2014年3月15日土曜日

妻の誕生日記念祝賀会2014

 明日の日曜日は,妻の誕生日なのです.宴会を明日にすると,翌日から始まる学会のジェットストリームアタックが気になっておもてなしができないという,私の身勝手なわがままを容れていただき,前日の今日,お祝いすることになったというわけです.でも,結局,明日もケーキでお祝いはするんですけどね(笑)

 会場は昨年に続いて ⇒「m-shige's log: 妻の誕生日2013」,結婚披露宴をしたホテルの地下にあるレストランとなりました.昨年利用したときに,結婚記念日の12月とは違う春らしい料理を楽しめるということを知り,今回も夫婦で楽しみにしていました.

ホタル烏賊のマリネ 青海苔のジュレを纏って
帝国ホテル伝統のダブルビーフコンソメ
紅白のロワイヤルを浮かべて
真鯛の塩釜焼き 桜の香り 香草の効いたブールブランソース
フィレ肉のブロシェット 備長炭焼き 山葵バターと一緒に
チェリージュビリー

 スープと魚料理は昨年と一緒でしたが,これらは外せない皿だと思いました.私は,魚料理が一番だと思いましたが,妻は肉料理がよかったみたいです.それぞれの好みが,よく表れていると思います.こうなったら,5月末の私の誕生日もここでお祝いしてもらい,5月らしい料理を楽しみたいところです.

関連ランキング:フレンチ | 日比谷駅内幸町駅銀座駅

2014年3月14日金曜日

宿命の別れ

 今日は,ホワイトデーでした.我が家のバレンタインデーとホワイトデーは,ケーキの応酬となっております.というわけで今日の夕方,贔屓にしている「なめらかプリン」でおなじみの店に立ち寄ろうと,調布パルコ地下1階に突入したのですが… あれ? 店が見当たらないなー 今日は,見えないのかな? はは… すっかり動揺してしまった自分は,適当な店でふつーのショートケーキを購入して帰宅.店のWebで調べてみたところ…

調布パルコ店閉店のお知らせ - 2014年2月12日
パステルデザート調布パルコ店をご利用いただき誠にありがとうございます。
長らくご愛顧いただきましたが、2014年2月28日(金)を持ちまして閉店いたします。
ご利用、誠にありがとうございました。

がーん.がーん.がーん.

我が家のイベントで,ケーキを買う時は,いつも,この店で買っていたのに…

「あ、あの店のこと、好きだったのかい?」
『美味しいものが嫌いな人がいて? 
 美味しいものが嫌いな人がいて? 
 美味しいものが嫌いな人がいて? 美味しいものが』

 いつものように,ウイスキーと一緒にいただいたケーキは美味しかったのですが,お馴染みだったプリンケーキやミルフィーユを失ったショックは大きかったようで,少しさみしいホワイトデーとなってしまいました.代わりになるケーキを求めて,しばらく近所を徘徊します.

2014年3月13日木曜日

自分は正しい道を行く

が,今日13日の 『松下幸之助 日々のことば 「道をひらく」』 のことばでした.「自分では確かにこの道が正しいと思ったことなのに、なお“他の人に何か言われはしないか”と気に病んで、足踏みしていることはないか。むろん独断に陥ってはならないが、一方で、他人の眼にとらわれず、自らの信じた道を歩む強さを持ちたい。」 という解説が添えられていました.私も,持ちたいです.

 逃げ口上かもしれませんが,これも,バランスの問題だと思います.一度決めたら迷わず前進し続ける強さも重要ですし,より良いゴールに到達するためには,途中で軌道修正ができるように,他人の言葉に耳を傾ける慎重さも大事だと思います.他人を引っ張りながら,ガンガン前に出て,それでも仲間の言うことに耳を傾けることができる,そんなリーダーが理想ではないでしょうか.

 こんなことを言うくらいですから,私はかなり人の意見を気にする方だと自己分析しています.こんな私だから安心だという人もいれば,こんな私をじれったいと思う人もいるでしょう.こんな私だからアドバイスしてあげようという人もいれば,こんな私だから言いたいことを言ってやろうと思う人もいるでしょう.そんな風には見えないという人もいるかもしれませんが,虚勢フィールドを全力で展開している私に騙されているだけです.

 こんな私でも,リーダーシップが必要な役職を拝命することになりそうです.チームを率いるような立場になれば,これまでとは違う自分を発見できるかもしれません.そう考えると,自分としては楽しみでもあります.

2014年3月12日水曜日

B☆SPIRIT友の会

 今週の月曜日の夜,知り合いの先生が,Facebookで 「横浜DeNAベイスターズ 公式ファンクラブ B☆SPIRIT友の会」 の紹介しているのを見て,脊髄反射的に入会してしまいました.だって,あんまりにもオトクなんですもの!

 私は,年会費3,000円の 「レギュラー会員」 で登録したのですが,2試合分の観戦が無料となっています.ちなみに,横浜スタジアムの2014年公式戦チケットは,一番安い「外野指定席」でも 2,100円(税込)です.特典チケットは,「外野指定席」に加え,「内野指定席B(3,600円 税込)」 と 「内野指定席C(3,100円 税込)」 も対象席種になっています.内野指定席で利用したらば,倍返し以上の還元となります.

 他の特典としては,入会記念品プレゼントなどもありますが,オープン戦が全試合観戦無料なのには驚きですね! ファーム公式戦も1試合無料みたいです.どの特典も,実際に球場で試合を観ないといけないところに,ファンクラブのねらいがあるのでしょう.やはりプロスポーツは,現場に足を運んでもらうことが,一番大事だと思います.

 ビジター側に席にも入れるということなので,ベイスターズファンでない方も入会して,自分のひいきのチームを応援するために活用してはいかがでしょうか? そして,私のホームタウンである横浜に,お金を落としてくださいね(笑)

2014年3月11日火曜日

第2回サービス生産システムシンポジウム

に出席するために,今日は 「神戸大学 梅田インテリジェントラボラトリ」 に行ってきました.早朝に自宅を出発し,10時頃から四天王寺付近の寺社を参拝しまくりました.今日のお寺や神社は,震災の犠牲者の供養一色でした.私も,犠牲となった方の御霊安らかなれと祈念しました.13時30分から始まったシンポジウムの冒頭にも1分間の黙祷,国中が鎮魂の一日となりました.

 今日のシンポジウムのお題は 「サービス工学」 です.自分の研究テーマになることはないと思いますが,「交換価値」⇒「使用価値」 という流れは,受け入れないといけません.そして,自分が担当している生産システム工学の講義の中で,学生達に教授しなければならない内容であるということを実感しました.東京から遠路はるばると恐縮されましたが,参加してよかったと思っています.

 今晩は寂しい夕食で宿泊するつもりでしたが,KOBE大学のSRS先生にお付き合いいただき,思いがけず楽しい宴会となりました.今年の3月11日が無事に終わり,ホッとしています.あらためて,2011年3月11日に発生した東北関東大震災で犠牲となられた方々に謹んで哀悼の意を表します.

2014年3月10日月曜日

あれから3年

 平成23年3月11日の東日本大震災から,明日で3年となります.明日から久しぶりに関西方面へ出張する予定となっており,震災についてゆっくり振り返ることができそうにないので,今日,自分の考えをまとめておきたいと思います.

 毎日投稿することにしているこのブログですが,京都に出張していた震災当日は,当然のことながら投稿することができず,自宅に帰ってきた翌日3月12日に投稿したブログは,たったの二行でした ⇒「m-shige's log: 3.11を忘れない」.「大勢の人が苦しんでいるこんな時期に,ブログなんか書いていいのか?」 様々な葛藤の中で,絞りだすように紡いだ二行に,当時の自分の気持ちがにじみ出ているような気がします.それからしばらく続いた計画停電によって,沈みがちな気持ちを鼓舞するように,あえて気分をハイにして投稿していたことも,当時のブログを見て思い出しました.

 あれから3年.震災前と変わらなくなったと思える日常ですが,気持ちは元に戻っていないような気がしています.被害の様子は,映像でしか見ていないのですが,それだけでもショックは十分に大きいものでした.実際に被災された皆さんの気持ちは,本当に計り知れません.何の不自由もなく暮らせているのですから,もっと前向きに行かなければいけないとは思うのですが,「これからは,元気に行きます!」 とは言い切れない自分が居ます.

 実は,今日3月10日は,69年前に東京大空襲があった日でもあります.震災の影響で,最近は印象が薄れがちですが,これも決して忘れてはいけない出来事です.大勢の犠牲者に対する一番の供養は,彼らが犠牲にならなければならなかった理由を,正しく語り継ぐことです.肝に銘じたいと思います.

2014年3月9日日曜日

新しいものは「衝突」から生まれる

 先週から,すっかり 「奥山清行」 がマイブームとなってしまい,「ムーンショット デザイン幸福論」を読み終わった後 ⇒「m-shige's log: ムーンショット デザイン幸福論」,最近はどんな著作があるのか amazon.co.jp で検索してみたところ,「NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ!」で,『奥山清行 カーデザイナー 新しいものは「衝突」から生まれる [Kindle版]』 を見つけてしまい,脊髄反射的に衝動買いしました.35ページで,本というよりレターという文章量なので,あっという間に読了してしまいました.

「たった一枚の画(え)を探すために、僕らはやってるんです。それ以外のものは、クズなんです。」 というコピーからの始まりからは,奥山氏の厳しい一面が伝わってきますが,全てを読んだ後の印象としては,奥山氏はコミュニケーションを大事にしている,他人に対して心遣いのできるリーダーだと思いました.奥山氏がアメリカで体験したという,上に立つ者は,肩書ではなく,人格や経験で部下をリードするという姿勢は,私の理想に近いと考えています.

 番組キャスター・茂木健一郎氏とのやりとりをまとめただけなのに,とても充実した内容となっています.プロフェッショナルとは,「今日のためじゃなくて、本当に明日のために仕事ができる人。自分のためじゃなくて、人のために仕事ができる人。」 実は,私はこの内容の放送を実際に見ているのですが,当時の感動が蘇るどころか,何度も読み返すことによって,しっかりと記憶に定着させることができました.これで162円は,はっきり言って,安すぎる.大オススメの電子書籍です.

上智大 SMZ先生の最終講義

 平成26年3月8日土曜日の午後,学会活動などで大変お世話になっている SMZ先生の最終講義を聴講するために,四ツ谷駅近くにある上智大学に行って来ました.途中,四ツ谷駅をオーバーランして市ヶ谷駅で下車し,駅近くにある 「市谷亀岡八幡宮(いちがやかめがおかはちまんぐう)」 を参拝して,最終講義の盛会を祈念しました.

 15時から始まった最終講義 「企業経験(の想い)と“ものづくり”研究・教育への想い」,SMZ先生の熱い想い全てを放出するには,90分という時間は短かすぎたようです.SMZ先生の研究内容については,過去に何度も拝聴する機会がありましたが,「ものづくり教育」 の取り組みについての話は大変興味深く,色々と参考になることがありました.「教育にはバランスが大事(効率を求めてはならない)」 耳の痛い言葉です.

 最終講義終了後,17時から始まった 「退職記念祝賀会」 も,工作機械に関係するメーカの方や他大学の先生方で溢れかえりました.一年前の,農工大 TTM先生の最終講義のときもそうでしたが ⇒「m-shige's log: 農工大 TTM先生の最終講義」,最終講義にこれだけの人に来てもらえるというSMZ先生のこれまでの研究・教育活動に対して,あらためて脱帽する思いでした.

 退職記念祝賀会の後は,四ツ谷駅近くにある関係者御用達の鳥料理専門店に業界関係者10名以上が自然に集まり,盛大な二次会となりました.こういう場所での情報交換,とても重要です.知りたくなかった情報もありましたが,知らないほうがいい情報などありませんから.今後の活動に,間違いなくプラスだったと思います.
名物らしい「タマシャモ親子丼」は絶品でありました.

 SMZ先生,メーカーで5年間,上智大学で33年間,学部から数えると44年にもわたる,工作機械・ものづくり関連の研究・教育活動,大変にお疲れ様でした.今後の予定については,お聞きすることが出来ませんでしたが,学協会が先生を放っておくとは思えいないので,今後もお世話になると思います.引き続き,ご指導ご鞭撻のほど,どうぞよろしくお願いいたします.

軍鶏一 四ツ谷店
関連ランキング:鳥料理 | 四ツ谷駅四谷三丁目駅麹町駅</