2014年11月29日土曜日

マンション通常総会と進撃の巨人

藤田屋の大あんまき,超絶品!
 今日の午前中は,自宅マンション管理組合の通常総会に出席しました.今期の執行部の皆さんの献身的な努力には,本当に頭が下がる思いでした.
 正論は,確かに正しい.しかし,いくら正しいからと言っても,何も譲ることなく,全ての要求を完徹しようとする態度は感心しません.若い人ならともかく,中年以上の人がこのような振る舞いをするのを見ると,この人は人の上に立つような経験してこなかったのだなと思います.仮に,人に指示するような立場になっても,誰も付いてこないでしょうね.

 午後は,夫婦で府中の映画館に行って,「進撃の巨人[前編]―紅蓮の弓矢―」 を鑑賞しました.TVシリーズ13話分の総集編2時間という内容でしたが,よくまとまっていると思いました.私は,スタードライバーを映画で観た後で ⇒「m-shige's log: 銀河美少年、ここに輝く。」,TVシリーズを楽しんだという経験があるのですが,同じような人が出てくるかも知れませんね.

 しかし,先週22日に封切りされてから,まだ一週間しか経たないというのに,館内はガラガラでした.「後編 ~自由の翼~」 が,来年の6月27日に公開予定ということですが,これは観に行くかどうかわかりません.内容をよく検討してから,判断したいと思います.それよりも,2016年からというTVシリーズの続きの方が気になりました.

 理事会の雰囲気といい,進撃の巨人といい,刺激的なことばかりで疲れました.明日は久しぶりにゴルフスクールに行って,運動によるリフレッシュに努めたいと思います.

型技術ワークショップin愛知 二日目

 平成26年11月28日金曜日は,「型技術ワークショップin愛知」 の二日目で,6コースに分かれて工場見学会が行われました.私はCコースで参加,TOK会長も同じコースでした.6つの中から会長が選んだコースということで,いきなり期待感が高まりました(笑)

 まず最初に,安城市にある 「中央精機株式会社 本社事務所」 を見学しました.主力製品はアルミホイールで,生産量は年間211万個,その生産のための鋳造技術である 「VAPC (Vacuum And Presssure Casting)」 に注目しました.加工学の講義で紹介できるように整理しておきたいです.その他,高付加価値化のための技術として,Cr金属スパッタリング,超金属調塗装,中空+空洞共鳴音低減,空力解析技術などなど,ホイールだけでも,やることがたくさんあるんですね.切削の追加工による加飾など.

 大あんまきで有名な店で昼食を取り,もちろん,お土産として大あんまきもゲットしました.午後は,刈谷市にある 「トヨタ車体株式会社 本社/富士松工場」 の工機部を見学しました.主力製品は,トヨタのワンボックスカー,ミニバン,SUVなどで,自分としてはエスティマが印象に残っています.最近は,VOXY,ノア,ハイエースが売れ筋とのことです.金型工場などを見せてもらいましたが,やはり,サイドアウターやルーフなど,普通車と比較して金型が大きいです.バンパーの射出成形金型を,鋳物から作っていることに興味を持ちました.ピンホール対策など.

 16時前には名古屋駅に到着,MJ大学のNRT先生と名古屋の喫茶店を堪能した後,新幹線で帰京し,大学研究室のOB会に参加しました.今年は,幹事のHRBYSさんの尽力で,20名近い参加者となりました.お互いに仕事が大変ですが,こういう集まりを励みに,頑張っていきたいですね.

 充実した二日間となりました.来週末も出張です.その次の週末も出張です.そのまた次の週末も出張です.この調子で,今年が終わりそうな気がします.

関連ランキング:居酒屋 | 品川駅北品川駅天王洲アイル駅

型技術ワークショップin愛知 初日

 平成26年11月27日木曜日は,「型技術ワークショップin愛知」 に参加するために,JR名古屋駅から徒歩5分のところにある 「ウインクあいち」 に行って来ました.

 そしてそして,この日の神社.おそらく,JRではない名古屋駅から徒歩10分のところに鎮座する 「白龍神社」 を参拝して,学生の発表の無事と,よいワークショップになるよう祈念しました.

 オープニング講演の後,11階のD室で行われた 「CAD/CAM/CAE①」 のセッションでは,研究室のSKRI君が 「Haptic Deviceを用いた5軸制御加工のための加工インタフェースの開発」 という題目で発表しました.質疑応答で質問があったのはよかったと思いますが,ものすごくネガティブな対応だったので,たまらず直接介入してしまいました.やっぱり,素直さって大事だと思いました.よくわからないと思いますが.

 午後一は会場を抜け出し,線路沿いに歩いて20分ぐらいのところにある 「産業技術記念館」 に突入しました.お目当ては,「自動車館」 に展示してある 「シンシナチ社製 倣い型彫盤」 でした.工作機械の講義をしながら,倣い加工機のソースの必要性を感じていました.30分ぐらい,この機械の周辺をうろうろしていたのではないでしょうか(笑) おかげで,良い取材ができました.今後の講義に必ず反映されます.

 15時30分から行われた2件の特別講演は,とても勉強になりました.最初の東レの方の講演も良かったですが,協会理事として一緒に仕事しているトヨタの安松さんの講演が,正に腑に落ちるという感じでした.もっといい車を作るための技術として,ハイテン金型,ホットスタンプ(通電加熱),軽量材料(アルミニウム,樹脂,CFRP),少量生産ニーズへの対応,ボデーパネルのイージーオーダー,極少量生産への対応などなど.他のメーカーの同様の取り組みについても聴いてみたいです.

 18時からは,名鉄グランドホテルで行われた懇親会に緊急参戦(SKRI君,ドタキャン,すみません…),緊急企画委員会の開催,型技術シンポジウムのご相談などで忙しくしているうちに,地酒が無くなっていました.名古屋メシを楽しむことが出来ない今の私にとって,唯一の楽しみだったのに… そして,その悔しさをぶつけた2次会で轟沈してしまいました…

2014年11月26日水曜日

研究室説明会 Ver. 全力

 先週の研究室配属懇親会で配属希望学生の要望を聞いた結果 ⇒「m-shige's log: 研究室紹介&懇親会2014」,今日の午後,研究室のすべてを説明する機会を設けることになりました.
 当初の参加予定者は5名だったのですが,先週の土曜日に開催されたオープンキャンパス以後 ⇒「m-shige's log: 平成26年度第2回オープンキャンパス」,メイルで参加を希望してきた学生を加え,最終的には8名の学生に対応することになりました.

 各自,実機でデモンストレーションをするなど,全力で対応するように指示はしてありましたが,卒研生が自分のテーマを説明してくれたことは嬉しい誤算でした.1年前は同じ立場だった彼らが,後輩に堂々と説明する姿を見て,彼らの成長を感じました.

 最後に,1階の実験実習工場にあるマシニングセンタと産業用ロボットを見てもらいました.やはり,動いている機械を見ると感じるものがあります.自分が大好きな工場が,こんなにも身近にあるという事実を忘れていました.工場の設備を充実させるために,やることがたくさんありそうです.

 要望に応じて設定した研究室説明会でしたが,研究室の現状について,私自身が再認識することがありました.あ,悪いことだけではありません.良いことの方がずっと多かったです.やはり,会話だけでは分からないことがありますね.現場が第一だということを,改めて感じました.

2014年11月25日火曜日

多忙な一日でした(7回目らしい)

 今日は,朝から晩まで用事があり,多忙な一日でした.担当している1限の大学院講義 「知的生産システム特論」 では,今日から3次元CADを使った実習がスタートしました.いくつかトラブルがありましたが,全員,難なく(?)設計の課題をクリアしました.皆さん,なかなかやりますね.来週の解析が楽しみです.

 2限は,明後日に名古屋で発表することになっている学生の発表練習でした.うーん.どうしてこんなにタイトロープ的な状況になったのかなー ミーティングの記録を見ると,3週間前から準備していたハズなんですが… 明後日の夜の酒は,苦いものになるかもしれません.

 午後は,カイさんのガンキャノンではない車に乗って,2人で農工大の小金井キャンパスに出撃,同じ研究分野でお付き合いしているNKMT先生の研究室のレーザー顕微鏡を借用して,研磨面の面性状を計測をしました.期待どおりのデータが取れたと思っています.あとは,どんどんやるだけですね.

パウラナー ヘフェ ヴァイスビア
 16時前には電通大に帰還し,雑用の J.S.A.を撃退した後,夜は卒業生の人生相談.人は,何かをあきらめなければいけない時がありますね.お金,地位,名誉,家庭,職場,すべてに満足なんて人,いるのかなぁ… 卒業生に偉そうなことを言いながら,自分自身に矢印が向いてくるような気がしました.

2014年11月24日月曜日

最適化の一日となりました

 今日は,勤労感謝の日の振替休日でした.大学に行って仕事するかどうか迷いましたが,現在取り組んでいる色々な案件について,じっくり考えながら,自宅で静養することにいたしました.私は,休日に仕事すると,それを言い訳にして平日にダラダラしてしまうようなヘタレなので,言い訳できないように休んだ方がよいのです.

 平日よりも遅くに起床し,妻と一緒にゆっくり朝食を取りました.先週の出来事などについて1時間ほど語り合いながら,このような時間が精神的にも貴重であることを実感しました.

 昼食は,先週末に徳島阿波おどり空港で買った 「鳴門うず芋」 を,プレミアムコーヒーと一緒に楽しみました.想像以上の美味さでした.もっと買ってくればよかったです.徳島大学の先生が上京する時に,買ってきてもらおうかしら?

 夜は,先月のゴルフコンペのニアピン賞で獲得したさぬきうどんを ⇒「m-shige's log: TUAT-GMG 10月定例練習会2014,湯豆腐の後の鍋にぶち込んで,釜あげ風でいただきました.少し塩辛いような気がしましたが,麺の味なのか確認することができませんでした.もう1パックあるので,次回はざるでいただこうと思います.

 今年中にやるべき仕事が整理されたので,後は計画どおりに進めていくだけです.しかし,これから湧いてくる仕事もあると思うので,前倒しで片付けていくつもりです.

2014年11月23日日曜日

ディーンズカップ2014

 今日は,東京農工大学の工学部長杯に参加するために,山梨県都留市にある 「都ゴルフ倶楽部」 に行って来ました.電通大の教員である私が,農工大の学部長を冠するコンペに参加できたことに対して,素直に感謝したいと思います.

みやこ御膳
 午前のハーフは,気持ちを強く保つことができたので,13番ミドルホールで12打の大叩きをした以外は,非常に出来が良かったと思っています.しかし,午後のハーフは緊張感のないゴルフをして,トリやダブルパーを連発してしまいました.メンタルのスタミナ不足を痛感しました.

それでも,
 計算方式:新リペア(隠しホールスコア計*1.5-72)*0.80
 打数制限:パー×2(ダブルパー)
 HDCP制限:男40.0,男シニア40.0
という条件の下で10/24位となり,区切りのよい順位ということで,賞品として 「石和の富有柿(ふゆうがき)」 一箱をいただくことができました.昨年までは,どんなにハンデをもらってもブービー近くに沈んでいた自分が,GROSSでも参加者の皆さんに紛れるようなスコアを出せるようになりました.本当に,ありがたいことだと思っています.

 今日の一番の収穫は,苦手に感じていた先生と一緒の組になって,楽しくラウンドを全うすることができたことです.ゴルフというスポーツに,感謝しなくてはいけないね.記憶に残る,とっても楽しいラウンドとなりました.