされ,完全に試合の主導権を握られてしまいました.どちらの回も,2死から打たれたタイムリーが痛かった...
塚田農場 スタンドを初めて利用
宮崎名物鶏炭火焼と皮付きマキシマムポテトフライ
 しかしベイスターズも,4回に先頭の4番・筒香がバックスクリーン左に29号ソロホームラン! さらに5番から7番までの3連打で無死満塁となり,ビックイニングを期待させましたが,結局8番 ウィーランドの犠牲フライで1点を追加しただけ...
 6回に1点を追加されて3-8で迎えたベイスターズは8回,無死1,2塁から代打の佐野が3ランホームランを打って2点差! 無死のまま上位打線にまわり,レフトスタンドはこの日最大の盛り上がりとなりましたが,結局,無得点に終わってしまいました.
 8回裏に1点を追加されてしまった時点で勝利には一手足りないと判断し,帰りの混雑で妻が消耗するのを避けるために,9回の攻撃を前にして撤収することにしました.直後に先頭の4番・筒香がこの日2本目となるホームラン,5番・宮崎も長打を打ったところまでは歓声の様子で分かったのですが,結局そのまま,7-9で敗れたみたいです.

 打線は3本塁打を含む15安打でたくさん点は取ったのですが,もっと取れたと思いました.対するスワローズは12安打で本塁打はゼロでしたが,好機で確実に得点していました.ここで1本出れば大きい!という場面で,打てた方と打てなかった方の差が出たと思います.まあ,7点も取って負けるのは,完全にピッチャーの責任ですけどね.なかなか上手くいかないものです.