2019年11月16日土曜日

草戸山から南高尾山稜

 令和元年11月16日(土)は,万難を排して高尾山に行ってきました.京王線高尾山口駅に降りると,ほとんどの人はケーブルカーのある清滝駅方面へ向かうと思いますが,我々は駅からまっすぐ甲州街道に出て,町田市最高峰の「草戸山(くさとやま)」から南高尾山稜へと通じる縦走コースを目指しました.

「ここが入り口?」と不安になる民家横の細い道から登っていき,「四辻」という分岐点から右に進むと,ご機嫌な尾根歩きが続いて,1時間半ぐらいで草戸山山頂に到着.山頂にある展望台からの八王子市街の眺望が素晴らしかった.

 さらに進んでいくと,正式には「本沢調整池」という相模原市のダム湖「城山湖」が望める「ふれあい休憩場」に到着,東屋からの「城山湖」の眺望が素晴らしかった.

 さらに進んで「三沢峠」に到着.このあたりで色々な人から貴重な情報を得ました.「西山峠」を過ぎ,紆余曲折しながら「見晴台」と名がついている場所に到着.南側が開け,眼下にひろがる「相模川」の眺望が素晴らしかった.

 その先の「中沢峠」から「山下バス停」に降りる分岐点を見つけることができず,「金比羅山(514.7m)」の山頂まで行って引き返すはめに.ようやく見つけた分岐点から合流した「中沢林道」は,無数の大穴が開くなどボロボロな状態でした.おそらく,オフロードバイクでも通行することは不可能でしょう.先日の台風19号の影響と思われます.けっこう楽しみにしていた沢沿いの道でしたが,厳しい現実を知ることになりました.

 しばらく歩いて,みんなの憧れ「うかい鳥山」を横目に進むと「甲州街道」に出ました.そこからスタート地点の高尾山口駅まで30分.途中の和菓子屋でコーヒーと饅頭とトイレを楽しんでから,特急に乗って16時頃には調布駅に戻ることができました.

 途中,大小様々な不測の事態がありましたが,久しぶりにマイナスイオンを存分に浴びることができました.結論としては,「大垂水」までバスで行って,そこから今回とは逆向きに高尾山口駅に向かうのがベストコースだと思いました.高尾山の周りを巡る尾根歩き,ぜひ一度はお試しあれ.

2019年11月15日金曜日

晩秋のおいしいおすすめ2019(甘酢あんかけ餃子編)

 今日の昼食は,大学生協のカフェテリア食堂で,甘酢あんかけ餃子,ほうれん草と鶏のタルタル和え,冷奴,豚汁,(小)ライス150gをいただきました.494円(税込)でした.エネルギー:669Kcal,塩分:3.4g,赤:1.5,緑:0.7,黄:6.1 となりました.いつもより小鉢が一つ多い豪勢?な構成でしたが,ワンコインに納まりました.
「甘酢あんかけ餃子(Gyoza dumplings with sweet starchy sauce)」は,季節商品「晩秋のおいしいおすすめ」の一品ですが,レギュラーメニューとして提供されている揚げ餃子に野菜たっぷりの甘酢あんをかけただ... ゲフンゲフン... ほどよい?酸味が食欲をそそる... ちょっとキツかった... コホンコホン... ここはひとつ,来週はメインをさんまにリプレイスしてみよう! 今から楽しみです!

2019年11月14日木曜日

叱られないのは不幸せ

が,14日の『【日めくり】2019年版 日々のことば 松下幸之助「飛躍」』のことばでした.「誰しも叱られるのは嬉しくない。だが、叱られず注意もされないというのでは、ものの見方・考え方が甘くなり、さらなる努力を怠りがちになる。叱られることに有難さを感じよう。その心意気が成長の糧となり、みずからの進歩向上に結びつく。」という解説が沿えられていました.英訳は,"Not receiving negative feedback is unfortunate." でした.今日の英訳,センスは今ひとつですが,状況を直球で表現できていると思いました.

 叱られないのが不幸せと思える人って,幸之助先生と同じ昭和の人?w 昔の自分は,叱られることよりも,見捨てられる方が怖かったです.だから,どんなに叱られても,それに応えようとしていたと思います.見捨てた人を叱るヒマなんてありません.相手が嫌がることをするのはハラスメントなんですよねw どうしても叱られたくないという人は,見捨てられたってわからないんじゃないのかな.本当に不幸な時代ですね.

2019年11月13日水曜日

オークマ マシンフェア2019

を見学するために,今日は名古屋の「オークマ株式会社」に行ってきました.品川駅で朝食を買おうとしたところ,「シウマイ弁当」が目に入ってしまい,食べたいという衝動を抑えきれませんでした.図らずも大満足の朝食となりました.

 9時前に名古屋に到着し,名鉄に乗り換えて柏森駅まで移動,そこから用意されたバスに乗って10時前にメイン会場の大口本社工場に到着,招待してくれた研究室OBのSSK君と一緒に会場を巡りました.

 オークマはNC装置も自社開発している「機電一体メーカー」ですが,当初はCNCのためのコンピュータも自社開発していたんですねえ.グローバルCSセンタの「展示エリア1」では,今回の目玉とも言える 次世代ロボットシステム「ROIDシリーズ」を見学,作業の始点と終点を教示して,パラメータを入力するだけで,ぶつからない動作経路を自動生成するという説明でした.5面加工門形マシニングセンタ「MCR-S」の前での「Hyper-Surface」についての議論は,非常に楽しいものとなりました.

 テクノロジーセンタの「展示エリア2」では,レーザ加工技術を搭載した超複合加工機による「アルミダイキャスト金型の長寿命化」「ロールダイ(刃型)の高能率生産」の展示が納得の内容でとてもよかった.高速ブレード加工専用機にも興味を持ちました.

「Dream Site 1(DS1)」「展示エリア3」では,「ROID体験コーナー」ということで,ターニングセンタに搭載された「ARMROID」のパルスハンドルによる操作と丸材をローディングするプログラムの作成&実行を体験させてもらいました.とっても簡単でした.アンチクラッシュも機能しているし,これなら誰でも安心して利用できそうです.

 部品加工工場「DS2」で,大型研削盤「WALDRICH COBURG GW6-3」などをざっと見学した後,社員食堂でお弁当をいただきました.この日2つ目の弁当となってしまいましたが,朝からシウマイ弁当を食べてしまった私がいけないのです...

 昼食後SSK君とお別れし,40分ほどバスに乗って可児工場に移動,新工場「Dream Site 3(DS3)」を初めて見学することができました.注目すべき目玉は「大物FMS」だと思いました.大中様々な多関節ロボットを導入して自動化を促進,大口工場で見たロボットシステム「ARMROID」も導入されていました.複合加工機による工程集約と自動化,徹底した温度管理による高精度加工,正しく工作機械を生産するための最新工場でした.

 大型工作機械の組み立て工場「K5」を懐かしく見学した後,もう一度「DS3」を見学してから,バスに乗って犬山駅に移動,帰京の途につきました.本当に勉強になりました.学協会の活動で知り合ったオークマの方々ともお会いして旧交を温めることができました.このような機会を設定していただいたSSK君に感謝いたします.

2019年11月11日月曜日

北海道・みちのくフェア2019(牛バラ焼き編)

 今日の昼食は,大学生協のカフェテリア食堂で,牛バラ焼き,冷奴おひたし,豚汁,(小)ライス150gをいただきました.439円(税込)でした.エネルギー:660Kcal,塩分:2.4g,赤:4.0,緑:0.7,黄:3.7 となりました.牛(バラ焼き)&豚(汁)というバラ肉のハーモニーによって,狙いどおり赤を増加させることに成功しました!
「牛バラ焼(Grilled beef spareribs)」は,特別商品「北海道・みちのくフェア」の一品で,十和田のご当地グルメを大学生協風にアレンジしたものだそうです.レギュラーメニューの「豚しょうが焼き」よりも,こちらの方がはるかに好みなので,しばらく肉のメインはこれでいきたいと思っていたところ,このフェアは今週で終わりみたいです.まあ,縁が薄かったということで諦めるしかありませんね...

2019年11月10日日曜日

河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

を観るために,令和元年11月9日(土)の夜は,夫婦で「新宿ピカデリー」に行ってきました.3週間限定劇場上映の最終週になると,朝と夜の2枠だけになってしまうようです.人気がないのでしょうか?

 今日の座席は 最上11階シアター⑦ H-8 でした.もう2列ぐらい前がベストだと思いました.土曜の20時前でしたが,ほぼ満席の状態でした.年齢層はかなり高めだと思いました.人気があるのかないのか,よく分かりません.

 とっても面白かったです.今回は,帝国と同盟が直接戦う場面はないのですが,それぞれの国で内戦が勃発し,ラインハルトとヤンがそれぞれの地位を確立していく,一番面白いところだと思っています.

 鑑賞後,名古屋な手羽先の居酒屋に立ち寄って反省会を行いました.いつものように,幻の手羽先・ぞっこんキャベツ・冷やっこ×2人前を注文,中瓶のプレモルの提供がなくなっていたので,今回はプレモル香るエールの中ジョッキで乾杯しました.やっぱり,プレモルは工場か自宅で飲むのが一番ですね.居酒屋で飲むなら,ビールは瓶にしたいと思います.
冷たい,むかごちゃん
鉄板ソース焼そば
ごろっとアイスるお芋ちゃん
 11月29日から上映される第三章も楽しみです.でも,キルヒアイスが死んでしまうんでしょうね.なんだか,寂しいです...



関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅新宿駅東新宿駅