2019年2月22日金曜日

逆境にその人の値打ちがわかる

が,22日の『【日めくり】2019年版 日々のことば 松下幸之助「飛躍」』のことばでした.「人は、時に思いもよらない過ちをし、失敗をするもの。大切なのは、その時の対処の仕方である。打ち負かされてしまうのか。それとも失敗を糧として、さらなる飛躍を成し遂げるのか。逆境は自分の値打ちをはかる試練と考えて、積極果敢にぶつかりたい。」 という解説が沿えられていました.英訳は,"Adversity reveals one's true character." でした.「逆境は人の本当の性格を明らかにします。」

 思わず子供の頃に観ていた特撮「宇宙刑事シャリバン」のエンディング「強さは愛だ」の歌詞を思い出してしまいました.

 倒れたら立ち上がり 前よりも強くなれ

 立ち上がるたびに強くなれるのなら,何度でも転んでやろうと思えるようになりたいです.それが本当の強さなのだと思います.

2019年2月21日木曜日

足元ヒーター、なかなかよい。

 一昨日の修論&卒論の打ち上げの時,サプライズ的に「足元ヒーター」をプレゼントしてもらいました.「どうして足元ヒーター?」と訊いてみたところ,何かの時に足元が寒いと言ったらしい.すみません,記憶にございません.酔っていたのかなあ...

 正直,2年前にリプレイスされたばかりの空調設備が快調なので,「活躍する機会,あるかなあ?」などと思ってしまったのですが,ここで使わないと,このままお蔵入りになってしまうことが目に見えていたので,早速,使ってみることにしました.

「冷える足元を包み込むようにあたためます。まるで足湯のようなあたたかさ! オフィスで人気もの。」これ,意外に素晴らしいアイテムです.エアコンで部屋全体を温めると空気が淀むような気がしていたのですが,自分は足元だけ温めれば,上半身は薄着でも問題ないみたいです.それに,外から部屋に入った時,部屋全体が十分に暖かいと感じました.必要なところだけ温めるだけでも部屋全体が暖かくなるんですね.

 自分は,どのような機器でもつけっぱなしにすることが心配なのですが,このヒーターには約8時間運転が続くと自動的に電源が切れる「8時間自動OFF」機能が実装されているので安心です.

 ここ数日は暖かかったので,それが幸いしているのかもしれませんが,厳冬期でもエアコンと併用することによって,効率的に体感温度を調整することができると思います.良いものをいただきました.大事に使わせていただきます.

2019年2月20日水曜日

2018年度卒業研究発表会 余話

 卒業研究発表会が終わった平成31年2月19日(火)の夜は,修論と卒論の打ち上げを行いました.
カレー鍋
キムチ鍋
豆乳鍋
俺にアサヒを飲ませるとはな(怒)
足元ヒーターをプレゼントしてもらいました.
MR君キラー
YMUC君プレゼンツの群馬の酒
新人セレクトの赤
森重プレゼンツのバーボン
 久しぶりに学生と楽しく飲み過ぎました.色々とありましたが,やっぱり研究室で飲むのが一番です.退室者や教員にプレゼントがあったり,追いコンが開催されるか不透明な状況ですが,新歓という名目で来月中にもう一度やりたいですね.

2018年度卒業研究発表会

 平成31年2月19日(火)は,電気通信大学 情報理工学部 知能機械工学科では「2018年度卒業研究発表会(審査会)」が行われました.朝,布多天神社に立ち寄り,研究室から発表する4名の学生が持っているものを出し切ると同時に,理不尽な思いをしないよう祈念いたしました.

 4人とも練習の時とは明らかに違ったご様子で,かなり緊張していたようにお見受けしました.「今後の課題」に逃げようとしたり,切削の研究をしているのに「構成刃先」を知らなかったりは論外でしたが,基本的に質問の意味を理解していないように感じました.大学院に進学する方々は,かなりの精進が不可欠かと...

 でも,久しぶりに自分らしい態度で聴くことができました.最近の1ヶ月は4人がどんどん良くなっていくことが実感できて,実はとっても楽しかったのです.そういう意味では,学生たちに感謝しなくてはいけませんね.

2019年2月18日月曜日

2018年度卒業研究発表会 前夜

 明日,電気通信大学 情報理工学部 知能機械工学科では「2018年度卒業研究発表会(審査会)」が行われることになっています.私の研究室からも4名の学生が1年間取り組んだ研究内容を発表することになっています.今日も夕方まで全員で発表練習をしていました.
 発表では,自信を持って大きな声で話すこと.質疑応答では,最初にYesかNoか明確に答えることが大事.それから自分が考えていることをしっかり伝えましょう.
 卒論や修論は,「できる・できない」ではなく,「やる・やらない」しかないと思っています.そういう意味では,主体性や仕事量には差があるものの,4人とも何かしらやって,それに見合った結果は出したと思っています.なので,教員の私としては,なんにも心配していません.
 ここ数年なかった穏やかな気持ちです.これまでは緊張感を維持するために,発表直前は学生にキビシイ態度で接するようにしてきましたが,今日は思わず緩んでしまいました.こうなってしまったからには,直前まで緩めておいて,発表になったらビシっと決める! 今年はこれでいきましょう!! 無責任ですみません...

2019年2月17日日曜日

PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.2 First Guardian

を観るために,平成31年2月16日(土)の夜は「TOHOシネマズ府中」に行ってきました.今回は成り行きで初めて「MX4D」による鑑賞を楽しむことになりました.シートが前後,左右,上下に動くとともに,風,ミスト,香り,ストロボ,煙や振動など五感を刺激する11種類の特殊効果ということでしたが,背中を物理的につつく「バックポーカー」は想定外で驚かされました.「フォグ(霧)」や「セント(香り)」については,今回は実感なかったですね.おそらく人間どうしの格闘戦よりも,飛行機のドッグファイトのようなシーンが合っていると思います.常にちょっかいを出されていたおかげで,居眠りすることなく鑑賞を全うすることができました(笑)
「須郷徹平」と「征陸智己(「征陸」は「まさおか」と読むことを初めて知りました...)」中心とした人間ドラマを,ときにシビアに,ときに繊細に描き出す.連続公開される「Next Project」の3作品の中で一番シブい作品になるだろうと思ってきましたが,それなりに楽しむことができました.この作品の世界感や登場人物について,さらに理解を深めることができたと思っています.妻にお付き合いして見るようになったPSYCHO-PASSですが,自分もすっかりコアファンみたいになってきました.

 鑑賞後は,府中駅の近くにある串打ち三年焼き一生な店でビールと焼き鳥を楽しみました.なかなかよかった.とてもとても.特にレバーは実家に帰った時に食べさせてもらえるAコープの焼き鳥に近い歯ごたえと味わいで,大いに満足させていただきました.それに,とってもリーズナブル! また,利用したいと思います!!