2012年1月7日土曜日

金型を教えるということ

今日は三連休初日の土曜日でしたが,学部夜間主の講義のために大学に行きました.昨年末も,三連休の中日だったクリスマス・イブに講義がありましたし,なんだか学生が気の毒になってきました.

 学部の「生産システム工学」 の講義は,昼間も夜間も年明けからの3回を残すのみとなりました.例年,最後の3回は「金型」に関する講義をしています.「何故,金型なのか?」 堅い理由としては,工作機械が「マザーマシン」 であるならば,金型は「マザーツール」,立派な生産システムと言えること,また,これまでの講義で取り上げてきた工作機械やCAD/CAMを利用して製造されるハイエンド製品なので,事例紹介として最適であること,などがあげられます.

 しかし実際は,金型の自慢話ばかりしています(笑).良いものを,大量に,早く作るために,どのような工夫がなされているか.その金型を加工するために,どれだけの技術が必要であるか.成形条件を決めるために,どれだけ多くのことを考慮しなければならないか.

 でも,本当に自慢したいのは金型ではなく,金型に関わっている人達なのかも知れません.いえ,きっとそうなのだと思います.私は,金型メーカー,金型ユーザー,工作機械メーカー,CAD/CAMベンダーなど,金型に関わる仕事をしている多くの人達とお付き合いさせて頂いていますが,皆さん,本当に気持ちの良い方ばかりです.「みんな,大好きさ!」

 金型の講義を通じて,徹底的にこだわってモノを作ることの素晴らしさを,学生に伝えることが出来ればと思っています.

2012年1月6日金曜日

天は自ら助くる者を助く

ということばがあります.【岩波書店 広辞苑 第六版 DVD-ROM版】によると,「他人に頼らず自立して奮闘努力するものを、天は助けて幸福を与える。」 という意味だそうです.ちょっと物足りない解説ですが,成功して幸福を得るためには,努力することが必要ということですね.
 実は私自身,このことばの意味を実体験することが頻繁にあるような気がしています.色々な仕事に追われて余裕がなくなり,どうしようもない気分になっている時に,神様から,「これで,もう少し頑張れるか?」 と何かを与えられるようなことが,実にタイミング良く起こるように感じるのです.今日も,正にそのようなことが起こり,「見る人は見てくれている」,「数字は嘘をつかない」 と思いました.しかし,結局は自分がやったことに対する 評価 ⇒ ご褒美 なんですよね.自分がどんな時でも,やるべきことに対してベストを尽くすことが本当に大事なのだと,新ためて実感しています.

 「真摯であれ.神が見ている.」 by P. F. ドラッカー

2012年1月5日木曜日

2012年の仕事始め

 今日5日から,2012年の仕事がスタートです.昨日までの一週間,本当によく遊んだので,正月ボケが心配でしたが,休暇中に溜まった不可思議な雑用に追われ,あっという間に覚醒しました.仕事をしながら,休暇でオーバーホールされた脳のパフォーマンスを実感していました.こんなに素晴らしい状態の脳を,雑用なんかで消耗させることになって本当に残念でしたが,緊急の案件ばかりだったのでどうしようもありませんでした.ただ,一日でほとんどの雑用を処理することができたので,明日からはクリエイティブな仕事に脳を使う時間が取れそうです.

 夕方は全学集会に参加し,新年にあたっての学長の方針説明等を拝聴しました.昨年の大学の状況や,大学の運営交付金の現状,今後の事業計画などでしたが,大事な内容ばかりでした.参加者が少なかったことが残念です.学長は,教職員とのコミュニケーションが足りないと反省しておられましたが,コミュニケーションは相手の発信を受け入れようというお互いの努力の結果ですので,一方だけの問題ではないと思います.

 今日だけで確定した外出が3件もありました.3月までは学協会の仕事に時間を取られそうです.この前の研究室の飲み会で学生から聞いたのですが,私のブログの印象は,「食べ物」と「政治」なんだそうです.「食べ物」については自覚していますが,私は派閥拡大や権力獲得などのための活動に熱心な人間を心の底から軽蔑しているので,「政治」という感想については大変不本意であります.おそらく,学協会活動の話題が多いことが原因だと思います.今年中に最低3つの委員会の任期が満了となり,再任の依頼は全てお断りする予定です.今年はもっと学者らしい活動をしたいと考えております.ご支援のほど,よろしくお願いいたします.

2012年1月4日水曜日

ゴルフ打初め2012

 今日は冬季休暇の最終日.昨日までの食べ過ぎを解消するために,夫婦でゴルフ練習場に行って来ました.今日から仕事始めの人もいるので,休日よりも空いているだろうと思っていたのですが,同じ事を考えている人はたくさんいるようで,30分程待たされて,レンジに入れたのはお昼過ぎでした.今日は,腕の力を抜いて,腕と身体を一体化=同期させてスイングすることを意識しながら練習してみましたが,なかなか調子良く打てたと思います.苦手のドライバーの打球は,昨年は一度も見たことのないような気持ちの良い弾道で飛んでいきました.こういう練習を毎週できれば,きっとうまくなると思いますが,これから卒論や修論の指導で忙しくなるので,時間を確保するのが難しくなりそうです.
 14時ぐらいに練習を切り上げ,自宅に帰る途中で,いつも利用していた「ジョナサン」に替わって昨年の秋頃オープンした「ステーキガスト」で遅めの昼食を取りました.150グラムのステーキプレートに,カレーを含めたライス,5種類のパン,2種類のスープ,サラダ,デザートが食べ放題のバイキングが付いて,たったの1,000円でした.安かろうなんとやらではないかと夫婦で警戒していたのですが,付け合せのブロッコリーの味が怪しかったこと以外は,まったく問題のない内容でした.また利用すると思います.しかし,カロリーを消費するために運動したのに,こんなものを食べてしまっては元の木阿弥です…
 一週間の冬季休暇も今日で終わり,明日から通常勤務です.大学は,3月の後期日程試験まで,最も忙しい時期に突入します.体調に留意して,冷静に勤め上げたいと思います.

関連ランキング:ステーキ | 西調布駅飛田給駅

父の菜園

 平成24年1月3日火曜日の朝は,横浜市泉区の実家で迎えました.昨晩の新年会で,大人6人で日本酒を一升以上も飲んでいたので,二日酔いにならないか心配していましたが,少し食べ過ぎたような感じがする程度でした.やはり,いい日本酒は二日酔いにならないようです.おかげさまで,朝から母の作ったけんちん汁を美味しくいただくことが出来ました.
 朝食後,父と私達夫婦の3人で,父が世話をしている家庭菜園に行って来ました.菜園のある場所は,昔は米軍が通信基地として使っていた所なのですが,現在は米軍は撤退して遊休地と化しています.私が実家に住んでいた頃は,たくさんの通信用アンテナが立っていましたが,今はほとんどが取り壊されて数本が残るだけです.父の菜園は,60坪という広さだけでも驚きですが,あちこちに色々な野菜が栽培されていて,どれもが立派に育っている様子に感心しました.昨年は,何度も立派な野菜を送ってもらいましたが,特にキャベツが絶品で,台所で夫婦でつまみ食いしてみたところ,あまりに甘くて美味しいので,食べるのが止まらなくなったほどです.今回も,キャベツ,白菜,下仁田葱,人参,ブロッコリーをもらっていくことにしました.来週いっぱいぐらいまで,自宅で美味しい野菜を楽しむことが出来そうです.「持っていない野菜は,近所の畑と物々交換(笑)」 父が本当に楽しそうに野菜のことを話すのを聞いて,私よりもずっと人間らしい暮らしをしているような気がしました.
 午後は,妹夫妻と甥と私達夫婦の5人で,戸塚駅近くにあるボーリング場で遊んできました.妻は10年以上前にプレイして40点台で終わってから,一度もボーリング場に来ていないそうです.最初に,妻が投げる様子を見て見ましたが,投げ方が分からないという感じでした.ボーリングは,腕の力で投げてはいけないのです.ボールを腰の位置に構えてから前に突き出し,ボールの重さで振り子のように自然に腕を降って,その動きにあわせて足を運ぶようにします.少し教えて,なんとか投げるように見える形になった妻は,自己ベストの96点を出すことができて,喜んでいる様子でした.
 昨日来た時の倍以上の重さになった荷物を持って,16時半に調布の自宅に戻って来ました.一日だけの帰省でしたが,本当に充実していました.ただ,少し食べ過ぎたので,冬季休暇最後の日となる明日4日は,運動してすっきりしたいと思います.

2012年1月3日火曜日

今年も新年会をはしごしました

 平成24年1月2日月曜日の午後は,妻方の親戚が一同に会する恒例の新年会に参加させていただきました.13時の開始時間を13時半と勘違いして10分遅刻してしまいました.新年早々,これはいけません.夫婦同士で情報を確認しなかったことが原因です.二人で海よりも深く反省しました.1年に一度,この新年会でしかお会いしない方がほとんどなので,この新年会に出ると1年間が本当に短かったと感じます.この会では,一人ひとり近況報告をすることになっています.私自身は,① 昨年は英語の論文しか発表しませんでしたが,日本語の論文も書かなければいけないと思っています ② 昨年から SNS の Facebook にハマっています.幼なじみと再会したり,卒業生と繋がったり,良いことがたくさんありました.皆さんとも是非,交流したいです! ③ 5年間続けてきたゴルフは,まったく上手くなりませんが,自分としては楽しめているので諦めてはいません.でも,今年は100を切りたいです,というようなことを話させていただきました.滑っていなければよいのですが.
 夕方は,横浜市泉区にある私の実家に移動して,両親と妹夫妻と甥と我々夫婦の7人で,森重家の新年会を行いました.この新年会で出てくる立派な蟹を食べることを,夫婦で楽しみにしています.実は,私は蟹を「食べること」 が,そんなに好きではないのです.決して不味いとは思わないのですが,食べるまでの労力に見合った味とは思えないのです.昨年の忘年会でも何回か蟹が出てきましたが,どれも残念なものばかりでした.しかし,実家で出てくる蟹は,身がぎっしり詰まっているうえに,母が食べやすいようにハサミを入れてくれているので,本当に食べることだけに専念できます.今年も,北海道産の立派な蟹を,秋田県の地酒「刈穂 澹月(たんげつ」で堪能しました.「ああ,よくぞ日本人に生まれけり!」

関連ランキング:居酒屋 | 新百合ケ丘駅百合ケ丘駅

2012年1月1日日曜日

謹賀新年2012

 読者の皆さん,新年,明けましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします.例年,大晦日の夜はすき焼き,正月の朝はお雑煮を食べて,お昼は刺身を肴に日本酒を楽しみ,夜はまたお雑煮を食べる,というのが我が家の慣習になりつつあります.
 昨年,色々な人の考えを聞いて思ったことは,まず,明確な目標を設定してから,それに向かってブレることなく邁進することが大事だということです.しかし,目標を設定するということは難しいものです.例年は,論文を何本書くとかいうことを目標にしてきましたが,これは研究者の義務みたいなものなので,目標にするのは少し違和感を覚えます.これまでに取り組んだことのない,それでいて自分にしかできないような,まったく新しい目標が必要ではないかと感じています.一年の計は元旦にあり.正月三が日は,この目標を考えながら過ごしたいと思います.とりあえず,ゴルフは100を切ることが目標です(笑)