2014年3月1日土曜日

平成二六年三月の朔日参り

 今日は3月の1日,布多天神社へ 「朔日(ついたち)参り」 に行って来ました.小雨がぱらつく天気でしたが,雨の日の神社には,雨の日にしか参拝できないので,傘という荷物が増えるのが面倒なだけで.特に嫌いというわけではありません.個人的には,今週で今年度の大きな仕事が幾つか終わり,ようやく心に余裕みたいなものを感じるようになりました.少しばかりの間,色々なことを考えてみたいと思います.

 今月の 「幸せを呼ぶ 天然石おみくじ」 を引いてみたところ,結果は 「吉」 でした.「損して得とれ」 目先の利益や自分のことだけにとらわれてはいけない.とにかく今は,他人のために行動して,努力を積み重ねる時期だそうです.

 くじと一緒に入っていた天然石は,初めてとなる 「虎目石(とらめいし)」 でした.「金運・心願成就」を招く石だそうです.シブくて,なかなか味わいがあります.これで,まだ出ていない石は,「ソーダライト」 だけとなりました.コンプリートに王手です.

 東京都神社庁が毎月発行している格言集 「生命の言葉」.平成二十六年三月の言葉は,平成二十三年三月十六日の 「東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば」 の一部でした.

 国民一人びとりが被災した各地域の上に
 これからも長く心を寄せ被災者と共に
 それぞれの地域の復興の道のりを
 見守り続けていくことを心より願っています

 あの震災から,もう3年が経とうとしているのですね.まだ,復興は道半ば,いや,半ばと言うには,まだ,程遠いのではないでしょうか.このおことばにある,「長く心を寄せる」 という気持ちが,自分自身も薄らいでいるような気がします.今年の5月の連休は,遅ればせながら,被災地を巡る旅に出たいと思います.

2014年2月28日金曜日

自分自身を紡ぐということ

 私も,ブロガーの端くれなので,日々のビューカウントは,こまめにウオッチしているのですが,最近は目標としている100ベージビュー/1日に届く日が激減しており,読者が大学の研究室に来ている学生に偏っているのではないかと痛感しているところです.考えてみれば,毎日投稿することを自分自身に課しているため,無理矢理な内容になりがちなうえに,ビューカウントを意識していることは否めず,少し,不自然な内容の投稿が続いているような気がします.
 そんな中,昨晩の投稿は,著名な知人がシェアしてくれたおかげで,ページビューが跳ね上がり,少し,驚きました.しかし,内容自体が自分の正直な気持ちを綴ったもので,自分自身が客観的に振り返ってみても,とてもよい内容だったと思っています.肩肘をはらず,正直な気持ちを紡いだ方が良い結果に繋がるということを,あらためて痛感いたしました.そのような前向きな投稿をしようという気分になれるのも,日々の活動の賜物だと思います.前向きな気持で一日が終わるように,心がけたいと思います.

2014年2月27日木曜日

自分に克つということ

 先日,ソチ・オリンピック女子フィギュアシングル,浅田真央選手のフリーの演技に感動したという投稿をしました ⇒「m-shige's log: 浅田真央は,記憶に残る選手となりました.」.今日発売のスポーツ・グラフィック ナンバー,「ソチ冬季五輪総集編」 を読みながら,先の投稿がいけてなかったと感じたので,改めて投稿したいと思います.

 何故,私が感動したのか.それは,怖くて逃げ出したいと思うような戦いに挑む人が,自分自身の心に打ち克ちながら,前へ前へと進んでいく姿を見たからです.「トリプルアクセル」 「3回転フリッツ+3回転ループ」 「3回転ルッツ」 「ダブルアクセル+3回転トウループ」 「3回転サルコウ」 と,6種類の3回転を含むジャンプに全て成功.結果は142・71点で,フリーの自己ベストを更新.10人をゴボウ抜きしての総合6位.テレビのダイジェスト番組などで,天井を見上げる演技終了のポーズから泣きだす彼女の姿を見るたびに,うるうるしてしまいます.世界中の人たちも,同じような気持ちで感動したのではないでしょうか.

 結果を見ると,ショートプログラムで失敗しなくても,浅田選手のメダル獲得はギリギリだったみたいです.だとしたら,頑張ってきた選手自身が満足できる演技が出来たことを,みんなで喜び,称えるべきではないでしょうか.いつも感じることですが,マスコミは自分勝手な都合で騒ぎすぎだと思いました.応援しようという気持ちが本当にあるのでしょうか? 少なくとも,すべての演技が終了するまでは,そっとしておいてあげることはできないのだろうかと,いつものことながら残念な気持ちになりました.

 どんなことでも,努力して成功する人がいれば,努力しても失敗する人がいる.頑張る人の姿,自分自身と闘う人の姿,結果に喜んだり悲しんだりする人の姿,様々な人の姿を目の当たりにできることが,スポーツ観戦の素晴らしいところなのだということを,今回のソチ冬季五輪は思い出させてくれました.

2014年2月26日水曜日

得意におごらず 失意に落胆せず

が,今日26日の 『松下幸之助 日々のことば 「道をひらく」』 のことばでした.「うまくいくことが続けば、とかくおごりたかぶってしまうのが人情だが、それではミスを犯しやすく大変な失敗も招きかねない。また,事志(ことこころざし)に反することが続けば落ち込んでしまうのも人情だが、落ち込んでばかりいたのでは、新たな改善の一歩は踏み出せない。お互い、おごることなく落胆することなく、常に着実な歩みを心がけたい。」 という解説が添えられていました.

 自分で言うのもなんですが,私は腰が低い人間だと思います.うまくいくことが続いているとは感じていませんが,ミスを犯しやすい性格だと思います.思うようにいかないとすぐに落ち込んでしまい,なかなか改善の一歩が踏み出せないというところは,ことばのとおりです.もう少しバランス良く振る舞うためには,堂々とおごった態度を取った方がよいのかもしれません.でも,堂々とするためには自信が必要ですし,自信を持つためには,それなりの成果を出して,自分自身を納得させないとダメですよね.どうも最近は,自分が不得手なことをやったりやらされたりして,自信をつけることができなかったので,もう少し自分が得手としていることに力を入れてアピールするように心がけたいと思います.

2014年2月25日火曜日

お客様の後ろ姿に手を合わす

が,今日25日の 『松下幸之助 日々のことば 「道をひらく」』 のことばでした.「お客様に対する感謝の気持ちがなくては、どんなサービスも力弱いものになってしまう。逆にそうした強い気持ちがあれば、それらがおのずと態度に表れて、一言が、微笑みが、素晴らしいサービスとなる。お客様が出て行く後ろ姿に心底ありがたく手を合わす。そういう心持ちをお互い大切にしたい。」 という解説が添えられていました.

 うーん,大学はサービス業ではない ので,今日のことばは,自分には響きませんね~ でも,自分がサービスを受ける立場だったら,スタッフの方の一言や微笑みは,とても嬉しく思います.実際,いつも利用しているスーパーでは,感じのよい店員さんのいるレジに並んでしまいますから.考えてみれば,スーバーだけでなく,大学の食堂や床屋,行きつけのコンビニ,パン屋,コーヒーショップ,蕎麦屋,鰻屋,焼き鳥屋,クリーニング店,フィットネスクラブなど,顔なじみがいる店がたくさんあります.あ,歯医者も顔なじみでした(笑)

 誰もが利用したいと思うような店が集まることによって,より良いコミュニティが構築されるのだと思います.だとすると,感じのよい学生が集まるように,大学も頑張らなくてはいけません.卒業生がご子息に入学を勧めるような大学が,一つの理想像かもしれません.

2014年2月24日月曜日

天は自ら助くる者を助く(2回目らしい)

以前,このことばについて投稿した時 ⇒「m-shige's log: 天は自ら助くる者を助く」,どうしようもなく気落ちしている時に,実にタイミングよく,「これで,もう少し頑張れ」 という感じで,神様があめ玉をくれるような気がすると書いたことがあります.私も,このあめ玉をありがたく思い,なんとか前向きにやって来ましたが,ちょっと限界を感じていました.

 そんなヘタレな私に,最近,神様がフルコースの料理を振る舞ってくれました.スマートに頑張ることだけでなく,少しカッコ悪く見えても,あがくという姿勢も大事なのだと思いました.しばらくの間,この料理の味を噛み締めながら,ここ数年感じることのなかったような安らかな気持ちで過ごしていけそうです.

2014年2月23日日曜日

工作機械トップセミナー(振替開催)二日目 ⇒ 東京マラソン2014 ランナー応援隊

 今日は日曜日でしたが,昨日の午後から開催されている 「工作機械トップセミナー」 に参加するために,朝から東京大学・本郷キャンパスに行って来ました.各メーカーの方が講師となって,「ターニングセンターベース複合加工機」,「マシニングセンタ」,「研削盤」,「ホブ盤」,「放電加工機」,「精密加工機」,「大型工作機械」,「工作機械のシステム化」 について講義が行われました.大枠では知っていることばかりでしたが,これは,こういう絵を使って,こう話せばよい,ということを体感できました.早速,明日から講義用のスライドを修正していきます.

 今日は,「東京マラソン2014」 で,東京がひとつになる日でもありました.今回は,先月の電気通信大学 知能機械工学科 特別学術講演会で講師をしていただいた ⇒「m-shige's log: 全日本製造業コマ大戦への挑戦!作らずに創る極意とは?」,NKHRさんが走るということで,セミナー終了後,大急ぎで昼食を取って,応援隊長に電話して合流地点を問い合わせたところ,「もう,ビッグサイト(ゴール)に向かってください」 え? まだ,13時前ですが? 慌てて,単独でゴール地点に移動して,ゴールに向かって走ってくるランナーの中にNKHRさんを探していましたが,情報がゼッケンナンバーだけでは,キャッチすることができませんでした.結局,私が気がつかないうちに目の前を通りすぎてしまったようです.合流してきた応援隊の方から,もうゴールしたと聞いて,がっくりとくずおれました…orz それにしても,5時間を切ったNKHRさんの走りは見事でした!

 ランナーに一言も声援を送ることなく終わってしまいましたが,ちゃっかり,慰労会には参加させていただきました.お調子者で,すいません.ラーメンが大好きというNKHRさんにお付き合いして,つけ麺(300g)でフィニッシュ! 「若気の至りです…」 「まだ若いつもりか?」 個人的には不完全燃焼に終わった今年の東京マラソンですが,来年も楽しみです.

関連ランキング:つけ麺 | 新橋駅汐留駅内幸町駅