2017年5月12日金曜日

調布の魚定食を開拓

 今週の月曜日に大阪へ出張した時に,定食屋でサンマの焼き魚定食を720円で食べました.火曜日と水曜日は大学生協のカフェテリア食堂で,さんま塩焼き,春の惣菜トリオ,冷奴,豆腐とわかめの味噌汁,(中)ライス240gを506円で食べましたが,214円の価格差以上のものを感じました.昨日も大学生協のカフェテリア食堂で,さんまをサバ味噌煮にして506円で食べましたが,サバのあまりの悲惨さに意気消沈... 小さいうえに生臭い...

というわけで,今日のお昼は美味い魚の定食を求めて調布駅の南を徘徊しました.定食を出す食堂は結構あるのですが,チェーン店でない店はほとんどないということに気が付きました.そして,学生時代に研究室の助手の人と一緒に一度だけ利用したことがある店で,「さばみそ煮」 の定食をいただきました.750円(税込)でした.

 身がぎっしりで大きい.しかも美味い.244円の価格差以上のものを感じました.でも,これが普通なんですよね? これからは,さばみそ煮を食べたくなったら,この食堂を利用することにいたします.近々に再訪して,「さば塩焼」 700円(税込)を試すつもりです.

 地元の定食屋の重要性を痛感しました.モリシゲ,25年の不覚...orz

関連ランキング:定食・食堂 | 調布駅布田駅京王多摩川駅

2017年5月11日木曜日

岳 -ガク-

 3月のある日,密林でKindleの無料本を探索していると,『岳』 という山岳救助を題材にした漫画の1巻から3巻までが期間限定で無料だったので,何気なくダウンロードして読んでみました.これにはハマりましたね.知っているか妻に訊ねてみたところ,「いかにも貴方が好きそうな漫画」 とのことでした.これまでに読む機会が何度もあったのに,どうしてハマらなかったのだろう? モリシゲ,10年の不覚... orz

 全18巻のうち9巻までしか読んでいませんが,基本的に一話完結型で,毎回が起承転結の転があるように盛り上がるというわけではなく,静かに立ち上がって淡々と終わることの方が多いような気がします.人が傷ついたり,死んだりするのに,読み終わるとなぜかスガスガしい気持ちになる,とっても不思議な漫画です.

 主人公の三歩が 「よく頑張った」 と言うたびにジワッとくる.ヒロインの久美ちゃんが仕事の意義や人間関係に葛藤しながら前向きに頑張る姿や,7巻から登場する阿久津君の誠実さに感じ入る.静かに燃える野田リーダの存在も良いアクセントになっている.昴エアの牧さんもシブイですねえ.やはり,登場人物に魅力があるのだと思いました.この漫画には,いいひとしか出てきません.山にはいいひとしかいないということですね(笑)

 すぐに影響されるという私の性格を知っている人は,この漫画をキッカケにして私がクライミングに走ると思ったかも知れませんが,私はヘタレでもあるので,事故の恐れがあるような本格的な登山にはのめり込まないと思います.でも,上高地までは行ってみたいと思いました.あと,これまでに6回も頂上まで登っている富士山には,死ぬまでにもう一度登りたいと思っています.それまでに腰をなんとかしないといけないね.

2017年5月10日水曜日

事実は一つ 見方は無数

が,10日の 『【日めくり】2017年版 日々のことば 「松下幸之助 衆知」』 のことばでした.「事実は一つ。しかし、その事実のもどの面から見るかによって、見え方が違ってくる。一つの見方に偏ると、失敗を招きかねない。物事にはいろいろな見方があることを踏まえて、適切な判断を心がけよう。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"While there's but one truth, there are infinite ways of looking at things." でした.

「真実はいつもひとつ!」 ですが,それに対する意見は見る人の数だけ無限にあります.私は人に惚れっぽいというか,すぐに他人の意見を鵜呑みにしてしまうみたいです.たくさん失敗してきました.かく言う私自身の意見も,相当偏っていると思います(笑) なので,お互いに相手の意見には必ず本人の脚色が入っているものだとわきまえて,できるだけ多くの人の意見を聞いてから,総合的に判断することが大事だと理解しています.私に仕事を依頼して反応が鈍い時は,判断するために様々な情報を入手している最中だと理解していただけると助かります(こんなこと言っていると,どこか都の知事みたいですね? 自戒,気を付けよう...)

2017年5月9日火曜日

JSPE 2017年度 第1回事業企画委員会 委員長・幹事・グループリーダ会議

に出席するために,今日の夕方は九段下の 「精密工学会 事務局 会議室」 に行ってきました.最近,自分の学協会の活動に対する熱が冷めてきたような気がします.まあ,過去に学外活動に燃えるのはおかしいみたいなことを言われたことがあるので,暑苦しく若かった私も,歳を重ねるにつれてニュートラルなところに落ち着いてきたのかもしれません.ネガティブですいません.

JSPE IMS専門委員会 2017年度 総会

に出席するために,平成29年5月8日(月)は,「大阪工業大学 梅田キャンパス 3階 会議室301」 に行ってきました.新幹線の中では読書に専心.読書情報誌1冊も読みきれませんでしたが,よい文章をいっぱい頂きました.やっぱり,読書は良いですね.新幹線の時間を,もっと大切にしたいと思います.

 昼食は,JR福島駅近くにある村山聖9段ゆかりの定食屋に立ち寄り,焼き魚定食をいただきました.前回は村山さんにあやかって鯖にしましたが,今回は秋刀魚を選んでしまいました.結局,何処に行っても秋刀魚を食べています(笑)

 14時30分から始まった総会は,これで良いのか? と思うほど淡々と進みました.今年度も色々なイベントが予定されているようで楽しみです.可能な限り参加していきたいと思います.
 15時35分からは,MAMTEC代表のSMZ先生が,「これからのものづくりと工作機械」 という題目で講演されました.Industrie4.0 や IoT など生産に関係する情報技術の世界的な動向と,それらに対する日本の工作機械メーカーの取り組みについて,たくさんの事例をからめながら解説していただきました.

 17時からは,同じ棟の21階にある 「リストランテ翔21」 に移動して懇親会となりました.梅田の街を見下ろしながら美味しいイタリアン料理を堪能しました.

2017年5月7日日曜日

メンテナンスなGW最終日

 今日はゴールデンウィーク2017の最終日,明日からの戦闘再開に備えて,自分の戦友のメンテナンスに一日を費やすことにしました.

 午前中は,「メガネスーパー 調布店」 に立ち寄り,一年前に購入した遠近両用眼鏡について相談させていただきました.導入した当初は,近くも遠くも見える便利さに感激して,そのうち遠近両用だけで過ごすようになりましたが,最近はどうも具合が悪くなっていました.遠くの見え方は及第なのですが,近くがはっきり見えません.長い時間使っていると,目が疲れていくことが認識できるようになってしまいました.最近は,昔使っていたリーディンググラスを復活させて,デスクワークのほとんどをリーディンググラスで対応しています.ただ,これではせっかく作った遠近両用がもったいないので,なんとかならないか相談することにしたというわけです.
 色々と相談,調べてもらった結果,近い方を3レベルほど強くすることにしました.当初は遠近両用に慣れていないということで,歪みの原因となる遠い方と近い方の差を小さくするために,近い方を弱めに設定していたみたいです.そのため,導入時は問題なかったのですが,慣れていくに従って近い方の補助が不十分となり,近くが見えないことで目の負担が増えていったのではないか,とのことでした.今回の試みが吉と出るか分かりませんが,来週届く新しいレンズに期待します.

 午後は,新しいフォーマルに見えるウォーキングシューズを買うために,「京王百貨店 新宿店」 に進撃しました.11ヶ月前に購入した月星のウォーキングシューズとのご縁は,短くて薄いものになってしまいました.本当に遺憾です.もう,日本製ということがアドバンテージになる時代は終わったのだということを痛感しました.
 フォルムを重視して検討した結果,今回はYONEXになりました.品名「パワークッション MC83」,品番「SHW-MC83」,「衝撃吸収素材 パワークッションは,着地のショックを和らげます(衝撃吸収パワー)」⇒「その衝撃をエネルギーに変換(跳ね返りパワー)」⇒「さらに蹴り出す力をサポート(圧縮反発パワー)」⇒「だから,歩きやすくて疲れにくい」 防水性が少し心配ですが,何とかなるでしょう,きっと.3.5Eと細めになったウィズも,自分にとっては 「◎(ニジュウマル)」 です.早速,明日から戦場に投入する予定です.

 今年のゴールデンウィークは宿泊を伴う遠出を避けて,ほんとうに何も考えることなく過ごしました.旅行も頭や気を使いますし,今月は出張も多いので,これでよかったと思っています.