2013年3月2日土曜日

MRT先生の最終講義&謝恩会

 平成25年3月2日土曜日の午後は,学生の頃からお世話になってきたMRT教授の最終講義を聴講するために,大学に行って来ました.15時半から始まった講義の題目は 「塑性加工にロマンを求め!」,日本のモノづくりの昔と今に対する私見から始まり,ご自身の研究成果などについて1時間ほど講演されました.質疑応答の時の受け答えは,どれも最後は,学生にはこうあって欲しい,教員は学生にこうして欲しいという,学生に関するものばかり.17時半から,駅前のホテルで開催された謝恩会にも参加させていただきましたが,OBの方がスピーチで披露していたMRT先生に関するエピソードを聞いていると,MRT先生が本当に学生のことを大事に思ってきたことがよく分かりました.発起人であるKBK先生を始め,関係者の皆さんの差配も見事で,MRT先生に対する感謝の気持ちが伝わってきました.いい謝恩会でした.私も,MRT先生のような定年を迎えるように頑張りたいと思います.

「まじめに,こつこつと,それが大事だよねぇ」

京王百草園 梅まつり

 土曜日の午前中に自宅から始動するのは久しぶり.ということで,昨日参拝した布多天神社で見頃であることを知った梅を堪能するために,「梅まつり」 が開催されている京王百草園に夫婦で行って来ました.百草園のことは,大学に入学してから知っていましたが,実際に訪れるのは初めてです.各駅停車しか停まらない京王線百草園駅で下車,そこから東京ではめったにお目にかかれない急勾配の坂を登り,息を切らしながら入口に到着しました.

 明日まで 「つるし雛まつり」 ということで,「三檪庵(さんれきあん)」「つるし雛」 がたくさん飾ってありました.「つるし雛」というものを,今回,初めて知りました.パネルに書いてある解説を読んでみましたが,人形だけでなく,昆虫,鳥,動物,果物,花など,色々な 「さげもん」 があるのですね.是非,すべての 「さげもん」 を揃えてみたいです.あ,コレクターの血が…

 途中,北の外れにある 「百草八幡神社(もぐさはちまんじんじゃ)」 を参拝しました.大きな朱塗りの本殿は,存在感がありました.御朱印をいただこうと,社務所のような建物を訪ねてみましたが,人の気配がありませんでした.どうやら,宮司さんは常駐していないみたい.残念!

 見晴台の木々の隙間から見た新宿方面の景色が綺麗でした.今の時期は梅の香りが充満するなど,悪い所ではないと思いますが,1時間半も見て回れば十分という印象ですね.また来る機会があるかなぁ… 来るとしたら,「百草八幡神社」 の例祭に合わせることになると思います.

2013年3月1日金曜日

春一番2013

 今日から2013年も3月に突入しました! 今年も1/6が終わり! 早いものですね! 今日は,生暖かい強い南風が吹き荒れ,春一番となりました.これから希望に満ち溢れた春に向かうのですね.そのような期待とは裏腹に,朝から晩まで忙しい日々が続いていますが,毎月1日の定例としている布多天神社参拝を敢行しました.「忙しいと言っているわりには暇だな」などと言う事なかれ! たったの15分を確保できない方が,よっぽど Helpless だと思います! 境内には,紅白の梅の花が咲いていました.しばらく,楽しめそうです.

 毎月初恒例の 「幸せを呼ぶ 天然石おみくじ」 を引いてみました.結果は 「吉」 でした.色々な問題を抱えているという運気らしく,焦らず,調子に乗らず,控えめに行動した方が良いということです.くじと一緒に入っている天然石,今回は初めて 「紫水晶(むらさきすいしょう)」 を獲得しました.「恋愛成就・学力増進」 を招く石だそうです.恋愛成就のご利益は要らないから,その分を学力増進に振り向けて欲しい…

2013年2月28日木曜日

「型技術協会 第4回企画委員会」 & 「工作機械関連研究者と日工会役員との懇談会」

 今日の午後は,「型技術協会 第4回企画委員会」 に出席するために,芝浦工業大学 芝浦キャンパスに行って来ました.途中,寄り道して,慶應義塾大学 三田キャンパスの隣にある 「春日神社(かすがじんじゃ)」 を参拝しました.不自然に小高い境内に,真っ赤な拝殿.不思議なほどに印象に残る神社でした.三田キャンパスに来るときがあれば,必ず参拝したいと思います.

 14時から始まった企画委員会は粛々と進み,広報担当という立場の私に対して,新たな仕事は発生しませんでした.そろそろ,この委員会から離れる時期がきたのかなという認識です.私は,顧問やアドバイザなど,いわゆる祭り上げられているというような立場は性に合わないのです.委員会に参画しているのならば,他の委員の皆さんと同じように苦労を分かち合いたい.しかし,長い間企画に携わってきた結果,私から提案できるネタは尽きてしまったようです.貢献できる術がないのであれば,消え去るのみです.許されるのであれば,長い間一緒に仕事してきた委員の皆さんにご挨拶する機会を頂いて,美しく退任したいと思います.

 企画委員会後の懇親会を辞退して,田町駅の東にある料亭で開催された 「工作機械関連研究者と日工会役員との懇談会」 に出席しました.これまでになく,工作機械メーカーの社長さんの参加が多いことに驚きました.私の対面は,高精度加工で有名な工作機械のメーカーであるYSD工業の社長さんでした.同時5軸制御加工に対する要望が多いというなか,割り出し2軸+同時3軸まででできる究極を見せるべきであるという私見を述べさせていただきました.途中,私の研究室の学生が就職を希望しているYMの社長さんがやってきました.2年前に名刺交換しただけなので,あらためて名刺交換させていただきましたが,2年前のことを覚えていていただいたことに感激しました.でも,人事のことまで留め置くことは難しいみたい.自分の力で,みんな,がんばれ! 二つの委員会をはしごして,忙しいながら,有意義な一日でした.


関連ランキング:懐石・会席料理 | 三田駅田町駅日の出駅

2013年2月27日水曜日

多忙な一日でした(4回目らしい)

 今日は,本当に,多忙な一日でした.
昨日,名古屋駅で買った赤福を朝食で堪能.幸せなひとときでした.

 午前中は,アポイント2件に対応しながら,出張で不在の間にたまった案件を片付けているうちに,あっと言う間に午後に突入.来年度の講義のTAを個別に依頼しながら,14時からは研究室ミーティング.新人3名の研究グループを確定した後,早速,卒業&修了予定の先輩と引き継ぎをするように指示しました.まだ2月だというのに,研究室は新年度に突入.でも,引き継ぎ期間が一ヶ月もあるのは,教員としては助かりますね.

ミーティング後,名古屋土産を展開.しかし,このうなぎパイは,先週,名古屋から本学に立ち寄ったH大のTBKR先生がくれたお土産だというのは,ここだけの話です.
2010年度学部卒のOCAIさんがOB訪問で来学.自社製品の高級ゴルフボールをプレゼントしてくれました!しかし,こんなに良いボールをOBなんかで失くすともったいないので,しばらく使えそうにありません(笑)
沖縄に行ってきたという新人のOOSM君が,お土産を投入!見どころあるぞ!

 16時20分からは,全学集会に参加しました.学長先生自身による2時間の説明のあと,喧々諤々の質疑応答.電気通信大学は,危機的状況にあるみたい.でも,一教員に過ぎない私でも,そのような雰囲気をひしひしと感じていたので,やっぱりなという気分.うちの大学は小さいと言うけれど,働いている教職員が1,000人以上もいる組織が,小さいなんて思えない.とにかく動いて,動いていることを知ってもらおうという学長先生の方針には,基本的に賛成です.分からない時は,感じるように動くこと.分からないから,何もしないのはダメだと,学生には言っているでしょ? 結局,集会が終わったのは20時前で,みんな疲れきっていました.でも,同僚というべき人達の色々な考えを聞くことができたのは,とても良かったと思います.

帰宅したら,きりたんぽ鍋が待っていました!やっぱり,食べ物は人類を救う!

豊田自動織機 共和工場を見学

 平成25年2月26日火曜日の午後は,第2回型技術協会「新加工技術研究委員会」に参加し,愛知県大府市にある「豊田自動織機 共和工場」を見学しました.トヨタ自動車やデンソーの工場は,何度か見学したことがありますが,豊田自動織機やアイシン精機などを見学したことはありません.なので,今日の見学を楽しみにしていました.
 豊田自動織機の主力製品は,エアジェット織機,カーエアコン用コンプレッサ,フォークリフトなどの産業車両,自動車用のDC-ACコンバータなどです.製造している金型も,トヨタ自動車のほぼ全車種のフード(ボンネット)とリアドアのプレス金型,フォークリフトのほぼすべての金型,コンプレッサやエンジンブロック用のアルミダイカスト金型,エンジンヘッド用の低圧鋳造金型,エンジン中子用鋳造金型など,実に多様です.
 工場見学では,プレス金型とダイカスト金型の製造現場を見せてもらいました.マツダのプレス工場では,オークマの門形工作機械ばかり並んでいましたが,ここには新日本工機の門形工作機械ばかり並んでいました.どちらの企業も,導入時に十分に検討したハズなので,興味深い現実ですね.プレス金型に,なんのためにあるのか分からない機構がたくさんあって,自分の無知さ加減に絶望しました.今度,誰かに教えてもらわないといけません.試し打ちされたプレス成形品に,無数の不良箇所が書き込まれていましたが,よく見なければ分からないものばかりで,これらをすべて補正できるなんて,ものすごい職人芸だと思いました.どれも知識としては知っているものでしたが,現物を見ると新たな驚きを感じます.正しく,「百間は一見に如かず」ですね.見学後に開催された懇親会でも,色々なことに対して,私とは異なる考えを聞くことができるなど,最後まで有意義な委員会となりました.

2013年2月25日月曜日

平成25年度個別学力検査(前期日程)

 本日,電気通信大学では,平成25年度個別学力検査(前期日程)が行われました.私も朝から夕方まで,一試験室で試験監督を務めました.最近,他大学の入試での不祥事が頻繁に報道されていますが,試験監督の不手際が原因であることも多いように感じています.自分が不祥事の当事者にならないように,今日は真剣に監督業務に取り組ませていただきました.とは言っても,どうしようもなく暇な時間帯はあるものです.本を読んだり,書き物をしたりするなんてもってのほか! なので,居眠りなどしないように,ひたすら考え事をしていました.おかげで,新年度の卒研テーマの候補を,いくつかひねり出すことが出来ました.本務の試験監督も,特に問題もなく,無事に勤めあげることができました.どんな業務でも,前向きに取り組むことが大事ですね.よい修行となりました.

2013年2月24日日曜日

東京マラソン2013 チャリティランナー 応援隊

 今日は,東京マラソン2013が開催されました.私も,日本の復興,子ども達の未来のために走る製復支P陸上部の3人を応援する応援隊に加わって,スタートからゴールまで応援しました.

昨年の「忍」のぼりに,今年は3人の勇者ののぼりが加わりました.
新宿ゲート下付近
いい天気でした.寒かったけど…
昨年と同じ店で食べた「五目ラーメン」
これが見えると,ランナーの皆さんは感動でしょうね!
東京ビックサイトに翻る勇者達
来年も,この夕日を見たい.

 HBRさん,膝の故障を抱えながら30キロ以上を走った根性に感動しました! 早く故障を治して,次回の東京マラソン2014でリベンジしてください! また,沿道から応援します!
 NKMRさん,正直,当初は3人の中で一番心配していたのですが,見事に完走! 本当におめでとうございます! 昨年のらん邉さんより,余裕があるように見えました(笑)
 WTNBさん,応援隊を振り切るペースでの完走,さすがです! WTNBさんの走る姿を見るのは去年の東京マラソン以来でしたが,完走は当然というような走りっぷりでした.今後は,記録との勝負ですね!
 今年も,実に清々しい一日となりました.3人の勇者達に感謝です.

関連ランキング:中華料理 | 蔵前駅浅草橋駅両国駅