2012年4月7日土曜日

宇宙戦艦ヤマト2199 第一章 遙かなる旅立ち

 私が小学生の頃にテレビで見ていたアニメ「宇宙戦艦ヤマト」,TVシリーズ全26話をリメイクしたものを,七章に分けてイベント上映することになっていたことに,今週になって気が付きました.宇宙戦艦ヤマト,懐かしいですね.当時,100円のプラモデルを買いあさりました.小学生の頃に親に連れて行ってもらった「宇宙博」にもヤマトのブースがあって,夢中になって見学したことを思い出します ⇒ m-shige's log: 宇宙博の思い出
 今日から上映が始まった2話分の第一章「遙かなる旅立ち」を観るために,夫婦で新宿ピカデリーに行って来ました.予想どおりというか,観客はおじさんばかりでした(笑) 2週間だけの限定上映ということで,初日の今日は混雑するのではないかと心配していたのですが,昨日の夕方でも17時30分開演の席は予約で取ることができたので,やはり客層は限られているように感じました.明日以降は,予約にも比較的余裕があるようです.
 とっても面白かったです. 感動するというより,本当に楽しかった.リメイク版ということで,オリジナルのイメージを壊すのではないかと少し心配していましたが,そんな心配は,少なくとも私自身にとっては関係ありませんでした.むしろ,細かい部分がきちんと補間されて,テンポもよくなっていました.ただ,これは昔のTVシリーズを見た人が観るから面白いのかも知れないとも思いました.ヤマトを見たことがない若い人が観た感想を聞きたいです.
 終演後,なんとも言えない充実感に包まれて歩きながら,どうしてこんなにヤマトを面白く感じるのだろうと考えていたところ,「やっぱり,ロマンだね」 という妻の言葉を聞いて,「そうか,これがロマンか」と思いました.ロマンを感じるという点では,ガンダムもヤマトには及ばないような気がします.次回の第二章(第3~6話)「太陽圏の死闘」は,6月30日(土)に上映開始ということですが,これも初日に観に来ようと思います.

関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅新宿駅東新宿駅

2012年4月6日金曜日

ブログのビューカウントって,どうなんでしょう?

今年度最初の一週間が終わろうとしています.台風並みの低気圧の襲来や編入・学部・専攻の入学式などの,大きな割り込みがいくつかあって,バタバタした一週間だったような気がします.

 今日の昼頃,今週の月曜日に投稿した編入生の入学式に関する投稿 ⇒ 「m-shige's log: 高専からの編入生に期待」 のビューカウントが,急上昇していることに気が付きました.どのくらい急激なものかというと,私がこのブログを初めてからの通算ビューカウントのトップテンに,たった一日で入り込もうかという勢いです.何か問題になりそうな発言でもあって,どこかのサイトで醸されているのかもしれないと思い,内容を確認してみましたが,編入生のことを褒めているだけで,プロパーの学生をけなしているわけでもありません.原因不明で,解析不能.誰か理由が分かる人がいたら,教えていただけると幸いです.しかし,一日のピューカウントが100を超えたことぐらいで騒いでいるわけですから,このブログは本当にささやかなものだなと思います.

思い出に残る入学式の一日でした

 大学のメインストリート入口の桜が咲き始めました.週末あたりが見頃でしょうか.今日,電気通信大学では入学式が執り行われました.私の所属する学科への入学生は147名,専攻への入学者は70名でした.大学院の新入生が少なくなったように感じましたが,数年前までこのぐらいでした.ここ数年が多すぎたのだと思います.

 既にFacebookには投稿しましたが,嬉しいサプライズがありました.昨年の9月,研究室のOBが親戚の高校生を連れて,突然訪問してきたことがありました ⇒ m-shige's log: OBのアポ無し奇襲訪問.この時の子が,今日もまた突然私の居室を訪れて,電通大の知能機械工学科に入学したと,挨拶に来てくれたのです.当時,進学する学科にも悩んでいたようでしたが,昨年の訪問がきっかけで工学部を選んでくれたのだとしたら,嬉しいことではありますが,責任重大であるような気もします.何かわからないことがあったら,遠慮無く相談に来るように伝えました.楽しい大学生活を送って欲しいと思います.

 夜は,試作加工,金型設計,製作,トライまでマルチにこなし,更には野菜作り,雪山,サーフィンと,ぽっちゃりボディーからは想像出来ない身のこなしで世間を魅了中のSさんと,麻布十番にあるヨルカフェ/バーで会食しました.先月,技術士の試験に合格したSさんをお祝いする会だったのですが,突然の企画だったので,二人だけの会となってしまいました.しかし,ムーディなお店で,話したことのなかった色々な話ができて楽しかったです.この店は,朝の始発まで営業しているということです.いつの日か,ものづくりの仲間と一緒に,徹夜でワイガヤしてみたいですね.

 嬉しいことあり,楽しいことあり,思い出に残る平成24年度入学式の日となりました.

関連ランキング:バー | 麻布十番駅赤羽橋駅

2012年4月4日水曜日

ザ・プレミアム・モルツが新しく生まれ変わりました

 先月の3月13日火曜日,我が家で日常的に愛飲しているサントリーのプレミアムビール,「ザ・プレミアム・モルツ」 が新しく生まれ変わりました.新発売直前は,旧ザ・プレミアム・モルツが店頭から消えてしまいましたが,これは新旧を飲み比べてみようと買い占めるコアなユーザが大勢いたからでしょうか(笑)

 『「ダイヤモンド麦芽」を加え、華やかな香り、深いコクと旨味が一層楽しめる新しいザ・プレミアム・モルツ、何杯飲んでも飲み飽きない味を徹底追及しました。』 というコピーにあるように,希少な麦芽を加えるなどして,華やかな香りのする,飲みやすいビールを追求したようです.

 先月末,最初に一人で飲んでみたときは,あまりの飲みやすさに,逆に物足りなさを感じてしまい,「これならヱビスの方が美味いんじゃない?」 と,ちょっとがっかりしてしまいました.その次の週に夫婦で飲んだとき,妻が「美味しいじゃない!」 と絶賛するのを聞きながら飲んでみると,確かに美味しく感じるではありませんか.最初に飲んだ週は宴会が続いていて,お酒に対する体調があまり良くありませんでした.これが不味く感じた原因だったのかも知れません.

 体調が良いと美味しく飲めるし,美味しいからと言って飲み過ぎると,体調が悪くなって,不味く感じるようになる.毎日ほどほどに飲んで,毎日美味しいお酒を楽しみたいとは思うのですが,外で飲むとついはしゃいで飲み過ぎてしまう.妻の溜息が耳に痛い日常であります.

2012年4月3日火曜日

春の嵐

今日の午後から,急速に発達している低気圧と前線の影響で,西日本から東北にかけての広い範囲で風が強まり,電通大のある調布も,まるで台風のような暴風雨となりました.

 15時から研究室で,今年度最初の輪講を開催する予定でした.研究室のガイダンスということで,教員の私自ら,今年度の研究室の活動方針などを熱く語るつもりでした.昨日,かなりの時間をかけてプレゼンの用意をしました.できれば,高めておいた気持ちを一気に放出したかったのですが,学生の安全には代えられません.13時に輪講の中止を決意し,学生に帰宅するように指示しました.

 私も定時前に帰宅させていただきましたが,これまで自宅で経験した中でも5本の指に入るほどの,ものすごい風雨となりました.もし,輪講を強行して,暴風雨の中,学生を帰宅させ,何か事故でもあったならば,一生後悔することになったでしょう.回避出来るリスクに,わざわざ挑戦するのは無意味です.今回の判断は,明らかに正しかったと思います.

2012年4月2日月曜日

高専からの編入生に期待

 今日から大学も新年度がスタートしました.午後13時30分から編入生のための学科ガイダンスが開催され,私も学生支援担任の一人として参加しました.新学期からの編入生は5名.全員,高専で5年間学んできた学生達で,本学の3年に編入されることになります.

 個人的に,私は編入生を非常に買っています.なぜかというと,とっても優秀だからです.私が教員になってから,高専からの編入生が何人か研究室に配属されてきましたが,私が手を焼くような学生は一人も居ませんでした.それどころか,他の学生も巻き込んで,どんどん研究を進めてくれることもあるなど,助けてもらうことの方が多いような気がします.

 というわけで,本当は編入生全員を卒研生として引き受けたいぐらいなのですが,研究室が受け入れられる編入生は1名だけに制限されているので,これは見果てぬ夢といったところです.おそらく,私の支援などなくても,卒業まで2年間の大学生活を全うできるでしょう.プロパーの学生と刺激し合って,有意義な大学生活を送って欲しいと思います.

2012年4月1日日曜日

「集中」と「脱力」

今日から新年度ですね.新年度初日が日曜日というのも,なかなかいいですね.今日の午後は,ゴルフスクールに行って来ました.今日の練習のテーマは,ボールから目を離さないことと,右足のかかとを上げないことでした.

 打球の行き先が気になって,ボールを打つ前から目を切って顔を上げてしまうと「ヘッドアップ」になってしまいます.私がトップすることが多いのは,この悪癖のためです.打つ方向を定めて一度アドレスしたら,打点だけに集中して,ボールから目を離さず,迷いなく振り切ることが大事というわけです.

 もう一つ,自分で気がついて注意したことが,腕の力を抜くことです.腕に力が入ると,腕でクラブを振り上げてしまい,上半身をまわさずに,腕だけでクラブを振ってしまいます.私がダフるときは,腕に力が入っている時だと思います.

 以上の2点を心がけて練習してみたところ,ボールをクラブの芯で捉えられるようになり,珍しく先生から褒められてしまいました(笑) 芯でボールを捉えると,ボールとクラブが一体になって,抜けるような感覚になります.何時でもこんな感覚で打つことが出来たら,気持ちいいでしょうね.

 先生が「力を抜くということは,緩むということとは違う」とおっしゃっていましたが,これは至極名言だと思いました.先の事ばかり考えて,目の前のやるべきことに集中せず,力んで取り組んでいたりしていたら,絶対にうまくいくハズはありません.おそらく周囲の人からも,みっともない姿に見えるでしょう.ゴルフは,その人の生き様を映すスポーツであるということが分かるような気がしました.